表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/320

7話 藍田一家はだんらん中

 藍田家はほぼ毎日朝食と夕食時に家族が顔を合わせる。

 入学式の今日も夜7時には8畳の和室でちゃぶ台を囲んでいた。


 高校の入学祝いなので豪華な食事になるかと桜子は期待していたが、食事自体はいつもと大して変わらなかった。

 ただ、桜子の好きなハンバーグにしてくれたので、それを作ってくれたお手伝いの春代(はるよ)に「ありがとう」と、伝えた。


「で、高校初日はどうだったんだ?」


 父親に聞かれ、桜子は口に入れたハンバーグを飲み下しながら顔を上げた。


「予想通り、ちやほやされまくりだよ」


「そりゃ、仕方ないだろ。ああいう連中は『藍田』の名前聞いただけですり寄ってくるんだから」


「あ、でもね、普通の家庭の子も一人だけいたんだ。あたしとおんなじ、高校編入で」


「あの学園には珍しいわね。イジメられたりしないのかしら」と、昔のことを思い出すのか、母親が言った。


「されるよ。今日だって、さっそく『貧乏くさい』ってからかわれて、クラスメートに遠巻きにされてたよ。頭に来たから、一喝(いっかつ)してやったけど」


 桜子は思い出して、再び腹が立つのを感じた。


 高校生にもなってあんな子供じみた嫌がらせをする人間がいるなど信じられない。

 たかが家庭環境が違うという、それだけの理由で人間の尊厳を剥奪(はくだつ)していいわけがない。


「まあ、桜子らしいな」と、父親。

「でも、あんたとはいい友達になれるんじゃない?」と、母親も続ける。


「……それは難しいかも。男の子なんだもん。どうもあたしのウワサを知ってるのか、話しかけたんだけど、あんまりのってくれなかった」


 隣の席の瀬名圭介を思い出して、桜子は残念と小さく息をついた。


(せっかく話が合いそうだと思ったんだけどな)


「男の子って、カッコいいの?」


 薫子が好奇心に目をきらめかせて聞いてくる。


「あー、うん。よく見るとカッコいいかも」

「それって、無理やり絞り出したお世辞?」


「違うよ。黒縁メガネかけてて、前髪も長くてあんまりよく顔が見えないの。でも、目鼻立ちは整ってたし、背も高いし、スタイルもいいと思うよ」


「お、久々にメンクイ桜ちゃんのおメガネにかなう人が現れた!?」と、薫子ははしゃぎだす。


「もう人聞きの悪いこと言わないでよ。あたしの言う顔の良さは、性格からにじみ出てくる美しさが基準なの。心がきれいじゃない人は、たとえみんながカッコいいって言っても、あたしは反対するよ」


「ふーん。じゃあ、そういう基準でいくと、『よく見るとカッコいい』その男の子は、微妙に性格悪そうってことだね」


「薫子……そんなことは言ってないよ。まあ、ちょっと変わった人なのは確かかな」


「変わってるの?」


「普通さあ、誰かに嫌なこと言われたら、怒るとか泣くとか逃げるとか、何かしらの反応があるものでしょ? けど、なんかどこ吹く風って感じで、平然としてるの」


「面白い人だねー。明日、桜ちゃんの教室に行くから、どの人か教えて。ついでに一緒にお昼ご飯食べよう」


「薫子、編入したばっかなんだから、クラスの子と仲よくした方がいいんじゃないの?」


「でも、桜ちゃんもあたしと一緒の方が気楽にご飯食べられるでしょ?」

「……確かに。お昼休みくらい、逃げられるなら逃げたいかも」

「でしょでしょ?」


 薫子が目をくりくりさせて無邪気な笑顔を向けてくるので、桜子も笑って了解した。

次話からまた圭介の話に戻ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  妹……  伏線にしか思えないのは創作疲れですね(笑)
[良い点] クセはあるけど家族みんな根が良い人たちだから、桜子もスレずに育ったんですね。 妙にしっかりしてるのも納得です(´∀`)笑
[良い点] 前髪隠れ系男子……!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ