表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

狂気の魔王

いよいよ本編が始まっていきます。

いまから60ねんほどまえ 大陸たいりくの3わり領地りょうちとしていた魔族まぞくでしたが当時とうじ魔王まおう領地拡大りょうちかくだい目論見もくろみ人間にんげん領地りょうち軍勢ぐんぜいひきいて侵略戦争しんりゃくせんそうはじめました。

圧倒的あっとうてき魔王軍まおうぐんちから人間達にんげんたちすべもなく虐殺ぎゃくさつかぎりをくされていました。

人間達にんげんたち一筋ひとすじひかりあらわれたのは魔王軍まおうぐん侵略しんりゃくはじまってから半年後はんとしご、そのときすでに大陸たいりくの5わり魔族まぞく支配下しはいかにあったといます。

魔王軍まおうぐんまえちはだかったのは『勇者ゆうしゃウィル・ストーリア』と『大魔導士だいまどうしグレイル・グロウズ』ひきいる魔王討伐軍まおうとうばつぐんでした。

勇者ゆうしゃウィルの最大さいだい武器ぶきはこのれぬものいとわれた聖剣せいけんホーリーアーツとにもまらぬ瞬足しゅんそくだったとわれています。

大魔導士だいまどうしグレイルは人間にんげんでありながら魔族まぞくをもしの魔力まりょくぬし一撃いちげき魔法まほう魔王軍まおうぐん大半たいはん壊滅状態かいめつじょうたいにしたとわれています。

それから魔王軍まおうぐんすこしづつもどされ大陸たいりくの1わりほどまで領地りょうちらしていきました。

そして最後さいご決戦けっせんきたのは魔王軍まおうぐん侵略戦争しんりゃくせんそうはじめてから2年後ねんごことです。

魔王まおうとの直接対決ちょくせつたいけつ勇者ゆうしゃウィルが魔王まおうはねとし魔力まりょく大半たいはんうしった魔王まおう退却たいきゃく余儀よぎなくされ魔族まぞく魔王城まおうじょうのある大陸上部たいりくじょうぶのバルド地方ちほうへと退却たいきゃくしました。

そして大魔導士だいまどうしグレイルはみずからのいのちえにバルド地方ちほうとエルレ地方ちほうむす唯一ゆいいつみち灼熱しゃくねつ砂漠さばくへとえて魔族まぞく侵攻しんこうめました。

それから人間にんげん世界せかいには平和へいわもどされ人々ひとびと勇者ゆうしゃウィルと大魔導士だいまどうしグレイルを英雄えいゆうたたえ このをグレイル・グロウズの英断えいだん記念日きねんびにしました。



「ふぅー」

一息ついて俺は読んでいた本を閉じた。

その本の表紙には『大陸たいりく歴史れきし|(人間版にんげんばん)』と書かれていた。


「たぶん・・・魔王が羽を失った時点で魔王軍の侵略は終わったと思うんだけどなぁ・・・」


最近思わず独り言を言ってしまう事がある。

魔力の媒体となる羽を失う事は魔族にとって死と同じだけ恐れている事で羽を失った魔族ほどか弱い・・・ものはないと言う言葉が魔族にはあるぐらいだ。



『俺が魔王と呼ばれるようになったのは30年前からだ。

先代の魔王が羽を失い衰退しきっていた時期に俺が次期魔王になると名乗りを上げたが誰一人として俺を支持する者はいなかった。

当時の俺ははっきり言ってヒヨッコの若造で魔王になれる器ではないと魔族達は思っていたそうだ。

それでも俺は諦めなかった。

「誰も認めないなら認めさせればいい・・・」そう思った俺はか弱い・・・先代魔王を殺し、胸に埋め込まれている魔王に代々受け継がれる『魔王の証』を奪ったのだ。

『魔王の証』とは体内に潜在する魔力を最大限に引き出す効果があり個人差はあるが平均で3倍の魔力を引き出せると言われている。

そして自分の胸に『魔王の証』を埋め込んだ俺は体内から溢れ出る魔力を抑えきれずに魔力暴走を起こし魔王城の半分を吹き飛ばしてしまったのだ。

正直その時の記憶があまり残ってないが聞いた話によると城が崩れ舞い上がった粉塵の中から真っ黒の髪の毛で両目を真っ赤に光らせた俺の姿を見た魔族達は「狂気の魔王が生まれた・・・」と恐れ慄き世界の終わりを覚悟したと言われた。

歴代魔王の中でも髪が真っ黒になるほどの魔力を持った者は居らず、魔力暴走によって城が崩れた程度で済んだものの最大魔力で暴走した場合大陸の半分は消し飛んでいたかもしれないと言う。

これが俺が魔王になった時の話だ。』



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ