表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 異世界転移「GMコールは届きません!」   作者: すめらぎ
第I部 第五章 1節   <17話>
146/200

<17話>  「聖母教総本山」   =Eパート=


暫くしてキュリアたちが無事に戻って着た。先には魔将が居るのだそうだ。


なんでも、ここからは入り組んだ迷路の様な構造が続き、階段を下りたり上ったりもしたそうだ。

残念ながらこの先の地図は無い。


エミアスの記憶にある大部屋への行き方と、魔将が居た部屋への行き方は合致した。

エミアスが言うには大部屋より地下大神殿へと続くのだそうだ。

そこにイリーナを連れ去ったティーナたちが居るかもしれないのだ。


百年以上前になるがティーナと、そしてイリーナは、幼少期に地下神殿へとおもむいていたのだそうだ。



私たちは、一旦小部屋で休憩を取る事とした。

緊張の連続で喉が渇く為、水分補給をする。そして武具の状態確認をし、作戦会議だ。


確認できた魔将は三体で、前衛二体の後衛一体の様だ。


「私たちにやらせて下さい」

メリダはそう意気込んでいた。

本来なら、メリダとミリアで魔将一体に当たるきであった。

“可愛い子には旅をさせよ”とも言う。

確かにここで若い二人に実戦経験を積ませてあげるのは良い事であろう。


エミアスも悩んでいたが、メリダはオジムが、ミリアはグリンが補助するという方向で皆が妥協した。


私とキュリアは基本的に手を出さない。

エミアスの行動は敵後衛の出方次第となる。


「嬢ちゃん達、頑張るなぁ。魔将相手に実戦訓練たぁ」

オジムは戦斧バトルアクスの柄を肩に乗せて担ぎながら言った。


「まったく、困ったものです。まぁ、納得はしていますが」

グリンは大型の諸刃短剣ダガーを鞘に収めながら言った。



私は二人の装備をキュリアの時の様に一時的に預かろうかとも考えた。

ただその場合、不意打ちを受けると無防備なのだ。

結局エミアスは二人にだけに聴覚阻害魔法を掛ける。

キュリアたちの調査により魔術感知される心配がなくなった為だ。

そして今回は視覚阻害魔術は使わない。

魔将を一撃で倒す事はまず出来ないであろから、それならば姿を現し陣形を整え連携した方が良いという事らしい。


休憩を終えた私たちは、伏兵に気を付けながらゆっくりと進む。

進むと下りる階段があり、下りるとそれまでの殺風景な四角い岩の構造物から、石を掘り装飾された物へと変わった。

この地下層は何処か今までの古代遺跡とは違っていた。


気になったので私はエミアスに尋ねてみた。

どうやら、地下神殿は有史以前の超古代文明の残した物で、その上に約二千年前からの古代文明の遺跡が徐々に覆い被さる様に出来ているのだそうだ。

この地下層は、地下神殿の一部なのかも知れないそうだ。


階段を上り地下層を抜けると、グリンは立ち止まり後ろを振り返って頷いた。

どうやらこの先が、魔将の居る大広間の様だ。


まずキュリアは自身に魔術を掛けた。

徐放魔力回復魔術サステンデッド・マナ・リフレッシュ


そしてエミアスと分担し、突入前に強化魔術が皆、六重に掛る。


上位物理防御力上昇フィジカル・プロテクション」「上位魔術(ソーサリー・)防御力上昇(プロテクション)


岩壁城壁(ロック・フォートレス)」「闇乃羽衣(やみのはごろも)

土乃羽衣つちのはごろも」「水乃羽衣みずのはごろも


メリダとミリアには更に別の魔術が掛る。

キュリアからは「攻撃間隔短縮インタ・ヘイスト」。

エミアスからは「上位自動回復魔術ハイ・リジェネーション」。



準備が整った。

まるでMMORPGのボス戦直前の様だと、私は心の中で思った。

それと同時に、ゲーム内で慣れ親しんだ戦術が、この世界において垣間見る事ができ、私はどこか安堵するのだった。



メリダとミリアを先頭に、私たちは部屋へと入る。

そこは小学校の体育館並みの大部屋だった。事前の調査通り魔将は三体。内訳は前衛二体の後衛一体だ。


不思議な事に、私たちが部屋へと侵入したのにも関わらず、魔将たちはただ警戒するのみだった。

即座に襲ってくるでもなく、それどころか間合いの外である為か、武器を構えすらしないのだ。


「まるでゲームだわ……」



Fパートへ つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ