表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

挿話2 聖女になった少女

 石の床は冷たく、祈りの言葉は今日も口の中で宙を舞った。


 大聖堂の奥、聖女の間と呼ばれる部屋。壁にかかる織物はすべて純白で、床には香草が撒かれている。だが、その白さと香りは、キネウィンにとってむしろ息苦しさの象徴だった。


 「……キネウィン様、祈りのお時間です」


 侍女の声に、彼女は小さく頷いた。


 毎日三度の祈り。食事前後の浄化の儀。すれ違うすべての者への微笑。


 ——私は、いま“聖女”なのだ。


 そう言い聞かせるように、彼女はゆっくりと立ち上がった。


 けれど。


 聖女となってからというもの、夢を見るようになった。


 最初はただ、何かが囁いているだけだった。

 意味は分からなかったが、不思議と心に残った。


 だが日を追うごとに、その“誰か”の姿が見えるようになってきた。


 ——灰色の男。


 灰のような髪。灰のような衣。

 壁の隙間、影の向こう、誰もいないはずの空間に、確かに立っている。


 そして、こう言うのだ。


 「君の声は誰にも届かない。君は名を持たぬ器でしかない」


 「……違う」


 キネウィンは声に出して否定する。


 違う。私は、選ばれた。

 大聖堂で、神託によって選ばれた。

 王太子殿下が、私を……


 「君は選ばれたのではない。空いた“座”に、形を与えられただけだ」


 言葉は夢の中のものだった。

 けれど、それが本当でないという確証は、彼女にはなかった。


 祈りの場に立ち、儀式に臨み、人々の視線を受けるたび。

 ——あの人なら、どうしていたのだろうと考えてしまう。


 エルフスリス。

 自分が“代わりに立たされた”その人の名。


 「私……聖女ですよね?」


 夢の中、灰色の男は静かに首を横に振る。


 「君は“真名”を持たぬ。ただの代替だ」


 キネウィンは、夢の中で涙を流していた。

 けれど目覚めれば、何も変わらぬ祈りの時間がやってくる。


 彼女は、今日も聖女の装束を着て、笑顔を作る。


 誰のために祈っているのか、それが分からなくなりながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ