表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第三話 マドンナは微笑む 1

キーワード

学校 教室 幼馴染 告白



 学校一の美人。

 そんな言葉を言われても違和感が無いのは、この学校で一人だけ。

 清水亜貴。

 学校中の男子生徒を虜にして、普段から告白される事が多い。それが行事ともなれば、ひっきりなしに呼び出され、体育館裏、人気のない廊下、使われてない教室。いたるところで暑苦しい愛の告白を受けているはずだ。……それがなぜ。


「ねえ、付き合ってよ」


 なぜ俺の目の前にいるのか、俺には理解できない。

 いつも人に注目されている女。

 そして今日は文化祭だ。

 毎度のことながらひっきりなしに呼び出されて、いたるところで暑苦しい愛の告白を受けているはずで。

 なんで、こんな普通の教室の中、誰にも気づかれることなく平然と俺の前に立っているのだろう。


「ねえ、私の話、聞いてる?」


 聞こえている。これだけ至近距離で話しかけられれば、嫌でも聞こえる。

 日差しがオレンジに変わろうとしていて、来場者も段々と減りつつある。

 俺はどのクラスにも一人はいる、協調性の無い、影の薄い、平凡な男子生徒。

 読みかけの本を、文化祭中は使われない自分のクラスの自分の席で、淡々と読んでいた。

 

「ねえ、土屋君」


 もう一度呼ばれて、ちらりと視線を清水に移す。

 俺の前の席をこちらに向けて、ひとつ挟んだ机に身を乗り出すようにしてしている清水は、俺の視線を受けて二コリと笑った。


「付き合ってよ、土屋君」


 付き合って。

 もう一度言って、清水はとても魅力的な表情で俺を見ている。

 役者になりたいのだと、風の噂で聞いた事がある。

 ぴったりだと思った。

 清水には、テレビが似合う。テレビに出なくても、きっと舞台でも映える。

 人を引き付けるモノを持っている。

 そんな女から、付き合って、と言われた俺は。

 比較して、内心で自嘲した。

 つりあうわけが無いし、こんな、周りの視線を釘付けにするようなのと付き合えば、きっと自分はいろいろなモノにつぶされる。


「流石役者志望。一瞬本気かと思ったよ」


 俺の言葉に、清水は泣きそうに顔を歪めた。

 俺は視線をそらして、また本のページをめくる。


「私の気持ちを知ってるくせに、ひどいよね土屋君」

「……俺の何処が良いんだよ。俺にはお前の気持ちがさっぱりわかんねぇ」


 がたん、と音がしてもう一度視線を上げた。

 椅子が倒れていて、ひとつ挟んだ机に両手をついた清水が、俺に覆いかぶさるようにして、こちらを見ている。

 挑むような目をして言った。


「晴ちゃん」


 懐かしい呼び方だった。

 こいつの口から、もう一度そうやって呼ばれるなんて想像もしてなかった。


「晴ちゃん」


 見上げる俺の頬に水滴が落ちる。

 清水は泣いていた。


「好き」


 俺は言葉を返さない。

 ……いや、返せない。


「好きなの、晴ちゃん。……ありのままの私を見てくれて、私を普通に扱ってくれるのは晴ちゃんだけ」

「……」


 何も返さない俺に、もう一度、晴ちゃん、と名前を呼んだ。

 ぽたりと涙を落として。


「好きなの」


 耳元で囁くように零した言葉は、そのまま俺の深いところまで吸い込まれる。

 好きなの、と言った唇が俺の頬に触れて。


「……ごめん」


 最後に一言謝った清水は、そのまま教室を去っていった。

 それを見送りながら、思う。

 幼馴染の彼女はどこまでも一途なんだな、と。

 小さな頃からずっと、俺だけを追いかけてきている。

 こんな、何のとりえも無い、格好良くも無い、土屋晴一というただの男子生徒を。


「……俺は、こんなに思われる資格なんて無い」


 平凡な俺は、プライドだけは高くて、どんどん美しくなる清水に嫉妬して、自分自身の劣等感も大きくて。

 本当は、言葉にできないくらい、狂おしいほどに彼女を思っているのに。

 こうやって、告白されても。

 劣等感と嫉妬が邪魔をして言葉にならない。

 そして、俺は周りを恐れてる。

 仮に付き合い始めたときの、周りの反応、俺への態度。

 こんな俺を選んだ事に対する彼女への反応も心配だけど、それよりもまず自分を心配してしまう。


 最終的に。

 どこまでも、自分が一番可愛いんだ。


「こんな、俺をどうして好きだなんて言えるんだよ」


 清水の去った扉を見つめる。

 亜貴、と声には出さず名前を呼んだ。



2は少し間が空くかもしれません。

申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ