表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

黄金の薔薇④


噂話で盛り上がる校舎内で、彼女達はウィルミアと別れた。

貴方のお傍にいられない運命を嘆きます、という大袈裟な言葉と共に、である。

いや、学級が別なだけなのだが。

重すぎる言葉を抱えつつ、シトリー達はその場を切り抜けた。

彼とは学級が異なるため、別々の講義室で授業を受けることになる。

そしてシトリーとシャロンは同じ学級。

従者を連れることは本来禁じられているが、彼女達のみ特例として在学を許可されている。

当然ながらシトリーは、表向きは王女として相応しい成績を収める必要があった。

そうでなくては、影など務まらない。


代わりにシャロンは、ごく普通の生徒として過ごしていた。

皆と同じ支給された学生服を着こなし、授業を受ける。

成績に関しても平均的な成績しか取らない。

本来はシトリー以上の才能を持つのだが、名目は従者。

無暗に目立つ必要はなく、他の令息令嬢達と交流を取ることも稀ではある。

既に在学して半年が過ぎた状況、二人の行動に淀みはない。

今日もただひたすらに、一日を過ごしていく。


(そして、学院生活の中でのウィルミア様は……)


シトリーは頭の片隅でもう一度考える。

日々の生活において、ウィルミアの行動は大よそ把握していた。

彼は殆ど目立った動きを見せない。

公爵令息という高い地位でありながら、それを誇示することもない。

何かが突出している訳でもなく、劣っている訳でもない。

実に平均的な生徒。

それは彼に近しい者なら、当然知っていることだ。

だからこそ確かめる。

彼女はシャロンと示し合わせ、休憩時間に学級内の令嬢達へ近づいた。


「シャロン様!? 私、何か不愉快なことをしてしまったのですか!?」

「いえ、そうではなく。ウィルミア様のことについて、教えてほしいの」

「えっ? あのグリムエート公爵家の方ですか?」

「そう。些細なことでも良いわ」

「そう……ですね……」


突然そんなことを聞かれ、その令嬢は困惑する。

彼女は周りにいた級友へと視線を移した。


「何かご存知ですか?」

「いいえ、あまり目立たない方なので……」

「学院での成績についても、可も不可もなくと聞いていますわ」

「美しいお方であるのは、間違いありませんが……」

「他の方々と距離を置いているように感じていましたので、今回のシャロン様との一件には驚くばかりでしたの」


例の噂を知った上で、こちらを気に掛けてくる。

わざわざウィルミアのことを聞く王女の姿に、色々な考えを巡らせているようだった。

そして、彼女達が知っていることも同じだ。

ウィルミアの考えは見えてこない。


学院に通う生徒の目的は様々だ。

教養のため、地位の高い人に近づくため、より大きな力を知らしめるため。

個人以上に自身の家柄を重んじて行動する。

けれどウィルミアのそれは、他とは明らかに違っていた。

何の目的も見えてこないのだ。

答えてくれた令嬢に礼を言い終えると、念話でシャロンの声が聞こえてくる。


『彼のことを聞いて、どうするつもり?』

『何故、ウィルミア様が陛下の条件を呑んだのか。姫様も気になりますよね』

『……よく分かったわね』

『私は姫様の影。念話を使わずとも、そのお考えは理解しているつもりです』


シトリーは主の思いを汲んだ上で続ける。


『ウィルミア様は知りたいと思うことに、理由はないと仰っていました。それに偽りはないのでしょう。ですが動機がないとは限りません。私も姫様をお守りする立場として、彼の本心を知りたいのです』

『……ひょっとしたら、それは些細なことなのかもしれないわ』

『何かご存じなのですか?』

『いいえ。ただ、私がそうだったから……って、何でもないわ。気にしないで』


シャロンは表情を誤魔化しながら視線を逸らした。

彼女も漠然としていて、理解し切れていないようだ。

彼がどんな人物なのか、誰も知らない。

これまでも何度か、魔法学の実践をしているウィルミアを見たことがある。

しかし見せる魔法は、やはり平均的。

優ってもいないし、劣ってもいない。

それで全力を出しているようなら疑念もなかったのだろうが、彼は僅かに笑みを浮かべるだけだった。


(そう。彼は目立った行動を見せない。姫様と同じように、自分の存在を覆い隠しているように見える。それなのに……)


何故、今になってウィルミアは自分を見せるようになったのか。

王命による条件だけが、彼を突き動かしたとは思えない。

直接、彼に聞けば良いのだろうが、その笑顔によって遮られるだけの気もする。

どうすれば本心を探れるだろう。

同じようなことを、シトリーだけでなくシャロンも考える。

そして教室から離れ、気分転換にと学舎の庭に辿り着いた時だった。


「随分と調子づいているようだな、シャロン」


待ち構えていたように、前方から一人の青年が向かってくる。

スラッとした体格と高い背丈はウィルミアとほぼ同じだが、纏う雰囲気は真逆。

威圧的で、冷たいものだった。

通り掛かった他の生徒すら、その空気を感じて来た道を戻っていく。

それも仕方ないのだろう。

現れた青年は、ただの生徒ではない。

第二王女であるシャロンに対し、呼び捨てで問いを投げられる立場。

何より際立っているのは、表情を覆う仮面。

シトリーだけでなく、背後にいたシャロンも僅かに緊張感を抱く。


「ヴェクトお兄様……」


第二王子、シャロンの兄が彼女達を見据えていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ