表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】美少女と距離を置く方法  作者: 丸深まろやか
第2話 美少女と並ぶ
10/117

② 「ひょっとして私のことを」


 俺の『ひとり回転寿司』は、橘との遭遇によってあえなく失敗した。


 そして同時に、完全に切れるはずだった俺と橘の縁も、また少し、復活してしまった。


 だが、これは仕方ない。

 いったい誰が、あんなリア充美少女がひとりで回転寿司にきて、あろうことか自分の隣に座るなんて予測できるだろうか。


 あれは事故だ。

 回避することなどできない、不慮の事故。


 だからこそ、俺は気持ちを切り替えて、今日こそひとりで美味いものを食う。


 今回のターゲットは、ここだ。


「へい、いらっしゃい!」


 駅周辺の市街地にひっそり佇む、個人経営のつけ麺屋。

 ここの魚介豚骨つけ麺が、やたらと美味い。

 値段こそ1000円と若干高いが、それも納得の味だ。


 さすがにこんな店に、橘が来るわけがない。

 イメージが違いすぎるし、俺の知る限り、常連客だってほとんどがおっさんだ。


 空いているカウンター席について、店主に食券を渡す。


 ふぅ、改めておかえり、俺の平凡な日常。


「……あなた、ひょっとして私のことをつけていませんか?」


「……マジでなんでいるんだよ……」


 珍しく女の客がいるなぁ、なんて呑気に考えていた数秒前の俺を殴りたい。


 俺の隣には、またしても橘理華がいた。


 しかも今日は、以前よりもリラックスしたような服装だ。

 具体的には、デニムと黒いシャツ。

 まるで少年のような格好だった。

 こういう服でも全然華やかさを失わないのは、さすがは美少女といったところだろう。


 って、冷静にファッションチェックをしている場合ではなかった……。


「つけてるのはそっちだろ……。なんでこんなところにまで……」


「私が先にいたのに、どうやってつけるんですか。矛盾しています」


「わかってるよそんなことは……。今日は何しに来たんだよ……」


「またその質問ですか。このお店の魚介豚骨つけ麺がとても美味しいので、今日はそれを食べにきました」


「いや、そうだろうよ。美味いもんなぁ、魚介豚骨……」


 違う、そうじゃないんだ。

 なんでいつも俺と同じところにいるんだ、こいつは……。


 橘の言う通り、つけられている、なんてことはどう考えてもあり得ない。

 そして、俺も橘をつけたりするはずがない。

 それどころか、ここなら会わなくて済むだろう、と思って店を選んだくらいだ。


 なのに……。


「へい、魚介豚骨お待ち。橘ちゃんはよく来てくれるから、味玉おまけしとくね」


「ありがとうございます」


 常連じゃねぇか……。

 しかも、俺がついこないだ初めてつけてもらった味玉のおまけまで……。


「へい、楠葉くんもいつもありがとね。はい、味玉おまけ」


「……うっす」


 考えられる可能性は、もはや一つだ。


 俺と橘の生活スタイルが似通っているがために起きた、ただの偶然。それしかない。


 だが、そんなことが本当にあるか?

 こんな、リア充とは程遠いようなシチュエーションで、二回も連続で出くわすなんてことが。


『……あなたはやはり、私に似ていますね』


 途端、俺の脳裏に橘の声がフラッシュバックする。


 踊り場で一緒に弁当を食べたときの、あのセリフ。

 聞こえなかったふりをしていたその言葉を、今になって思い出すとは……。


 だってそうだろう。

 似ているなんて、そんなわけがない。


 俺はぼっちでモブで根暗で、常に灰色の日々を過ごすただの生徒Aだ。

 対して橘は美少女で、派手な友達もいて、おまけにモテる、まさにリア充で。


「楠葉さん、食べないんですか」


「……いや、食べるよ」


「スープが冷めてしまっては、美味しさも半減しますよ」


「わかってる」


 そんな俺たちが似てるだなんて、あり得ない。


 ちょっと考えればわかるだろう。

 なのにどうして、橘はあんなことを言ったんだ。

 俺と自分が似ていると、そんなことを俺に伝えて、どうするつもりだったんだ。


「うぅん、やはり美味しいですね」


「……満足そうだな」


「ええ、それはもう。ちゃんと汚れてもいい服を着てきましたから、気兼ねなく食べられます」


「ああ、その黒シャツ、そのためだったのか」


「もちろんです。楠葉さんもさすがですね。そのシャツもつけ麺用でしょう?」


「……いや、普通の私服だけど」


「……すみませんでした、本当に」


「おい、謝るなよ、余計悲しくなる」


 汚れてもよさそうな私服で悪かったな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 二人の買い物のレシートで 二人の生活圏の地図を作ったら 結構かぶりそうですよね
[良い点] つぎはラーメン屋かカレー屋かうどん屋か 立ち食いそばでもいいかもしんないw [一言] 個人的にはお好み焼きでw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ