表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/320

1話 いざ、夏の海へ

第2章の最終パートがスタートです!

 『保養所(ほようじょ)』とは企業の研修目的などで利用される施設。

 会社の福利厚生(ふくりこうせい)により、一般人より格安で泊まれる利点がある。


 圭介はその()()()の前に到着し、「イメージが違うんですけど?」と、その建物を見上げて呆然としていた。


 世界の主要都市に高級ホテルを所有する藍田グループは、リゾート地にもいくつかの宿泊施設を持っている。


 その一つが伊豆。

 全室オーシャンビューの客室にプライベートビーチ、屋外プール、源泉かけ流し温泉の大浴場を有する高級リゾートホテル――『ベル・アズール』。


 それは()()()という庶民的な言葉から遠く離れた豪華絢爛(ごうかけんらん)極まりない施設だった。


(おれ、自腹じゃ一生来られねえ。ボランティア、バンザイ……)


「圭介くーん、なにボーっとしてるの? 早くお部屋に荷物を置きに行こうよ!」


 ボサっとしていた圭介の腕に絡みついてくる女は、つい数時間前、東京を出る時に紹介された桜子の親友、倉科(くらしな)(あかね)


 ショートカットの髪を金髪に染めて、耳には数えきれないほどのピアス。

 くりくりした少々上目遣いの目もぽったりとした唇も、グラビアイドル顔負けに色気たっぷりだ。

 肌の色こそ白いが、ひと言で表すなら、ギャル。

 これが真面目な桜子の親友とは、今でも信じられない。


 伊豆までの道中、事ある度に圭介にくっついてきて、高校1年生にしてはありえない豊満な胸を押し付けてくる。


 こういうタイプは今まで出会ったことがなかったので、圭介は正直対応に困っていた。

 正確にはこの世のものとは思えないやわらかな胸の感触に、どうやって下半身が反応しないようにするか、である。


「ちょっとー、茜ちゃん、あたしのダーリンにちょっかい出さないでよねー」


 こうして薫子が間に入ってくれるおかげで、ギリギリのラインで助かっているのだが、あまりに情けない状況だ。

 健全な16歳の身体を圭介は初めて呪わしいと思った。


(おれ、ここに何しに来たんだっけ? 桜子に告白しに来たんじゃなかったのか?)


***


 その日の早朝――。


 圭介が集合時間5分前に新宿バスターミナルに到着すると、すでに来ていた桜子に「おはよう」と声をかけられた。


 朝もまだ早いというのに、桜子ははつらつとした笑顔を向けてくる。

 Tシャツにデニムのショートパンツという質素な格好にもかかわらず、普段より露出の多いきれいな足が特にまぶしかった。


 その直後、圭介は桜子の隣に寄り添うように立っていた男に気づき、くらりとめまいを覚えた。


 すらりと背の高いその男は、メガネ越しでもわかるすっきりとした切れ長の目を持っている。

 その眼力の鋭さからも明白な知性が感じられた。

 ブルーのシャツに生成りのハーフパンツというリゾートな格好をしていても、そんな印象を与えるのだから、スーツでネクタイをしていたら、いかにも有能なビジネスマンの出来上がりだ。


 実際、圭介はこの男を見たことがあった。


 渋谷で映画の試写会があった日、桜子とともに車から降りてきた男に間違いない。

 藍田グループの関係者、しかも桜子の近くにいる若い男。


(こいつも婿候補かよ……)


 『呪い』がほぼ解けた今、桜子は恋に向かって走っている。

 その相手は、実はすでに決まっていて、それが目の前の男ではないのか。


「圭介、紹介するね。あたしの幼なじみの佐伯(さえき)修斗(しゅうと)さん。(しゅう)ちゃん、彼が圭介だよ」


「桜子さんからいろいろ話は聞いているよ」


 佐伯から大人の余裕たっぷりの笑顔で言われ、圭介は愛想もへったくれもなく、「どうも」という言葉しか出なかった。


「修ちゃんはこの春大学を卒業して、お父さんの秘書をしてるの。こう見えて、東大卒。頭いいんだよ。

 秘書じゃなくて、もっといいポストについてもらおうと思ってたのに、どうしてもお父さんのそばで働きたいって。もったいないでしょ?」


(『こう見えて』じゃなくて、『見るからに』だろ……)


 藍田音弥の1番近くにいて、1番仕事を理解している人間。

 他の職よりその地位にいるのは、何より後継者を目指しているからではないのか。


 桜子とは昔からの知り合いで、優秀、それでいて野心家。


(おれの出る幕ってあるのか!?)


 桜子と過ごせると楽しみにしていた3日間、突然の強敵の出現に早くも暗雲が立ち込め始めていた。

次話は伊豆までの道中。

バスの隣に座るのは……?


*佐伯さんは第2章-2 9話でちらっと登場した人です。


続きが気になると思っていただけたら、ぜひブックマークで。

感想、評価★★★★★などいただけるとうれしいです↓

今後の執筆の励みにさせてくださいm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ