表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 異世界転移「GMコールは届きません!」   作者: すめらぎ
第I部 第四章 1節   <12話>
99/200

<12話>  「邪神と主神と再会と」   =Fパート=


あっさり機嫌の直ったイリーナと路地を行く。

すると、看板にグリフォンのマークがある宿を発見した。

巨大な鷲上の半身と、爪の鋭い獅子の下半身をもつグリフォンだ。


看板の下で私は、ぼそりと呟いた。

「このマーク、懐かしい。さすがに今度は、泊まっても魔人に襲われないわよね……」


「お姉様……。不謹慎です」


私は意を決して、宿の中へと入った。

受付近くまで進むと、受付のカウンター越しに中年男性が声を掛けてきた。


「どうもいらっしゃい。宿屋グリフォンの翼へようこそ」

おじさんは、イリーナの首から下げているロザリオに目をやる。

「えっと、聖叉せいさ……。聖母教のお嬢様方ですかね? どういったご用件で、除霊ですかい?」


「いえ、宿を」


「ええッ!」


どうやらイリーナが首から下げているロザリオ、音叉の形をした聖叉せいさが付いているので、聖母教の者だと分かってしまう様だ。

(あぁ、さっきイケメン王子はイリーナを舐め回す様に見ていたのではなく、きっとロザリオを見ていたんだな。変態扱いしてゴメンね。反省)


「うちの様なオンボロ宿で宜しいので?」


それにはイリーナが答える。

「立派なお宿ですよ、おじ様。えっと、それではグリフォンの翼という部屋は、空いていますでしょうか?」


「ええ、空いていますぜ。なるほど、よくご存じで、あそこならばお嬢様方でも。貴族とかがお忍びで来られた時の為の部屋ですからね」


イリーナは私の方を見て微笑んだ。

そして私は麒麟の髭以上に、その笑みの破壊力にやられた。


「それにしてもどこで聞いたんですかい? 普段は、空けてあるんですよ。最後に泊まったのは、確か一ヶ月近く前に、さる八英雄が」


おっさん(・・・・)の声が、私をイリーナの笑みから、現実へと引き戻してくれた。

「ああ。キュリアさんね」


「赤髪のお嬢様は、お知り合いなので?」


「いいえ」


「えッ?」


「いえ、実はこちらの姉妹店グリフォンの爪にて、ルイーダさんと縁がありまして」


「え? ルイーダ婆さん!?」

おじさんは、顔を曇らせる。

「実は婆さんは……」


「ええ、存じております。それで私たちは、孫のルイダさんに会いに来たのですよ」


「ええっ、てえとー。もしかして、お嬢ちゃんたちがルイダを救ってくれた、冒険者のリルさんと聖女イリーナ様なのかい!?」


私とイリーナは一瞬、顔を見合わせた。


「あぁ、ルイダから嬢ちゃんたちの事は、よく聞いているよ。そう、何回もね。いやぁ、すまねえなぁ、直ぐに気が付かず。凄腕の冒険者剣士だって話だったから、てっきりもっと()()()()のを勝手に想像しちまってたわ。まさかこんなに可愛い嬢ちゃんだとは思わなくてな。がはは」


「この感じ、懐かしい様な。何だか安心しましたよ。おじさんはルイーダさんと同じ雰囲気ですね。まるでルイーダさんと話しているかの様に感じましたよ」


「そっ、そうかい? 婆さんは俺の伯母だからねぇ」


すると後方から徐々に小さな足音が近づいて来るのが分かった。


「え、ウソ!? リルお姉ちゃん! それにイリーナ様まで!!」

声の主は、勿論ルイダであった。

驚きのあまりなのか、いつになく高い声だった。


「お、元気そうだねー。ルイダ」


「こんにちはルイダちゃん」


「わー。えっ? どうしてー? お姉ちゃんたちが?」

目の前にいるのが信じられないといった様子だ。


「いえね、この街で聖母教に関わる用事があってね。近くまで来ていたもんだから――」

私の言葉を遮るようにイリーナが続ける。

「ルイダちゃんに会いに来ちゃいました」


ルイダはようやく現実を受け入れた。

それは少女の頬を伝う大量の涙が物語っている。

そして手を広げ、私に抱きついた。

ルイダは顔を私の服に埋め、一呼吸置いてから言う。

「寄って……くれて……、ありが……とう。すっ……ごく、嬉しいの」


イリーナは床に両膝を着く。

そして私に抱き付いているルイダを後ろから両腕に手を重ね、覆う様に抱き付いた。


ルイダは二人に挟まれ、しばらく動くのをやめ、身を委ねてきた。


ルイダに抱き付かれ私は、グリフォンの爪でのあの凄惨な事件を思い起こした。

(あの時もルイダは私にしがみ付いていたわね……。そういえば、あの後のルイーダお婆さんたちが死んだ原因が、不明なのよね。即死魔法なのか、呪いの類いか。近くにいた魔人の仕業かと思っていたけれど、違いそうだし……)


そんな事を考えていたら、ルイダは顔を上げ、私にしがみつきながらも、涙を堪え真剣な眼差しで私を見つめて告げてきた。

「私ね、夢ができたの。いつか自分の宿屋を持って、グリフォンの爪って名前を付けるの。それでね、それでね。いっぱいお客さんが来るの」


「実現……できると、良いですね」

イリーナも泣いていた。声がそれを示す。


「本当にルイダは優しい子だね。私に出来る事があれば協力するよ」

そう言うと私は何気なく、おじさんの方に目をやる。

おじさんも貰い泣きしていた様だったが、直ぐに涙をぬぐう。


「おい、ルイダ。お客様二人を特別室へ案内してやりな。そしてお前は、今日はもう上がれ。今日は特別だ」

そう言うとおじさんは、泣いていたのを誤魔化す為か、後ろを向き呟く。

「歳をとると、涙腺が緩くなるって本当だな……」


「え。良いの? ありがとう」


「良かったですね」

そう言うとイリーナは、ルイダの頭をで、そして立ち上がった。


「じゃあ、案内……するね」

ルイダは手で涙を拭い捨てると、私たちを部屋まで案内してくれたのだった。



Gパートへ つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ