表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/392

転生王女の回避。(2)

 

「…………」


 落ち着け。落ち着くんだ私。

 まだ、クラウスが私に興味を持ったと、決まった訳じゃない。


 じっと見つめて来るのも、何か理由があるんだ。髪に寝癖がついているとか、糸くずが付いているとか、パンくずがついているとか!

 きっとそうだ。頼む、そうであってくれ。


「……クラウス」


「っ、……はっ」


 私は意を決し、クラウスに声を掛ける。

 彼は一瞬息を呑んだが、すぐに表情を引き締め返事をした。その凛々しい顔を見る限り、特殊な性的嗜好を持っているようには全く見えない。


 ごくり、と私は嚥下し、息を吸い込む。


「私の顔に、何か付いていますか」


 直球で、聞いた。

 これ以上、この膠着状態を引き延ばしたくない。そんな胃の痛い事態は、ごめん(こうむ)る。

 だからクラウスよ。遠慮はいらないから、早いとこ何が付いているのか教えてくれ。パンくずか?糸くずか?それとも芋ケンピか?


「…………」


 じっと見つめ合う私達。不本意極まりないが、目を逸らすのも不自然だ。なるべく表情が引きつらないよう気にかけながら、待つ。

 数秒か、数十秒か。私の胃痛を悪化させる重い沈黙が流れてから、漸くクラウスは口を開いた。


「…………、いいえ」


 ああそうですか!何も付いていませんか!

 ならとっとと答えて欲しかったですよ畜生め!!


 緊張した面持ちで口を開いたクラウスは、私から視線を外し、俯いた。その頬が僅かに紅潮しているように見えるのは、おそらく気のせいだ。今日天気が良いから、少し暑いんだよね。そうに決まっている。


「ならば私だけではなく、周囲にも気を配りなさい。対象を見守るだけが護衛ではないでしょう」


「はっ!」


 私の叱責に、クラウスは敬礼で応えた。


 ちょ……何でそんな良い顔してるの。止めて、キラキラした目で見ないで!!何でだよ、今のもご褒美に入るのかよ!!

 つーか私、遠回しに見るなって言ってるんですけど!


 能面のような表情のまま、私は心中で絶叫した。だってこの人、意味分かんない。精神構造が意味不明過ぎる。

 護衛や武術のなんたるかも知らない幼女に叱られて、嬉しそうとか何なん?

 叱るのも殴るのも駄目なら、どうすればいいんだ。逆に誉めるの?撫でるの?誉めて伸ばすの??


 私は静かに混乱していた。

 机を挟んで、猛獣か未知の生命体と対峙している気分だ。一個でも選択肢を誤れば、即詰みそうな緊迫感が場を支配する。机の下で握り締めた掌と、首の後ろが冷たい汗をかき始めていた。


 結果、私がどうしたかと言うと。


「……図書館に行きます」


 逃げた。

 敵前逃亡と、笑いたければ笑えばいい。


 だって、こんな胃の痛い空間、もう沢山だ!

 侍女は遠巻きにしながらも、ハラハラと見守っているし、クラウスは訳分からんし!私は静かに勉強がしたいんだよ!


 課題の本と辞書を手に、席を立つ。

 ふぅ、と細く息を吐き出した私は、数秒後に気付く。目先の危険を回避したつもりで、実際は何も回避出来ていないのだと。


「お供致します」


「…………」


 ……うん、そりゃそうだ。あはははははははは。

 私の護衛騎士なんだから、付いてくるのは当たり前だよね!馬鹿じゃねえの私。


 虚ろな目で廊下を歩く私と、付いてくる変た……もとい、護衛騎士。

 もうどうにでもなーれ、とやさぐれていた私だったが、廊下の窓から見えるものに気付き、つい足を止めた。


 眼下に見えるのは、鍛錬場。

 今日も元気に弟が、兄と共に鍛錬に励んでいる。兄と比べても頭一つ分以上小さいヨハンは、長身のレオンハルト様の傍にいると、御伽噺に出てくる小人のようだ。踏みつぶされてしまいそうで、ハラハラする。


 常時傍にいたからか、今の距離感にまだ慣れない。あの子が転んでも、私はもう助けてはあげられないんだな、と実感すると少し寂しい気持ちになった。

 ……いやいや、自分から望んだ事なんだから、弱音は禁物。弟に嫌われたんだとしても、それは私が選び決めた事の結果だと、受け止めよう。


 ヨハン達から視線を外し、歩き始めようとした私は、ふと視線に気づき顔をあげる。

 何故だか生温い視線のクラウスと、視線がかち合った。


 ……なにその残念な子を見るような、妙に温かい目。

 王女殿下が百面相してはいけませんか。


「……何です」


 見てんじゃねえよオラァ!的な、冷めた目で威嚇する。だがクラウスは、温かな視線と笑顔を引っ込めようとしない。

 マダムに大評判の爽やかな笑みを私に向け、彼は口を開いた。


「……ローゼマリー様は、お優しい御方ですね」


 何、急に。

 というか貴方、この前私がヨハンを叱りつけていた時、一緒にいたよね。そんで、かなり引いていたくせに何言ってるんだ。


「世辞は結構です」


 私は胡乱なものを見る目でクラウスを一瞥し、歩き出した。

 かなり冷たい態度を取ってしまっている自覚はあるが、クラウスの地雷が何処にあるのか、全く把握出来ていないので、下手に動く事が出来無いのだ。


 だがクラウスはめげる事なく、私の後を付いてきながら話しかける。君、メンタル強いね!


「世辞ではありません!」


「左様ですか」


「私はローゼマリー様にお仕えするようになって、まだ一年と十八日……」


 ……細かいな。


「と四時間半程度しか経っておりませんが」


 細かいな!!あと怖い!!

 


「貴方様が、周囲の者を気にかけ、さりげなく気遣って下さる、心根の美しい御方である事は、存じているつもりです」


 衝撃のストーカー発言に気をとられ、半分スルーしかかっていたが、これはこれで聞き流せない。

 ちょっと意味が分からないよ……。あれですか。そっち方面の嗜好を持つ方々には、公衆の面前で弟を叱り飛ばす姉イコール気遣いが出来る天使になる訳ですか??何それ怖い。


「か、買い被り過ぎですね」


 動揺し過ぎて、思わず噛んだ。

 だがその動揺は決して、誉められて恥ずかしいとか、年頃の少女の甘酸っぱさが伴うものではない。怖いんだよ。引いてんだよ。

 頼むから私を、アングラ方面に引っ張り込まないで!


「いいえ」


 それなのに空気を読まない護衛騎士は、弾んだ声で否定する。怖くて振り返れないが、おそらく輝かんばかりの笑顔を浮かべている事だろう。


 お願い、空気読んで。私顔色真っ青な上に、声震えているから。どの方面から見ても、照れているようには見えないって、お願いだから気付いて。


「ヨハン殿下をお叱りになった事も、思いやりがあればこそ。真に大切に思うならば、時に苦言も必要であると、貴方様はご存じでいらっしゃる」


「……クラウス、もう結構です」


「あの時の貴方様は、とても凛々しく、美しく……」


 止めろって言ってるだろうが!!聞け!聞いて!!

 届け私のこの思い!!


「漸く私は、確信致しました。貴方様は、稚く愛らしいだけの姫君ではない」


 ……なんだろう。悪寒がする。非常に宜しくない予感が、ビシバシする。

 私は立ち止まり、振り返る。クラウスはやけに真剣な目で真っ直ぐに私を見ていた。その爛々と輝く瞳に、私は思わず息を呑んだ。

 嫌な予感は今や最高潮。頭の中で警報が煩いほどに鳴り響いていた。


「ローゼマリー様こそが、私の真に望むご主人さ……」


「クラウスッ!」


 私はクラウスの言葉を遮る。

 普段は滅多に声を荒らげたりしない為か、クラウスは目を丸くしていたが、知った事ではない。恐ろしいフラグを叩き折る為なら、今までせっせと育ててきた巨大な猫の皮くらい、いつでも投げ捨てようとも。

 だってこの人、『ご主人様』って言いかけた!


 あの妖しい関係の主従を彷彿とさせる、私的NGワードだ。呼び方が『ローゼマリー様』から『ご主人様』に変わったシーンで、クラウスはローゼマリーに隷属を誓ったのだから。


「……滅多な事を言うものではありません」


 私は押し殺した声で、告げる。

 気を抜けば体も声も震えそうだ。逃げたい、本気で逃げたい。


 コイツもう訳分からん。

 何でこっちから何の行動も起こしていないのに、勝手にフラグ立てるの。何で勝手に落ちてくんの。チョロいというより、本気で怖い。回避不能なイベントとか、キツ過ぎる。


「貴方の主人はあくまで、父です。私ではありません」


「…………」


 おい、不満そうな顔すんな。

 頼むから良く聞いてくれ。そしてそれ以上近づくな。


「貴方は父の命令で、年端もゆかぬ王女の子守を押し付けられているだけの事」


「それは違っ、」


「私はそれ以上を、貴方に求めません。ですから貴方も、そう思っておきなさい」


「ローゼマリー様っ」


 頑なな態度の私に焦れたのか、クラウスは一歩踏み出す。

 ちょっ……まぁ、待て。落ち着け……てか来るなってば!


「……貴方が私に真摯な気持ちで仕えてくれているのは、良く分かりました。ですが、言葉は受け止める人によって、形を変えます。貴方に悪意無くとも、受け止める(がわ)が悪意を持てば、言葉の意味は如何様(いかよう)にも変化する」


「!」


 クラウスは私の言葉に、目を瞠る。そして表情を引き締めた。


「貴方が国王に忠誠を誓い、その忠義故に私にも誠意を尽くしてくれている事は、理解しています。だからこそ迂闊な発言は、お止めなさい」


「……ローゼマリー様」


 よーしよーし。なんとか納得してくれそうだな。

 建前としては、『二心を抱いていると疑われかねない発言は止めなさい』だが、本心は『ご主人様と呼ぶな』だ。


「…………」


 黙ったクラウスを見つめて、『いいですね』と最後に念を押す。

 涼しい顔をしているが、内心は冷や汗タラタラだった。あー……焦った。こんな心臓に悪い遣り取りは、二度と御免だ。


 再び歩き出した私は、まだ何か言いたげなクラウスの表情は、見ないふりをした。


 .

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
私の事を考えて忠言なされた!と感動で心の中に嵐が吹きまくってるでしょうなw
もっと細かい奴なら時分秒で言うようになるよねw
4時間半!!細かっ!怖っ!wwww ドMだから今のツンツンツンドラローゼマリーは刺さりまくるんでしょうねぇ。 「この調子でいけば罵ってくれそうっ!(悶)」とか思って煽ってそう。 正しい対処法は「クラウ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ