表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/7

ネコ缶食べる?

 愛猫が人間になりました。何を言っているのか分からないとお思いでしょうが、恐らく多分きっと本当のことです。あっ、頭を患ってるわけじゃないんです。信じてください。



 突然ある朝、自分の猫と言い張る美形の恐らく十代後半くらいの男の子が家に現れてから、三日経った。

 それから仕事が忙しくなって、ほとんど家に帰らなかったので、あまり話していないんだけど、ミドリ(仮)は気にすることなく家で過ごしてるみたいだった。


 一日目は家の中の説明と、お風呂やトイレの使い方を教えてあげて、あとはネコ缶と冷凍チャーハンを置いて出かけた(どちらを食べるか分からなかったからドキドキしながら外に出たんだけど、帰ってきたらどちらも食べてた)

 「どっちが美味しかった?」って聞いたら、「どっちも!」って言ってたから、またネコ缶と冷凍チャーハンとあと野菜も必要かなってネコ草を与えた。


 二日目は、クローゼットの中を漁って着れそうなジャージを渡して着替えさせた。芋ジャーなのにすごくカッコよく見えてちょっと許せない気持ちになった。というかよく見たらとても整った顔立ちで、ちょっと可愛い系だけと手足は長いし身長もあるし、おいおい神さま贔屓しすぎじゃん?って思った。しかも天然物の銀髪ってなに? 二次元かな?


 三日目はテレビの使い方を教えて、とりあえずこれを見てなんとなく日本社会を察してくれと頼んだ。一日中見ていたみたいだが、印象的だったのが愛憎渦巻く昼ドラだったらしく、懇切丁寧にあれは普通ではないことを説明する羽目になった。




 そして、今、私はお風呂場のドアの前にいる。中にはミドリが入っている。いや、待ってほしい。覗きではない。ネコらしさを発揮した彼がお風呂嫌いなのに気づいて無理やり押し込んできたのだ。生粋のお風呂大好き日本人として、清潔な身体で家にいてもらわなければ困る。


「カナ〜〜」

「スポンジで体を洗ったら次は髪の毛だよ!」

「うーーー」

「頭から足の先までピカピカになるまで出てこないように!」

「あーー」

「返事は、Yes,momだ! ミドリ二等兵」

「ん〜〜?」


 この家の支配者は私である。いくら美形と言えども守るべきものは守ってもらわなければ。


「私はリビングにいるから、終わったら服着て出ておいて」

「はあい」


 ミドリが我が家に来て、追い出さなかった理由は三つある。


 ① こちらに害を成そうとしてこないこと。そもそもぼーっとしているからこちらが守らなければいけないのでは?という気になる


 ②まじでウルトラスーパー世間知らずだったため。言葉は通じるけど何も知らない赤ちゃんだったから、なんかもうこのまま外に出したら野垂れ死ぬと思った


 ③ミドリしか知らないはずの情報を知っていたから。どういうことなのか突き止めなくては。



 つまりは懐柔されたというやつだ。かわいいは正義ってこういうことか……。


「ふう……」


 ミドリのお気に入りのおもちゃを手にとってため息をついた。

 もし、本当にミドリが人間になったのなら、我が愛しのもふもふとは永遠にお別れなのだ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ