表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/38

第18話 寧々side③


 

 天ヶ峰(あまがみね)高等学校、三年A組の教室。



「えへへ」



 休憩時間。寧々はスマホを眺めていた。

 みているのはもちろん(あらた)との自撮りだ。


 

 (あらた)が肉じゃがを煮詰めている横でちゃっかり撮っていたのだ。


 

 二人でお揃いのエプロンつけて一緒に料理するなんて、ほんとに楽しかったな。

 あれから何度も見返しちゃうよ。




 すると突然、寧々(ねね)とスマホのあいだをピンク色のツインテールが割って入る。



 

「あー! 寧々(ねね)ちが写真みてにやけてるー!」



「え? にやけてないんだけど」



 

 美羽(みう)に指摘されて、いつものように無表情を作ろうとする寧々(ねね)だったが、その口もとはによによしていた。




「あはは! 寧々(ねね)、ぜんぜん隠しきれてないからっ!」


 

 その様子をみて陽葵(ひまり)は大声で笑う。

 笑うたびに金色の巻き髪と大きな胸が揺れていた。



 

「二人とも声大きい」



寧々(ねね)ち、照れてるなー?」



「そんなことない」



 

 ぷくっと頬を膨らまして怒る寧々(ねね)



 

「ねえ、私らにも写真みせてよ」



美羽(みう)もみたい、みたい!」


 

「どうしよっかな」



 寧々(ねね)は悩ましげに首を傾げる。



「ねーねー、一緒に服選んであげったしょ?」



「そだよー!」 



「それは……ありがと。じゃあ、みせる」


 

 もったいぶった寧々(ねね)だったが女子高生特有のみせあいっこに憧れがあり、本当はみせたかったのだ。

 


 

「うっわ、寧々(ねね)可愛すぎん? あのワンピースにしてやっぱ正解だったわ、上からエプロンつけても背中出てるから魅力そのまんまだし」



「あれ、なかなか効いてたと思う」



 

 寧々(ねね)はあの日のことを振り返る。

 


 (あらた)さん、少し上をみて目を逸らしてるんだもん。

 あれは意識してくれてたってことだよね?


 

 他の人にみえないように隠してくれてたし、優しさが伝わってきてとっても嬉しかった。

 ちゃんとみてっていったら顔赤くしちゃって、ほんとかわいい。



 

寧々(ねね)ち、ぎゃんかわだよー! てか、お隣のおにいさんクール系イケメンじゃん! 背もめちゃ高いしスタイルよ!」


 

「うん、かっこいいでしょ?」


 

 スーツもかっこよかったけど、エプロンも料理ができる家庭的な感じがして最高。

 はあ、かっこよすぎる。


 

 写真をみながらぽーっとしている寧々(ねね)だった。


 

「あちゃ、これはかんっぜんに恋する女の子の顔してるわ」


  

「てか、これってもう新婚さんじゃん!」



 美羽(みう)の発言に寧々(ねね)の意識は戻される。


 

「……し、新婚さん?」



「そだよ! だって一緒のエプロン着て、一緒に料理するなんてどうみても新婚さんでしょー?」



「え、そうかな?」



「そうだって! 私も思う!」



 陽葵(ひまり)も後押しをする。


 

「そうかなー?」



 そういいつつ、体を揺らしながら、にやけっぱなしの寧々(ねね)だった。


 

「なにこのかわいい生き物」



「持ち帰りたいんですけど」



 

 陽葵(ひまり)美羽(みう)はでれでれになっている寧々(ねね)を目に焼きつけていた。

 そして、あとでからかおうと決めたのだった。



 この様子をみた男子生徒たちは寧々(ねね)に彼氏ができたのでは!?

 と、阿鼻叫喚に包まれるが寧々(ねね)には関係のないことだった。


 


 ◇ ◆

 



 (あらた)と買い物をした、その日の夜。



 

 天蓋(てんがい)つきのベッドのうえで寧々(ねね)は横になりながら思い出にひたっていた。



 

 新さんの服を選ぶの楽しかったな。

 背が高いからなんでも似合っちゃうし。

 超かっこいい。


 

 写真もいっぱい撮っちゃったけど、変に思われてないかな?

 



 スマホにはさまざまな服を着ている(あらた)の写真があった。

 服を比較するために撮ったはずだったが、それにしては顔のアップが多めだった。




 あとはメガネだね。

 本人は目つきがキツくて威圧感を与えるからってメガネ掛けてるけど、外した方が(あらた)さんの切長の目がみえてかっこいいのに。



 でも外したら外したで、(あらた)さんのかっこよさがみんなにバレちゃうのかな。



「それはなんだか嫌だな」


 

 たくさんの女性が(あらた)を囲んでかっこいいといっているシーンを想像して、寧々(ねね)は少し落ち込んだ。



 

 お家ではメガネつけてないから寧々(ねね)だけにみせる特別な姿なってことで、独り占めしてていいよね?


 

 

 新にはメガネのままでいてもらおうと思いいた寧々(ねね)だった。



 

 そして今日は(あらた)さんの秘密を教えてもらった日。



 家族の話をしないから仲が悪いのかなって思っていたけど、そんな易しい理由じゃなかった。

 あの日、(あらた)さんのお父さんが怒鳴(どな)りつけていた言葉の意味も少しわかった。



 なんでもないように話すその姿に胸がきゅっと締め付けられた。



 お父さんやお母さんもこのことを知ってたんだろうな。

 私に話す理由もないし仕方ないことなんだけど、また寧々(ねね)だけ子ども扱いされたんだといじけそうになっちゃった。

 こういうところがまだまだ子どもなんだろうな。

 

 

 でも、今回は(あらた)さんからちゃんと話してくれた。



 少しずつだけど寧々(ねね)のこと信頼してくれてるってことのかな?

 そうだと嬉しい。


 

 まだまだ知らないことはたくさんあるけど、ちょっとずつ知っていけたらいいな。




 

 知らないことと考えて、あることを思い出した寧々(ねね)はベッドから勢いよく起き上がる。

 

 小日向こひなた先生が少しのあいだでも(あらた)さんの元生徒だったなんて、


 「そんなの聞いてない……!」


 つい、大きな声をだしてしまった寧々(ねね)は口もとを両手でおさえる。

 


 え、じゃあ小日向こひなた先生って、(あらた)さんが教壇に立って授業してるところみたことあるんだよね。


 

 スーツ姿で黒板に数式を書いている(あらた)を頭に思い浮かべる。

 きゃ、っと悶絶したあと、めらめらと嫉妬の感情がわいてくるのだった。



「いいな……羨ましいな……」



 それに小日向こひなた先生、ちゃっかり連絡先きいてしてたし、なんなの。

 (あらた)さんも(あらた)さんで普通に教えちゃうし、もう!

 


 あの感じ、小日向こひなた先生、(あらた)さんのこと気になってるよね。

 (あらた)さんと久々に再会して目がきらきらしてたもん。



 女の勘というやつか、同じ感情を持った相手のことはなんとなく察することができるのだった。

 



 どうしようと頭を悩ませた寧々(ねね)に妙案がおりてくる。

 明日、寧々(ねね)はあることをしようと決意するのだった。

 


小日向こひなた先生には負けない」



 ふんす、とやる気をあらわにする寧々(ねね)だった。



お読みいただきありがとうございます。


「面白かった!」

「続きが気になる、読みたい!」

「この後一体どうなるのっ……!?」


と思ったら

下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!

ブックマークもいただけると本当にうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
!角川スニーカー文庫より3/1発売決定!
特設ページはこちら
b3nrbdgcec4n64yqiubsspn27z0_1duz_147_1l0_budb.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ