表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/41

07.夫の剣技アピール、私には『いつでも殺せます』に見えました

 氷の気配が張り詰めた演習場で、サディアスは静かに構えを取った。

 朝露に濡れた地面が、彼の足音に応じてかすかに凍りつく。


 剣を振るう音が、空気を切り裂いた。

 流麗かつ無駄のない動き。氷の魔術をまとったその剣は、まるで意志を持つかのように、標的の木製人形を一閃する。

 頭から肩へ、斜めに走る一撃が一拍遅れて人形を裂き、静かに崩れ落ちる音が響いた。


 サディアスは息を整え、剣を納めた。


「……うん」


 しばし黙考したあと、小さくうなずく。


「剣技と魔術……これなら、私にもできる」


 その呟きに、少し離れた場所から拍手が起こった。


「お見事でございます、旦那さま!」


 パチパチと手を叩きながら、ウォルターが歩み寄る。

 その後ろから、呆れ顔のジェーンがぬっと現れた。


「で、これを奥さまの前でやるおつもりですか?」


「ええ。言葉ではうまく伝えられないので……得意な分野で、彼女に印象を……」


「えっ、どんな印象ですか? 戦場で無双する英雄? それとも『お前も一瞬で斬れるぞ』って圧ですか?」


「……あくまで、誠意を示すつもりで……」


「奥さま、絶対引きますよ! 好意じゃなくて、脅しって思われます!」


 ジェーンがぴしゃりと言った。


「奥さまに『この人、まさか私を殺すつもり?』って思われますよ、絶対!」


「そんな……いや、でも私は本当に……剣と魔術しか取り柄が……」


「わかってますけど! だったらせめて、薔薇の花でも背負いながら振るってください!」


「それは無理です……」


 しゅんと肩を落とすサディアス。

 その姿は、演習場で標的を真っ二つにした直後とは思えないほど、どこか所在なげで、不器用な少年のようだった。


 ウォルターはやや困ったように口を開く。


「旦那さまは、たしかに剣と魔術の腕前は一流ですが、それを『穏やかな日常の中での誠意』として示すには、やや過激すぎるかと……」


「でも……話すと、緊張してしまって……」


「奥さまの気持ちを考えてください! 何を考えているかわからない不愛想な夫が、突然剣技を披露してきたら、どう思います!?」


「……怖い」


「ほらっ!」


 ジェーンはサディアスに詰め寄る。


「まず、旦那さまはもっと表情筋を鍛えるべきです! あと、剣の稽古も、もうちょっと笑顔を意識して!」


「笑顔……できるだろうか……」


「旦那さまは、ちょっと笑っただけで破壊力抜群の美男子なんですから! もっと自信を持って!」


「……はい」


 サディアスは肩を落としてうなずいた。


「わかりました……努力します」



✧・━・✧



 午後の陽が傾きかけたころ、オリアナは書庫からの帰り道、ふと演習場の方から響いてくる鋭い音に足を止めた。

 風を切る音。氷が砕けるような鋭い魔力の気配。

 何かあったのかと思い、庭園の縁を回って音のする方へと近づく。


 そこは、普段あまり人が立ち寄らない古い演習場だった。

 塀越しにそっと覗くと、そこには一人、剣を振るうサディアスの姿があった。


「……!」


 見惚れるほどの正確さ、美しさ。

 氷の剣閃が宙を走るたび、まるで空気そのものが震えるような錯覚すら覚える。

 無駄のない動き、完璧に制御された魔力、そして、冷徹とも言えるほどの静けさ。

 オリアナは、一瞬息をのんだ。


(あれが……サディアス……)


 それはまさに『物語』で描かれていた悪役そのものだった。

 主人公ヘクターの前に立ち塞がる、氷の魔術と剣技を操る公爵。

 剣を抜けば誰よりも強く、冷酷で、容赦がない。

 そして──オリアナを殺した張本人。


(まさか……私に見せつけているの?)


 偶然目撃したのではなく、わざと見えるようにしているのではないだろうか。

 あの美しさと恐ろしさを兼ね備えた動きは、『お前など、いつでも葬れる』と示しているかのようだ。


 そして次の瞬間、サディアスがゆっくりと顔を上げ、口元にわずかに笑みを浮かべた。

 その表情は、柔らかいものではない。

 勝利を確信したような、獲物を見据えるような──あまりにも冷たい、鋭い笑みだった。

 氷の冷気を纏った剣を手にしたまま、標的の残骸を前に不敵に微笑む姿は、まさに悪役そのもの。


(……怖い)


 オリアナの背筋にぞわりと寒気が走る。


(まさか……これは、警告?)


 前日の茶会で感じた微かな温かさも、問いかけの裏にあった冷たさも、すべてが腑に落ちた気がした。


(剣が彼の言葉……)


 オリアナはすぐにその場を離れた。

 これ以上見ていては、怯えた顔を晒してしまいそうだったから。

 けれど、胸の中には、どうしようもなく重いものが沈んでいた。


(やっぱり、この物語の中で私は……消される運命なの?)


 その思いが、足取りを鈍らせる。

 大丈夫、気のせいかもしれない──そう思いたかった。

 けれど、震える手のひらが、確かに告げていた。あの剣は、自分に向けられていたのだと。


 背後で剣が風を裂く音が、まだ耳に残っていた。

 けれど、オリアナは振り返らなかった。

 演習場の奥に立つ白銀の影は、今もこちらを見ている気がしてならなかったから。

 それでも、足を止めてはいけないと、自分に言い聞かせる。


 ──怖い。


 そんな言葉を口にすれば、すべてが崩れてしまいそうで。

 だからただ、足早にその場を離れ、自室の方へと戻っていく。

 そうして角を曲がったときだった。


「奥さま、失礼いたします!」


 廊下の先から駆けてきた侍女が、わずかに息を切らしながら頭を下げた。


「王都より、使者が到着いたしました」


「……使者?」


 オリアナは立ち止まり、反射的に問い返す。


「はい。ただいま玄関にて対応中とのことです。旦那さまへのお知らせも、これから──」


 そう言いかけた侍女が、ちらりと背後に視線を向けた。


 その視線の先に、サディアスがいた。

 演習場から戻ってきたらしく、手にしていた上着を腕にかけ、無言で歩を進めてくる。

 その表情は読めない。けれど、先ほどまで剣を振るっていた男の気配が、なおも彼のまとう空気の中に残っていた。


 オリアナは思わず身を引いた。

 視線を合わせるのが、今は少し怖かった。


「旦那さま……!」


 侍女が小さく声をかけ、軽く会釈する。

 サディアスは一瞬だけオリアナに目を向けたが、すぐに視線を逸らし、無言のまま歩き去っていった。


 その背中を見送りながら、オリアナは小さく息を吐いた。


(……王都からの使者)


 嫌な予感が胸をざわつかせる。

 王家からの文書など、朗報であるとは思えない。


(何か、厄介なことに違いないわ)


 胸にわずかな不安を抱えたまま、オリアナは静かに侍女に声をかけた。


「……あとで、お知らせの内容を執務室に確認しに行きます」


「承知いたしました」


 侍女が丁寧に頭を下げ、足早に去っていく。


 オリアナは廊下に一人取り残され、もう一度だけ、演習場の方角に視線を向けた。

 静まり返ったその空間には、誰もいないはずだ。なのに、ひやりとした空気だけが、まだ残っているように感じられた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ