表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
速達配達人 ポストアタッカー 新1 〜ポストアタッカー狩り〜  作者: LLX
7、殺られる前に殺るしかないだろ!
39/56

第39話 聞くだけ聞いて沈黙しろ。

2日後、午後の3局周りの当番で、3局目のミルド局に向かっていると、町の入り口付近に軍用車が1台見えた。

サトミが近づくと、助手席から見慣れたおかっぱ頭が降りてくる。


「チェッ、デッドがこんな所で何してやがる。」


話があるんだろう、まあ気分がいいから止まってやろうか。


と、見せかけて!俺は行く!


「キヒッ!」


ベンのスピードを緩めず、駆け抜ける!! つもりでいた。

が、奴は道の真ん中に出ると、ビシッとこれ以上無いほどきれいな敬礼をしてきた。


ドカッドカッドカカッカカッカカッカッカッカ


奴の真横を通り過ぎて、そして手綱を引いてゆっくり止まる。

大きくため息を付き、その場で足踏みするベンをなだめた。


バッと振り返り、デッドエンドは迷うことなく自分から、年下の15のガキに早足で近づいて行く。

ベンを返して振り返り、口元覆ってたスカーフ降ろして、ゴーグルを上げた。

デッドは俺の顔を見ると、メチャクチャ嬉しそうに子犬のように駆けて来た。


「はあ、はあ、ふう、お久し、ぶりです。」


なんかツヤツヤしてやがるな、またこいつ性行為で遊んでやがったな。


「お前、部隊の奴に手ぇ出してないだろうな。」


「だっ、出してません!出してませんよ!いきなり何ですか〜もう!ビックリするなあ。」


「まあ……てめえには前科があるし、テンパー(10%)信じとく。まあもう関係ないし。」


ハアッと息を飲んで手を合わせる。

うるうるした目で悲しそうな顔をした。


「カンケー無いとか、ウルトラハイパーショックです。

お待ちしていましたのは、ご報告がありまして。」


「ああ……  ジンが逃げた?」


「正解!!さすがサトミ!!  なんでわかったんです?」


「んー、そうだなあ。て言うか、あいつわかりやすいだろ?」


笑い男のデッドが、ますますニイッと笑う。


「ヒヒ、まったくで。」


「監視役、やられたのか?」


「やられました、GPSも置いて行かれて野放し状態です。

夜だったので、追跡も出来ませんで。

付いていくつもりだったんですが、来るなと言われましてこの体たらくです。

申しわけありません。」


「だから、奴にはGPS身体に仕込めって言ったんだ。

行き先はわかっている、目標はどうせ俺だ。エンプの潜んでる場所は特定出来たのか?」


「エンプに関しては、情報の開示が一切ありません。

恐らくボスが一枚噛んでるかと。」


大きくため息付いて、ゴーグルを付ける。

スカーフを上げる前に、デッドを見下ろし言い放った。


「俺は一般人だ。お前ら軍人には保護する義務がある。保護だ、保護!

今の仲間に危害を加えたら、ボスの家まで殺しに行くと言え。

一般人舐めるな、税金払わねえぞ。」


「わかりました。伝えます。」


デッドが視線を落とす。無言で何かを待っている。


もう俺はこいつらとは何の関係も無い。

でも、何か言葉が欲しいのだ。

特別こいつらが判断力が無いとか、そう言うのではない。

ただ、言葉が欲しいのだ、後押ししてくれる何かが。責任転嫁を俺に押し付けるわけでも無く。


恐らくボスは、俺をまた軍に引き入れようとしている。

一般人の仲間を殺し、俺の居場所をなくした頃に戻れと言うのだ。

その片棒を担ぐ命令を受けたとき、こいつらはどう動くべきか、すでに自分の中では答えが出ているのだろう。

いや、すでにその命令がきているのかもしれない。


だが、ボスの命令は絶対だ。それを上手くごまかしやり過ごすには、今のヘッドであるこいつは生真面目すぎる。

この隊の頭は、多少抜けてるぐらいで丁度いいんだ。


その丁度良かった俺というはしごが外れた状況で、こいつらは今が一番不安定なんだと思う。

だから前セカンドは全滅したのかもしれない。

ならば奴らを殺したのは俺だ。

暗い顔のデッドに、やれやれと思う。そして仕方なく最後に告げた。


「デッドエンド、コレは俺の参考意見だ。

無条件で情報開示されるまで動くな。聞くだけ聞いて沈黙しろ。

俺に銃を向けたら、俺はお前らを殺さなきゃならねえ。

俺はただの一般人だ、普通に生活したいだけのな。だから俺の前に敵として立つな。

ボスの命令を選別しろ。ボスの下では、時に通信機の具合が悪くなるものだ。

ただし、俺は一切の責任は負えない。」


顔を上げ、敬礼するデッドの瞳が、明るく輝いた。


「イエス、サトミ。

そう言えば、最近通信機の具合が悪いと思っていました。」


「だろ?この辺強盗が山のように出る。

抗戦になってもおかしくもなんともねえ。運悪く通信機みんなぶっ壊れることもあるさ。」


「ハハッ、一度やりましたね。

サトミ、我々は手出ししません。それでよろしいでしょうか?」


まるで生き返ったように、返答する。

こいつは、今こう命令しなければ、盲目的にボスの言いなりになるだろう。

そうやって、ガキの時から生きて来たのだ。


「お前に任せる。そしてもう一度言う、俺の前に敵として立つな。」


「了解しました。早く大人になってください、サトミ!」


「ハハッ!それをお前が言うかよ!」


「今度!今度、休暇の時、話しに来ていいですか?!」


「好きにしろ!」


「はい!好きにさせていただきます!」


スカーフを上げ、ベンをまわしてミルドに向かう。

しかし、俺の機嫌はご機嫌から不機嫌に簡単に変わった。

情報源として当てに出来るかと思っていたのに、全く最低だ。

すべての機材を取り上げられて、槍持って敵に突っ込めって言われた気分だ。

ボスが止めるとあいつらには一切の情報は入らなくなる。

まるで自分は神とでも言いたげに、手の上で転がされる方はたまった物じゃ無い。

ボスにとって兵隊は、補充の出来るただのコマなのだ。


「マジ、クソ野郎だ。辞めて清々するぜ。」


俺は軍を抜けて、心から良かったと思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ