表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

マーメイドの子作りが気になる

作者: 高木直貴

ケンタウルスは体の構造上馬の体の腹部はほぼ腸しか入ってないと思うんだけど、人間の感覚で肉を食べても大丈夫なのだろうか。空を飛ぶペガサスは1日の消費カロリーがとんでもないことになりそうだけど、餌はどれくらい食べるのだろうか。

人の空想の産物にそんなことを言うのは野暮かもしれないけど、こういう想像をするのが楽しくてたまらない。

かといって別に僕は現実的に不可能っていう結論を導く為にこういうことをやってるのではなく、現実にいるとしたらどうなるのかと想像するその行為に楽しみを見出だしてる。

こういうことが楽しいっていうのが、陰気なんだとは分かってるけどやめられない。

最近はマーメイド、つまり人魚が気になって仕方ない。関節の位置とか食事の事情とか天敵の有無とかを考えるだけでワクワクする。そのほかにも沢山あるんだけど、僕は特に繁殖方法、カジュアルかつ日本的な恥じらいを持って言えば子作りの方法が気になる。

ケンタウルスはどっちにしろ哺乳類だし胎生だろうし、ほぼ馬の交尾と変わらないと想像できる。というより僕にはそうとしか想像できない。

でも人魚は上半身は哺乳類だけど、下半身は魚類なわけだし卵生と胎生のどちらか気になる。

境目的に繁殖方法は魚類寄りな気がするけど、下腹部まで人間で脚にあたる部分から魚になってるタイプのイラストも見たことあるし、あの場合は確実に人間の体に子宮は存在してるだろう。

そういうことを気にしだしたら、人魚の下半身って

本物の魚なら内蔵とか色々詰まってるし、そもそも人間でいう生殖器も魚と同じ位置にあるのかもしれない。

それも気にはなるけど、生殖器の位置が人間と魚のどっち寄りなのかかはどうでも良い。問題は卵生なのか胎生なのかってこと。

僕はやっぱり人魚と呼ばれるくらいだし卵生なのかなと思う。もし胎生だったら人魚は分類的に海獣になって、僕の人魚に対する夢を打ち砕いたマナティ人魚説を裏付けすることになる。

でも卵生だとすると、産卵してから精子をかけるタイプなのか、それとも交尾するのかという問題もある。

ここまで書いておいて言うのもなんだけど、たった今卵胎生というものがあることを思い出した。

人魚姫が卵を産んだら王子様含め宮殿中ドン引きするに違いない。これでは仮に恋が成就しても長続きしなさそうだが、卵胎生なら王子様も割と抵抗なくお世継ぎが作れる。それに人魚もお腹を痛めて生んだのなら育児放棄する可能性も低いし、僕の中では人魚は卵胎生ということにしようと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なるほど……卵胎生ですか。 確かにそれなら人間の男も違和感なく子供が作れるでしょうね…… [一言] 人魚と人間の恋物語を書いている途中で、そういえば人魚の繁殖ってどうするのだろうと思いまし…
[良い点] ケンタウロスは人間の上半身を持っている以上、人間の胃を持っていると考えれるので、多分肉を食べられると思います。
[一言] 美女でも、魚だと食べれないです。違う意味でなら、食べるという表現が使えますが(笑) 本当に、どうなってるんでしょうね? 童話の人魚姫みたいに、魔女に頼んで人間してもらって繁殖するのでしょう…
2016/01/19 16:44 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ