表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】美少女と距離を置く方法  作者: 丸深まろやか
第10話 美少女が嫉妬する
57/117

① 「好きなら好きって言えばいい」


「うっ……ぐずっ……うぅ……廉……」


「……」


 放課後、俺たち以外に誰もいなくなった教室で、恭弥はぼろぼろと泣いていた。

 さすがの爽やかイケメン恭弥でも、普通に汚い。


「俺は……嬉しくって……うわぁ……」


「……暑苦しいな」


 俺の言葉にも、恭弥はどこ吹く風で泣き続けた。

 いい加減、恥ずかしいからやめて欲しいんだが……。


「ほら恭弥、こんなことで泣かないの」


「だってぇ……!」


 なぜか同席している雛田が、恭弥の涙を拭きながら俺の方をジト目で睨む。

 っていうかマジで、なんでいるんだよ、こいつは。

 そして、こんなこと、って言うな。


「それにしても、楠葉ってホントにヘタレね。告白ぐらい勝手にすればいいじゃない」


「ばっ! ……デカい声で言うなよ。それに、べつに告白するってわけじゃないぞ」


「はぁっ?」


 雛田が呆れたような声を上げた。

 が、本当なんだから仕方ない。


 そもそも俺が恭弥に頼もうと思ったのは、これからどうすればいいのか、それを考えることだ。

 俺だけでは選択肢を捻出することですら難しいから、こういうことに強い恭弥の案を聞こうと思っただけ。


「ってことだから、勝手に進めるなよ、話を」


「意味不明ね。好きなんじゃないの、理華のこと」


「……ち、違いますぅ」


「うんうん、いいんだぞ廉。素直になれない気持ちはよくわかる」


 いつの間にか泣き止んでいた恭弥が、実に不本意な共感を口にする。

 だから、違うんだって。


 ……たぶん。


「……自分の気持ちとか、そういうのも含めて相談したかったんだよ。今回ばっかりはお手柔らかに頼む、マジで」


「なに辛気臭いこと言ってるんだか」


「ぐっ……」


「まあまあ冴月。せっかくあの廉が前に進もうとしてるんだし、許してやろうぜ」


「好きなら好きって言えばいいのよ。で、フられたら泣いて、反省して、切り替える。それだけでしょ」


 なんとも逞しい意見を述べる雛田。

 正直、言ってることは正しい気もする。


 けれど、俺は本当にわからないのだ。

 自分が橘を、好きなのかどうか。


「好きだって、絶対」


「なっ……なんでそんな……」


「見てればわかるんだよ。親友だからな!」


 そう言って、ニカッと眩しい笑顔を向ける恭弥。

 普通にうっとうしい。


「廉はどうすればいいか、なんて言うけどさ。大事なのは廉が、どうしたいのか、ってことだろ。なにが正しいとか、そんなの無いんだから」


「そ、それは……そうかもしれないけど」


「べつに俺は、廉が橘さんを好きだってことにしたいわけじゃない。ただ、廉が自分でこうしたいって決めたことを、全力で手助けする。でも、何がしたいのかは、廉が自分で決めなきゃダメだ」


 いつになく真剣な口調で恭弥が言った。


 間違いなく、その通りだ。

 いや、本当はそんなこと、言われなくてもわかっていたんだろう。


 だったらどうして、俺はこんなに困っているのか。

 こんなに、自分と向き合えずにいるのか。


 その答えも、実はもうわかっている。


「で、どうしたいのよ? あんたは」


 じれったそうな顔で、俺を見つめる雛田。

 対照的に、恭弥はニヤニヤと、なにかを楽しみに待つような浮かれた表情をしていた。


 自分と向き合ってしまえば、きっと俺は正しい自分の気持ちに辿り着いてしまう。

 そうなるのが怖くて、受け入れることを怖がって、俺は前を向けずにいるに違いなかった。


 俺が……どうしたいか。


「……俺は、橘のこと、好きだと思う」


「おおっ!!」


「はぁ……。それで?」


「……でも、だからってどうすればいいのか。いわゆる、付き合うってことを望んでいいのか、わからない。今の関係が変わるのが怖いのかもしれないし、今のままで満足してるのかもしれない……」


「……おう」


「だって、前よりもずっと、もう意味がわからないくらい、楽しいんだよ。これ以上、なにを望むことがあるんだ。欲張って、それで失ったら、もう取り戻せなくなる。そんなのは嫌だ。絶対に嫌だ」


 いつのまにか、そう思ってしまっている。

 傷ついてもいいと、そう思って関わることを決めたのに。


「……だから、どうしたいのよ」


 恭弥と雛田は、俺を急かさなかった。

 ただそれぞれの表情で、それぞれの視線を俺に向けていた。


「……でも、もっと橘と仲良くなりたい。橘に恩を返していきたい。あいつが困ったら、悲しんだら、助けてやりたい。きっと、これが好きってことなんだと思う。恋人になりたいわけじゃないけど、それであいつを守れるなら、俺はそうしたい……」


「お、おぉぉぉお!!」


「……あいつが嫌じゃないなら、だけど……」


 最後に弱音を付け足して、俺は机にガバッと顔を伏せた。

 完全にエネルギー切れだ。安いプライドも、気力も、体力も、全部が空っぽだった。


「はい、自己陶酔タイム終わりね。で、どうするの?」


「自己陶酔タイムとか言うなよ……」


 相変わらず辛辣なやつだな……。


「いやぁ、廉! 俺は嬉しいよ! お前の成長が!」


「あーあー! もういいから、どうすればいいんだよ!」


「つまり、だ。もっと橘さんと仲良くなりたいんだろ? どんな形であれ!」


「もう付き合いたい、でいいじゃない。ホントヘタレよね、あんた」


「う、うるせぇな……」


「まぁまぁ冴月。でも、どっちでもやることは一緒だ。俺の中では、もう決まってる!」


「な……なんだよ?」


「なんなの?」


 俺と雛田が尋ねると、恭弥は腕を組み、わざとらしく得意げに笑い声を上げた。


「ふっふっふっふ! もちろん!」


 嫌な予感がする。

 けれど、こうなることも、俺はもうわかっていたのかもしれなかった。


「ダブルデートさ!!」


 リア充には敵わない。


 結局俺は、そう思わざるを得ないのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 内面を書くのが上手い [気になる点] 冴月はなんか腹立つな。 相談に乗る気がないなら帰ればって思う。
[一言] 雛田さんバッサリし過ぎぃ……! 恭弥くんのほうが女性の雛田さんより繊細に考えてくれているというのが、イケメンたる由縁でしょうか。 まぁ、雛田さんはどうでもいい対象には面倒臭いなんて考える…
[良い点] ヒロインがチョロインじゃない [一言] すごい続きが気になるんで更新ペース増やすのを期待してます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ