表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

サシ正ノ半夜

作者: や わ ら か


世界の中心を右に曲がって、ジュクジュクに腐った自販機に出会った。


夜半は暗い。その自販機の発光だけが全ての灯りだった。

私は立ち止まって、顔に白い光を当てる。喉が渇いていたわけでもなく、機械との邂逅を受け入れた。


そいつにはボタンが無かった。ふつう飲み物の下にあって、購入決定意思を表現するそれが、存在しない。

まるで違和感の具現のように思ったが、私はすぐに考えを改めた。こんな世界では私自身が違和なのだ。

つまりは自販機の方が正規であり、私そのものが非正規的現象だと、そう解釈した。


アクリルの内側に並べられた飲み物はというと、酷く形容し難い。

ペットボトルやアルミ缶に擬態したかのような筒状が、不揃いに、不均一に、不等間隔にあった。いくつかのラベルには『サシ正』と書かれている。他は文字化けのごとく、読解が不可能な記号の羅列だった。


心地好いほど気味の悪いものだ。

しかし私は、衝動性の興味が湧いて、『サシ正』が欲しくなって、果たして数枚の硬貨を細く空いた隙間に入れた。

確信はないが、そいつを手に入れられる気がしたのだ。ボタンもない自販機に金を入れるのは、擬似的賽銭だ。手に入らなくても問題はない。


がこん、と音がしてそれが自販機の口から出てきた。

『サシ正』はよく冷やされており、そして熱されていたものだから、最低な感触だった。

それでも『サシ正』を手にした安心感は確かなものだったので、私はそれを右手に自販機を去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 何だかバグだらけのゲームをプレイしている気分になりました。何もかもが狂った世界で唯一まともであるというのは、辛いものがありますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ