表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】監視対象のお嬢様にうっかり恋をしたら、高嶺の花すぎた――けど、あきらめたくないので、テッペン目指そうと思います。  作者: 糀野アオ@『落ち毒』発売中
第4章-1 ロミジュリ展開、お断りします。~子育て編~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

122/320

4話 圭介、子守中

 妃那の作ったスケジュール通り、スカイツリーに上って東京の景色を眺めた後は、ラーメン屋で昼食。

 午後は博物館に行って、恐竜の骨を見た。


 妃那の知識はダテではなく、どこに行ってもガイド顔負けに、こまごまとしたウンチクを語ってくれるので、圭介もなかなか楽しい時間を過ごしていた。


 その後、渋谷の街を2時間散策するというので車で向かう。

 スケジュール表によると、どこを歩くかまで決まっているらしい。


 まずはクレープ屋。


 ところが、妃那は店の前に貼られたメニューを見て、ずいぶん長いこと考え込んでいる。

 当然、食べるものも先に決めてあると思っていたので、少々意外だ。


「何、悩んでんだよ?」


「他の人が食べているのを見たら、思っていたより大きいと思って……」


 ふと妃那を見ると、顔色が悪い。


 そういえばと、圭介は昼にラーメンを食べた時のことを思い出した。


 妃那は目当てのラーメンをさっさと注文して、「おいしい」と言って食べ始めたものの、そのペースはどんどん落ちて、圭介が食べ終わってもまだ半分以上残していた。


 腹いっぱいなら残せばいいものの、店の人に悪いからと、のろのろながらも全部食べ切ったのだ。


 それが3時間ほど前の話。


 そんな腹具合で、ボリュームたっぷりのクレープを食べることに、ためらいを覚えても仕方がない。


 家にこもってばかりで、運動らしい運動をしてこなかった妃那は、もともと食が細いのかもしれない。


「今日はあきらめて、別の時に来ればいいだろ?」


「でも、ここで30分、時間を使うつもりだったのに、食べなかったら、この後の予定が全部崩れてしまうわ」


 圭介からすると30分くらいどこでもつぶせると思うのだが、妃那はかすかに恐怖の入り混じった表情を浮かべていた。


(予定にないことをするのは、不安なのか?)


「わかった。少しくらいは食えるんだろ? 残ったらおれが食ってやるから、好きなもの注文しろよ」


「圭介は食べられるの?」


 妃那は驚いた顔で圭介を見上げる。


「当たり前だろ。昼にラーメン一杯食べたくらいで腹いっぱいになるか」


「本当? ちょっと待っていてちょうだい」


 妃那はうれしそうに笑って、いそいそとワゴンの前に立って注文をしていた。


 作っている間も、妃那はワゴンにへばりついて中を興味津々に見つめ、出来上がったクレープを受け取って満足そうに圭介を振り返った。


「圭介、見ていた? すごい早業だったわ。ぱぱっと一枚焼いて、果物を乗せて、アイスをポンっと乗せて、最後に生クリームとキャラメルソースをたっぷり。くるくるっと巻いて、あっという間だったわ」


 妃那は作るところが見たかったのか、食べたかったのか、どちらかわからないほど喜んでいる。

 しかも、大声で騒ぐおかげで、店員がこっそり笑っている。


 圭介はこれ以上恥をかかないように、妃那を引きずっていって、ベンチに座らせた。


 昼にラーメンを食べた時同様、妃那はポーチの中から前掛けを出して、圭介に差し出してくる。


 最初はなんだかよくわからなかったが、着物が汚れないように、妃那は食べる時に前掛けをするらしい。


 しかも、かけてやるのは圭介なのだ。


 それが子供のよだれかけのようで、圭介は思わず笑ってしまう。


「早く食えよ。アイス入ってるんだろ? 溶けちまうぞ」


「ええ……」


 先程までの元気さは急にしぼんでしまったかのように、クレープを前に妃那は固まっている。


 ようやく一口かじったかと思うと、ゆっくり反芻(はんすう)して、ごくりと飲み込み、そして、圭介に差し出してきた。


「もういらないのか?」


「ええ、充分食べたわ」


(……て、一口だけだろ)


「やっぱ、おまえ、気分悪いんじゃないのか?」


「全然平気よ。お昼に食べ過ぎたみたい。思ったよりお腹が空いていないみたいで……。圭介、食べて」


 圭介はクレープを妃那から受け取り、ほとんど手のついていないそれを、妃那の代わりに食べた。


 久しぶりに食べたクレープはおいしいと思ったが、残暑の厳しい今日みたいな夏の日は、甘ったるいクリームのアイスより、さっぱりしたかき氷の方がいい。


 ベンチもあいにく日陰にはなっていないし、座っているだけで汗が噴き出てくる。


 ここのところ、冷房の効いた家の中にばかりいたし、外に出たといっても、車の中も博物館も冷房が効いていた。


 おかげで、今さらながら外の暑さが身にこたえる。


「まだまだ日差しが強いな。妃那、着物なんか着て、暑くないのか?」


 しばらくたっても返事がないので、食べ終わった紙を丸めながら隣の妃那を見ると、ぐったりしたようにベンチに寄りかかっていた。


「おい、妃那!? 大丈夫か!? 暑さにやられたのか!?」


「これくらい平気よ……あと8分はここにいないと……」


 妃那は苦しそうに頬を赤く染めて、うわ言のように答える。


「アホか、おまえは! とにかく涼しいところに行くぞ!」


 妃那をおぶろうとすると、必死で抵抗された。


「ダメよ……!」


「んなこと言ってる場合か! 予定なんて、どうにでもなる」


「……そうではなくて、お腹を圧迫したら、吐いてしまいそう……」


 この暑さの上、帯がきつくて、昼に食べた物も消化できていないのかもしれない。


 圭介は慌てて前掛けを取ると、帯を緩めようとした。


 ――が、着物の着付けなど知らない圭介は、どこをどうやって引っ張ったら帯がゆるむのかもわからない。


「おい、妃那、どうやって帯をゆるめるんだ?」


「……無理。全部ばらけてしまうわ……」


 いったいどうすればいいのか、途方に暮れる。

 二人ともスマホを持っていないし、渋谷駅に運転手が迎えに来るまで、あと1時間以上ある。


「ちょっとの間、ガマンしろ。最悪、吐いてもかまわないからな」


 圭介は言い置いて、ぐったりしている妃那を抱き上げた。


 とにかく冷房の効いた場所、着物を脱げる場所を探すしかない。


(なんで、こんなことになったー!?)

次も何気に大変な思いをしている圭介の話が続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ