表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ポイントカードはお持ちですか?

作者: 潮路

 コンビニで買い物をした。


 板ガムを1個、お茶のペットボトルを1本、パンを1個である。

 それらをレジに持っていくと、店員がやってきて、勘定をし始めた。


「350円になります」


 100円玉を4枚、財布から取り出す。


「お客様、Dポイントカードはお持ちですか」


 大手販売店のポイントカードの所持を確認された。

 ポイントカードは、持っていない。

 そういうややこしいものは作らない主義なのである。


 首を横に振る。


 幾秒かの沈黙が流れたのち、店員は困ったように声を出した。


「ですから、Dポイントカードは、お持ちでしょうか」


 なに。あの仕草が分からなかったというのか。

 少し面食らったが、どうということはない。


「持っていないです」

「そうですか。でしたら、今からお作り致しましょうか」


 そんなつもりはない。


「すいません、カードは使いませんので」

「ですけれども、Dポイントカードは多くの店で使えます。受けられる優待も様々でして…」


 随分としつこいなあ。


「お気遣いなく。要りませんから」


 少し強めに発言した。

 店員は張り付けたような笑顔を崩さない。


「でしたら、お客様。当店のポイントカードは、お持ちですか?」


 持っていない。


「持ってません」

「そうですか。でしたら、今からお作り致しましょうか。当店のポイントカードは多くの店で…」


 要らない。


「要らないです」

「大丈夫です。無料ですから」

「要らない」

「そんなむきにならずに」

「むきにはなっていません。要りません」


 店員は、そうですか、と一息。


「400円お預かりいたします」


 やっと、受け取ってくれた。


「ここで普通ならば50円のお返しなのですが、当店のポイントカードがあれば、30円引きとなりまして、80円のお返しになりますが」


 そんな説明されても、要らない。


「要りません。早く渡していただけますか」


「こちらのパンですが、温めますか」


 まあ、食べるつもりだったから、温めてもらおうか。


「お願いします」


 店員は業務用電子レンジにパンを入れ、スイッチを入れる。


「パンの温めついでに、当店のポイントカードはいかがですか」

「要りません」

「当店のポイントカードがあれば、レンジで熱する時間を2倍にできますが」

「やらなくていいです」


 店員は、くじ引き用の箱を取り出す。

 そういえば、今はアニメフェアだったか。

 特定の商品を買うと、くじが引けるのだとか…


「お客様、くじを1回どうぞ」


 こういうのは、なんだかんだで、けっこうドキドキするものだ。

 くじ引き箱に手を突っ込む。

 念入りに当たりくじをさがしていると、店員が口を挟んできた。


「お客様」

「なんでしょう」

「このくじ引き箱の中に1枚だけ」

「はい」

「当店のポイントカードが入っています」


 その物言いにカチンと来たため、乱暴に引いた。

 何かの応募券であった。


「残念でした。ポイントカードでなくて」

「どうせ、無料じゃないですか。ポイントカードだなんて」


 電子レンジが仕事の終わりを報告する。

 レジ袋に商品を入れていく。


「当店のポイントカードがあれば、温めたパン用のレジ袋をご用意できますが」

「要りません」


 店員は容赦なく、冷たいペットボトルと暖かいパンを一緒の袋に入れていく。

 レシートを受け取ると、そこには店員のサインが書かれている。


「次回の会計時にそれをお渡しください。ポイントをお付けいたしますので」

「要りません」

「そんなこと言わずに。今日は5倍デーですので」

「知りません」


 半ば強引にレシートを取り去ると、一目散に店の外へと出ていった。



 コンビニで買ったパンを食べ、茶を飲んだ。

 板ガムを食べて口臭を消したのち、営業先へと歩いていく。


「株式会社無限ループの大和田です。よろしくお願いいたします」


 営業先の担当者に名刺を渡す。


「ドブロク株式会社の瀬ノ元です。よろしくお願いいたします」 


 そう言いながら、担当者が渡したものは、ポイントカードであった。


「ああ、すいません」


 顔を赤らめながら、すぐに引っ込める。

 呆れ顔を隠そうともしない私に対して、はにかみながら、担当者は弁解した。


「いやいや、申し訳ないです。近くにあるコンビニのポイントカードが5倍デーでしたので、つい…」

同じ店員さんと何度も顔を合わせて、こちらとしては顔なじみだと思っているのに、変わらずポイントカードの要求をされると、ちょっともやっとしますよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「ポイントカードはお餅ですか?」の派生かと思った しかしこの店員、とりもちのようにうっとうしい
2016/07/21 13:42 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ