表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/320

9話 呪いが解けたら

この話は桜子視点です。

 藍田家の夕食は7時。

 たいてい家族がそろう。


 世の中は『ノー残業デー』を作らなくてはならないくらいに、残業をするのが当たり前だ。

 にもかかわらず、桜子の父親は週の半分以上、6時には仕事を終えて家に帰っている。


(このお父さん、ほんと、いつ仕事してるのかな……)


 母親と楽しそうに話している父親を見て、桜子はしみじみと思ってしまった。


(やっぱり経済界のトップに立ってるとは思えないわ。

 絶対、優秀なブレインがいて、お父さんってば、全部任せっぱなしにしてるのよ)


 そして、いつの間にか社長職を解任させられ、気づいた時には藍田グループが人手に渡っていることが想像できる。


(お父さん、ヒマになったら、これ幸いとばかりにお母さんの周りをウロチョロしちゃうわよ。

 で、お母さんはそんなお父さんにウンザリして、離婚しちゃうかも。

 そうしたら、家族バラバラ、一家崩壊よ)


「どうしたの、姉さん。険しい顔して。何かあった?」


 左隣に座っていた(あきら)に声をかけられ、桜子ははっと我に返って笑顔を向けた。


「ううん。何でもないよ。ちょっとうちの未来がどうなるのかなーって、考えちゃったりして」


「心配なことでもあるの? 父さん、今のところ元気だし、グループも安定してると思うけど」


 不思議そうな顔をする彬に答えたのは、桜子をはさんで反対側に座っていた薫子だった。


「違うよ、彬くん。桜ちゃんは自分の代になった時のことを心配してるんだよ。

 桜ちゃんがうちを継ぐってことは、いいお婿さんをもらわなくちゃいけないんだもん。

 そのお婿さんがお父さんみたいにグループを維持できるのか、やっぱり心配になるでしょ?

 それに、どんなにいいお婿さんでも、桜ちゃんが好きになれるかどうかもわからないし」


(なんか、話が変な方向に……)


「あら、桜子、そんなこと心配してるの?」


 母親が興味をそそられたように、子供たちの会話に入ってくる。


「……ええと、そこまで将来のことは考えてないんだけど」


「なに、もうじき『呪い』が解けるから、どんな人と恋愛しようか考え出したの?」


「それは――」




 祐希(ゆうき)の話を聞いて、『呪い』が解けるかもしれないと思った瞬間、真っ先に思ったのは圭介のことだった。


 関係に名をつけるのなら『友達』ではあるが、小学校や中学の頃の友達とは違うと思う。


 桜子はいつでも大勢の友達と一緒に過ごしてきた。

 その中には男子もいれば女子もいた。

 みんなで過ごすのが好きだった。


 青蘭に入ってからは、仲間外れにされている圭介を一人にしないように、桜子はなるべく一緒にいようとしていた。

 あからさまなイジメがなくなった今、桜子が間に入れば、圭介をクラスの輪に入れることは難しくはない。

 学校生活を楽しくするなら、クラスがまとまるに越したことはないのだ。


 なのに、1度も『みんなで』と思ったことがなかった。


 誰かに誘われても、「圭介と一緒じゃなければ行かない」と、桜子が言えば、誰も断らないだろう。

 しかし、相手の出方を見るだけで、桜子の方からあえて言おうと思わなかった。


 今までの桜子からしたら、ありえない行動だった。


(あたし、圭介と二人の方がよかったんだ。誰にも邪魔されたくなかったんだよ……)


 圭介が桜子の家を訪問した帰り道、父親を憧れだと言ってくれた。

 父親のことを怖いと言う人はたくさんいるが、圭介のように目をきらめかせて『カッコいい』と言ってくれる人は数少ない。


 あの時、桜子は急に胸が熱くなって、圭介をぎゅうっと抱きしめたい衝動にかられた。


 その感情に名前を付けるとしたら、間違いなく『恋』。

 この言葉が今、圭介に対しての思いを端的に、正確に表現してくれた。




「――それはもう決まってるから。『呪い』が解けたら、付き合いたい人」


 桜子がつぶやくように言ったことに、誰も驚かなかった。


 みんなにもわかるくらいに圭介に恋をしていたというのに、桜子自身はなかなか気づけなかった。


 今ならわかる。

 圭介が薫子と付き合っていると聞いた時、桜子の頭が真っ白になったのは、圭介を盗られたと思ったからだ。

 圭介の1番近くにいるのは自分だと思っていたのに、いつの間にか薫子の方が近かったことに納得できなかった。


「早く『呪い』が解けるといいわね」


 母親の元気づけようしてくれる笑顔に、桜子は胸が苦しくなった。


「でも、あたし、ずるいんだよ。あたし、自分がこんな嫌な人間だったなんて思ってもみなかった」


「どうして?」


「だって、圭介に『呪い』を解く協力してって、『呪い』が解けるまで、無理やり自分に縛り付けてるんだよ。

 解けた時、真っ先にあたしが告白できるように。

 それまで圭介が誰のものにもならないように、近くで見張ってるの。

 こんなのあたしらしくないよ」


 母親は桜子の言葉を真剣な顔で聞いていたが、どこか笑い出したそうにも見えた。


「桜子、恋をしたら、それって当たり前のことよ。特別な一人なんだから、自分だけのものにしたくなるに決まってるじゃない。

 みんな経験することよ」


「でも、圭介はそういうあたしに気づいてないんだよ。

 気づいた時、こんな奴だって思わなかったって、離れていっちゃったらって思うと、怖くなるの」


「ああ、もうウジウジしない」と、竹を割ったような性格の母親は、ウンザリしたように言った。


「桜子には他にもいい部分があるでしょ?

 だいたい恋なんて大半が片思いなんだから、うまくいく方が奇跡だと思った方がいいの。

 せっかく恋したんなら、ダメだってわかるまではあきらめない。

 誰にも盗られたくないんでしょ?」


 桜子は母親の言葉に「うん」と大きくうなずいた。


「とにかく、1日も早く『呪い』が解けるように頑張る!」と、桜子は拳をかかげてみせた。

桜子の気持ちがはっきりしたところで、次話は圭介がいよいよパーティに潜入。

そこで何が起こるのか? になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まさかのカミングアウト回!!((o(。>ω<。)o)) 恋なんて上手くいく方が奇跡。お母様良いこと言いますね(っω<`。)
[良い点] そっかぁ……桜子さんはもう完全に圭介くんに恋しちゃってるんですね(*´ω`*) 桜子さんなりの葛藤とか迷いとかが垣間見れて、お母さんのアドバイスも素敵だし、今回の桜子さん視点いいなぁ(*'…
[一言] 桜子がついに認めた!? 「呪い」がどうなっていくのか楽しみです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ