表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】美少女と距離を置く方法  作者: 丸深まろやか
第3話 美少女と覗く
20/117

⑥ 「お前は、嫌じゃないのか?」

 

「ご馳走様でした」


「お粗末様でした」


 二人同時に、ペコリと頭を下げる。

 あまりにもうまかったせいで、ついかしこまってしまった。


「残りは冷蔵庫で保管してください。レンジで温めれば食べられますから」


「わかった。ありがとな、マジで」


「これからは、ちゃんと栄養バランスのいいものを食べるようにしてくださいね。インスタント食品ばかりでなく」


「……ハァイ」


「あやしいですね、その返事は」


「カップ麺とパスタは、男のひとり暮らしのお供なんだよ」


「典型的な悪習慣ですね。自炊はしないんですか」


「めんどくさい」


「……そんなことを言っているから、顔色が悪くなるんですよ。それと目つきも」


「目つきはもともとだっての」


「そうでしたか」


 橘のボケ。

 これはこれで、珍しいものを見られた気がする。

 それとも、もしかして真面目に言ってるのだろうか。


「橘はよく料理するのか?」


「まあ、それなりには」


「それなりに、なあ」


 あんなにうまい料理が作れるのに、それなりとは。

 ていうか橘って、美人で料理もできて、超ハイスペックじゃないか。

 どうやら勉強もできるらしいし。

 ゴキブリに弱いところだって、もはや長所と言っていいだろう。


 唯一の欠点は、時々俺と考え方が似ているということくらいか。


 ところで、橘は食事を終えた後も、自分の家に帰る素振りを見せなかった。

 とはいえ、帰れと言うのも忍びない。しばらくは様子を見ることにしよう。


「そういえば、橘は部活やってないのか」


「ええ。これといって興味のあるものがなかったので」


 試しに聞いてみた個人的な質問にも、橘はあっさり答えてくれた。

 案外オープンなやつなのだろうか。


「なら、普段家で何してるんだ」


「本を読んだり、映画を見たり、あとは勉強ですね」


「ふぅん」


 意外と普通だった。

 まあいくら美少女とはいえ、橘もただの女子高生ということなのだろう。


「楠葉さんは何をしているんですか」


「食うか、寝るか」


「勉強は」


「勉強もカウントに入れるのか?」


「さっき私がそうしていたでしょう」


「ああ、そういえば」


「勉強もカウントするとすれば、何をしているんですか」


「食うか、寝るか」


 そこで、橘は堪えるようにクスッと笑った。

 なんとなく、してやったような気持ちになる。


 なんだか知らない間に、俺と橘は気安く会話するくらいの仲になっているらしかった。

 ここ数日は色々なことがあり過ぎたから、それも仕方ないこと、なのだろうか。


 いや、あるいは。


「なあ、橘」


「なんですか」


 あるいは、俺は舞い上がっているのかもしれない。

 橘に『良い人だと思う』なんて言われて、嬉しくて冷静さを欠いているのかもしれない。


 だとしたら、俺は落ち着かなければならない。

 それはきっと、後悔と落胆のもとだろうから。

 身の程知らずな期待だろうから。


「お前は、嫌じゃないのか? 俺と話すのが」


「……いえ、特に」


 そう答えた橘は、心底怪訝そうな顔をしていた。


「なんでだよ」


「嫌じゃない、ということに、理由がありますか?」


「いや……でも、俺は」


 そこで、俺は言葉に窮してしまった。


 嫌なやつだから。

 暗いやつだから。理屈っぽいから。


 そんなセリフが次々と頭に浮かぶ。

 けれど、そのどれを伝えても、橘は首を傾げるだけのような気がしていた。


「……あなたが身の回りの方と、どんな関係性を築いているのかはわかりませんが」


「……」


「私はあなたに感謝していますし、悪い印象も受けていません。だから、あなたとこうして話していたって、嫌な気持ちになんてなりません。それに、仮に嫌なら、私はここへは来ない」


「……そうか」


 橘の声には、一切の飾り気がなかった。

 本当に、心の底からそう思っているのだろう。


 自分の中にある無謀な期待を、今のうちに消しておこうと思ったのに。

 拒絶されるために、この質問をしたのに。


 橘は、俺が欲しかった答えを返しはしなかった。

 けれど本当は、こっちの答えの方がずっと、俺は聞きたかったのかもしれない。


「……変なやつだな、橘は」


「絶対に、あなたほどではありませんよ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] かなりの橘からの好意を感じる [一言] くっつくなら今だぞ~w ま この後なんやかや起きるんだろうなw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ