表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 異世界転移「GMコールは届きません!」   作者: すめらぎ
第I部 第三章 2節   <10話>
81/200

<10話>  「天翔る星の煌めき」   =Dパート=


あの世界が現実なのか、仮想なのか、別の世界なのか。

今の私には判らない。


けれど、私は心に誓う。

必ず元の世界へ戻り、「ただいま」と家族に言うと。



ソフィアとスパスは、私たちがここへ向かったと商会から聞き、心配でやってきたのだとか。


スパスの兄はエルドルナと同じく八英雄である。

エルドルナはスパスが来る事も予言していた様で、兄宛ての手簡しゅかん(=手紙)を用意してあったのだそうだ。


私、イリーナ、ステフ、フリックの四人に、ソフィア、スパス、そして八英雄の弟子であるエルドリナを加えた七名。

商会の馬車二台に、分かれて乗り込む。


スパスの馬車には既にスパスの部下の森エルフ、ヴェレネッタが乗っていた。

ヴェレネッタは、エルドリナをスパスが運転する方の馬車に乗り込ませ、自身は助手席へと移る。


エルドリナに、祭司がお供を連れないで大丈夫なのか心配になって聞いたが、このメンバーならば問題ないとの回答を得た。

(まぁ確かに、ドラゴンに襲われても平気そうなメンツだわ)


目的地はエルドリナが占った、聖母教のエルフ司祭がいる場所だ。


スパスの馬車を先頭に、私たちの乗っている馬車も出発した。

私たちの馬車には行きと同じく、助手席に使用人のセバスがいた。


馬車で数日掛かるとの事で、馬の餌である乾草かんそう等を屋根に積んでいた。


馬の餌や世話の仕方については、ステフに旅の間、じっくりと講義を受ける事となった。

さすがは商人と感心させられた。


知識がないと損をする事が多い。

知識は直接利益に影響する為、重要なのだという。



初日は数時間で日が暮れてしまうので、馬をある程度の速さで走らせ、そして早めに休憩とした。


整備された街道のおかげで、距離を稼げた様だ。

街道脇で拓けた場所を見つけ、そこで休む事となった。


現在位置をマーキングして、転移魔法で戻り、翌日マーキング地点から出発する事見も出来た。

だが結局、この場所で寝る事となった。


「ドラちゃん、お願い!」


「はーい! どこでもコテージ」


イリーナは異空間収納から巨大な小屋を取り出した。

もう、小屋というより別荘やログハウスだ。

赤い三角形の可愛い屋根が特徴だ。


イリーナ曰わく

「二階はお姉様と私の愛の巣ですから」

だ、そうだ。


ソフィアだけは特別に許された様で、二階の広めのベッドに三人で寝る事になった。


ベッドの数が足りなかったので、エルドリナとステフが一階の寝室のシングルベッド二台で、寝室のソファーでヴェレネッタが寝る事に。

スパスとフリックはリビングのソファーで寝る事に。


セバスと運転手は「恐れ多い」と、馬車で寝る事に。


運転手は、イリーナがコテージを取り出した時に腰を抜かしていた。


ガリア教の祭司であるエルドリナが、神格を召喚したと思われた様で、既にイリーナを崇拝しだしている。

(また信者が増えたみたいだね……)


部屋割りが決まり私たちは、ドラ……イリーナに夕飯を取り出して貰った。

夕飯は予めエルドリナに用意して貰っていた。


温かいスープがいつでも飲める。

些細な事ではあるが、確かにそれは神の如き力なのだろう。

(まぁ、実際に邪神は神なのだけれどね)


食事を終えて、順番にシャワーを浴びた。

シャワーは洞窟エルフの街で貰った魔術具だ。

精霊石が使われており、排水されたお湯を浄化し再びシャワーのお湯となる循環型システムだ。

(さすがは魔法魔術文明)


皆、今日は早めに寝て、明日に備える事にした。



Eパートへ つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ