表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/320

23話 ケーキは何のため?

この話は桜子視点になります。

 2時15分前、藍田家のキッチンは調理器具でごった返していた。

 オーブンからは砂糖の焦げた甘い香りが漂ってくる。


 そんなキッチンに、桜子の悲痛な叫びが響き渡った。


「どうしよう! もう圭介を迎えに行かないと、間に合わないのにー!」


 お茶用にフルーツタルトを作っていたのだが、レシピ通りにタルト型を焼いたはずなのに、生地がふくらみすぎてやり直し。

 おかげで早めに始めたはずが、ずいぶん遅れをとってしまった。


 しかも、上に乗せるフルーツも予想していた量では足りないので、追加で買いに行かなくてはならない。


「桜ちゃん、心配しなくても大丈夫だよー」


 キッチンで何をするわけでもなく、イスに座って桜子のお菓子作りを眺めていた薫子が言った。


「瀬名さんなら、あたしが迎えに行ってあげるし、足りないフルーツもついでに買ってきてあげる。なるべく時間稼ぎしてあげるから、桜ちゃんはその間に、今あるフルーツを切って並べていればいいよ。そしたら、すぐに仕上がるでしょ?」


「そ、そう? お願いしていい?」

「桜ちゃんのお願いなら、なんでも聞いてあげるよ」と、薫子はニコっと笑った。


「……その割には、全然手伝ってくれなかったわね」


「あたし、料理できないもーん。それに、せっかく愛情たっぷり込めてるのに、余計な愛を入れてほしくないんじゃないかなーと思って」


「もう、なにをバカなこと言ってるのよ」


「だって、桜ちゃん、すごい気合い入れて作ってるんだもん。たかが()()()()に」


「せっかく来てもらうなら、おいしい方がいいじゃない」


「そもそも瀬名さん、桜ちゃんに会いに来るわけじゃないでしょ? 目的はお父さん。お茶とおせんべいで充分だよ」


(……そういえば、あたし、どうしてケーキなんか用意しようと思ったんだろう)


 圭介が今日家を訪ねてくるのは、『カレシを紹介する』ためではなく、『父親に会わせる』のが目的だ。

 『紹介する』と『会わせる』では、似ているようでいて、ずいぶんニュアンスが違う。


(あたし、カレシを親に紹介するのとごっちゃになってる?)


 そもそも友達を家に呼んだからといって、ケーキを用意して待っていた経験もない。

 おやつはお手伝いの春代に持ってきてもらうくらいだ。


 どうもこの頃、頭が勝手におかしな行動をさせる。


「――とにかく、作り始めちゃったんだから、ちゃんと仕上げて、圭介に食べてもらうの。薫子は早く迎えに行って。フルーツ買うなら、圭介に好きなものを聞いてね」


「はーい」と、元気よく返事をする薫子を見送って、桜子は今度はきれいに焼きあがったタルト型にカスタードクリームを流し始めた。

次話は圭介を迎えに来た薫子とのお話です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ