エースの矜持 その3
エースの矜持 その3
「なんじゃい、サファイヤちゃん、このベストは、何にもしなくても暖かいぞ」と目を真ん丸のベイルさん。
「えっ、なに?どういう仕組み、これ?」と展示品のヒーターベストを触りまくるノエルさん。
「はいはい、騒がない騒がない」と私。
ここはグランドデポ東京幕張店2Fにある『働くマン』のお店の中。
ちなみにこの『働くマン』とは、作業服・防寒着・安全靴・長靴、レインスーツ(合羽)の専門店チェーンで、働く人のためのコンビニエンス・ストアを目指しているお店です。
私達もダンジョン探索ではいろいろお世話になっているお店です。
「これは、ほら、ここ、ここにバッテリーを入れてヒーターで温めてるんですよ」と私。
「いやー、すっげーなー、こっちの世界は」と感心しきりのベイルさん。
「ってことはアレか、電気の力で温めてるのか?この上着」と早速バッテリーの場所を確認するノエルさん。
もしもし、あんまり触りまくって壊さないでくださいね。
すると、あることに気が付いたベイルさん。
「おい、サファイヤちゃん、もしかしてここって」そう言って、今、自分の居るコーナーの周りをキョロキョロみるベイルさん。
「あっ、気付きました?」と私。
「えっ、じゃあ、このズボンも」と、ヒーターベストの隣に置いてあるズボンを手に取るノエルさん。
「はい、ここのコーナー一角、ヒーターウェアのコーナーですよ」と。
「「おおおおおー」」といたく感動するベイルさんとノエルさん。
みれば、ヒーター付きのベストに手袋にズボンにニット帽……ってか、そんなにヒーター付きのアイテムって必要なの!?
ってか、ヒーター付きの目出し帽まであるんですね。
嬉しそうに展示品の目出し帽を被るベイルさん。
もう、それ、強盗犯にしか見せませんけど……
「いやー、今日はいい買い物できた」とフードコートで『金タコ』を食べながら至極ご満悦のベイルさん。
「もう、なんでもヒーター付きなんだね」と早速ヒーター付きの靴下を試し履きするノエルさん。確かにそれは重宝しそうだ。
一通りの買い物を終え、フードコートでおやつを食べる私達。そうだ、ナジームさんに『Mrs.ドーナッツ』でも買って帰ろう。私はスマホの『バーガーキングダム』のアプリを開き、今週のクーポンをチェックしてからエルウッドさんのお土産を買う。ほほーう、今週は『テリヤキワッパーセット』が690円か……私も買おうかな?
すると、「俺も」、「オレも」とベイルさんとノエルさん。
そんじゃまぁという事で、人数分の『テリヤキワッパーセット』を購入することに決めた。
秘密基地に戻ってくると、みんなでテリヤキワッパーを食べながら今日の成果を話し合った。
「おう、ナジーム、お前にお似合いのヒーター付きローブ(実はひざ掛け)を買って来てやったぞー」とベイルさん。
「あー、これは、暖かそうですねー」と素直に喜ぶナジームさん。確かに普段のローブの内側に羽織れば全然わかんないやそれ。
「でも……」となんか言いずらそうにナジームさん。そして、「ベイルもノエルもその恰好でダンジョン行くんですか?」と……
見ると、ノエルさんもベイルさんも完全防備の上、目出し帽をすっぽりかぶり、どっから見ても強盗団にしか見えない。
ホントそれ、ダンジョンの中だけにしてくださいよね。ってか、そんな恰好で街中歩いたら闇バイトかと間違われて一発で職務質問ですよ。
そんなわけで、食事を済ませると、それぞれのベストやズボンのバッテリーを充電するためあーだこーだ、こりゃー、電源タップも買っておけばよかったなー。
そんな感じで準備万端、いよいよ明日はフロア14に挑戦だー!!




