表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/56

第30話 心に落とす、戦中の影

ダンクが自分の過去を思い返す。

忘れたい出来事は、幸せな時を飲み込んで、そればかりが脳みその中で沈殿して固まっている。


自分の家は、最前線と言われる戦闘の激しい場所から離れた隣国テレクシー近くの町で、前線から遠くて戦中でも静かな生活を送っていた。

でも、テレクシーがアルケーと組んだことで状況は一変した。

小国だった2国は大国をバックに付け、侵略を繰り返すこの国の独裁政権への圧力に乗り出した。


テレクシーからの爆撃で、家族はみんな死んで俺1人残された。

呆然とする俺は、ただ流されるように大人たちの指示に従い保護された。

保護された、と思っていた。

だが、そこは孤児院でも教会でも無く、軍の教育施設だった。

親兄弟の敵を取れと銃を持たされ簡単な訓練を受けると、ろくな装備も無く戦況の厳しい最前線の肉の壁に突き出された。

生き残れたのは運がいいだけだ。

危険なことばかりやらされて、仲が良かった子が爆弾チョッキ付けられて、敵中で自爆させられたの聞いて逃げ出した。


終戦間際はひどいことばかりだった。大統領殺した奴に礼を言いたいくらいだ。

あんなもの、もうたくさんだ。

自分の命がゴミのように扱われて、俺は、俺の生きている意味を探そうと決意した。


この仕事も、命のやりとりはある。

でも、人のために、その為に郵便を守って戦うのは、気持ちが違う。

俺はこの仕事について、やっと生きる意味を見いだした。

サトミも、そうであって欲しいと思う。


「お前もさ、生きてるって実感わけばいいよな。」


「ハハッ変なこと言うなー、シロイのおっちゃんの飯は美味いし、まだ食ったことない物一杯食いてえなあ。

お菓子だ、甘〜いお菓子食いてえ!」


「そっか、うん、ならいいんだ。たださ、一人で全部片付けようなんて思うなよ。

ほら、ガイドに怒られたろ?」


「考えてねえから、ご心配なく。」


サトミは横で、もしゅもしゅとクラッカー食って袋の底まで指で撫でて塩なめている。

それが終わると、口直しに角砂糖10個口に放り込みボリボリ食った。

見てるだけで歯が痛い。


「お前は確かにマイウェイだよな。  よし!  」


ダンクがメモを直しながら、遠くを見つめる。

空は変わらず透き通るように青くて、白い雲が流れ、鳥が飛んでいる。


静かだ…………


ふと、目をそらして、サトミに質問した。


「お前、  リードの、  死んだ時の写真見たんだってな。

な、お前さ、死体の写真見て、 どうなった?」


水飲んでて、ブフッと吹いた。


「なんだよ唐突に。どうなったってよ。そりゃあ……なあ、アレだよ」


サトミが大きくため息付いた。

ダンクが見透かすような青い青い瞳で見ている。

青い瞳は苦手だ。

まるで汚れも知らない澄んだ水のような瞳が、汚れ仕事を許さないようにプレッシャーを与える。


「俺はさ、仕事上あんな写真見ることがある。

そこからなんで死んだか、ヒントを探さなきゃならない。

目をそらしちゃ仕事にならねえんだ。

でもな、そう言うことが異常だって知ってる。

だから、俺は辞めようと思った。

あの写真でどうも無かったって言わない。

おれは、普通に戻りかけたこのハートがさ、グチャグチャの戦場に戻されたんだ。


マジ言うとさ、1人が辛かった。

だからあの夜はベンと寝たよ。

俺は、こいつに助けられてるんだよな。」


ベンの鼻先を撫でる。

黙って顔をすり寄せるこいつがいなかったら俺は、俺は……

俺はきっと、心があの頃に引き戻されている。


斬りたい。


殺った奴なら、ミッションなら、切れる。

いきなりドンと現れた人斬り衝動に驚いて、その日の夜は刀をシーツで包んで寝た。

軍に居た時はこんな事一度も無かったのに、まるで「人斬り」という中毒のようだ。

この平和な日々で麻薬が切れたように、斬りたい、ただ強烈に……斬りたい。


耐えかねて飛び起き、あまりの寒さに毛布をかぶって、心を落ち着けようとココアを入れて飲む。

ココアは、サトミの精神安定剤だ。

作る間の単純作業に、心が落ち着いてくる。

飲み終わるのが名残惜しくてもういっぱい。


あったかくて、甘みが身体にしみこんで、体中の叫びが静かになる。

身体がふわっと温かくなってまぶたが重くなり、そのまま馬屋に行って倒れ込むように、ベンの(ふところ)で眠り込んだ。


そうやって人斬り衝動は、フツフツと3日ほど続いてやっと押さえ込んだ。

短くて済んだのは、きっとダンクのおかげだと思う。

彼の心遣いは、俺の唯一の救いになった。


だから、ダンクには嫌われたくない。死なせたくない。

こいつは俺のマブダチだ。俺が家族以外でそう思う人間は初めてだった。


「ダンクは凄いよな。」


人に心遣い出来るとこが凄い。


「なんでだよ。俺は何も凄くねえよ。

なあ、無理すんな。俺はお前の気持ちが一番わかると思ってる。

だからさ、何かあったら俺に言え。俺は全然頼りにならねえけど、心の支えにならなってやる!

振り回されて生きてきたのはお前と同じなんだ。」


ダンクが、サトミの腕をギュッと握った。

ドキッと身体を硬くするサトミの身体を、引き寄せてギュッと抱きしめる。

子供をあやすように、ポンポンと背を叩かれてフフッと笑った。


ああ、なんだ、人間ってこんなに暖かかったっけ?そうだよな、生きてるんだもんな。


「大丈夫、大丈夫だ。

みんないるから、お前は1人じゃ無いから大丈夫だ。いいか、1人の時間も大事だ。

でも、寂しくなったらうちでも誰の家でも遊びに行っていいんだ。

遊びに行っていいんだぞ。何も用事が無くてもいい、笑って過ごして帰ればいい。

俺はそうやって過ごしてきた。いいな、

俺は少年兵の先輩だ。迷ったら俺に聞け。」


「うん。でもさ、ごめん、俺、きっと、この件さ、俺なら片付けられるんだ。

だから………」


俺なら敵を全滅に出来る。

でも、言い終わらないうちに、ダンクがサトミの頭をバンバンバンバン、叩きはじめた。


「いて!いてえ!ちょ、なんだよ!」


逃げるサトミを、ボカボカ殴りながら、泣きながらダンクが追い回す。

やがて捕まって、肩掴まれて目が回りそうにガクガク揺すられた。


「馬鹿ッ!お前はっ!本当にどうしようもないバカだな!

全然わかってねえじゃんっ!!

このことは帰ってからだ!馬鹿野郎!みんなお前がそう言う奴だってわかってる!

だからみんな心配してるんだ。


お前がまだ俺たち信用してないのはわかってる。

でもな、お前がうちに来たのは(えん)だ、俺たちは仲間のお前を利用しようとか考えたこともねえ!

お前は人殺しなんかじゃねえ!もうポストアタッカーなんだからな!」


ポカンと見てると、ダンクが鼓膜が破れそうな大声で叫ぶ。


「わかったな!」


うるせええーーーー……


「うん」


「よし!行くぞ後輩!!世のため人のため!俺らは郵便を運ぶんだ!」


「うん」


「うんじゃねえ!はい!先輩!だろ!」


「イエス、先輩」


ダンクは涙をゴシゴシふいて、エリザベスに乗り込む。

サトミもストール巻き直してベンに乗った。


「よーし、まさかと思うけど、もしなんかあっても止まるなよ。

今日のミッションは『逃げる』だ。いいな。」


「わかった、守る。」


「よし、守れ!行こうぜ!」


事件のあった岩場に挟まれた道を避けて、その場を左に見ながら過ぎ、岩山を過ぎて森を左手にして走って行く。


「なあ、ダンクよ。俺なら、マジで全滅にできるんだぜ?」

前を走るダンクの背中に、そうつぶやく。


『お前は人殺しなんかじゃねえ!もうポストアタッカーなんだからな!』


ダンクの言葉に、顔がゆるみククッと笑った。


「ダンクよ、お前にはわかってるはずだ。”殺さない”方が難しいってことをさ。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ