表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鮭様大好き♡秀吉絶対ぶっ潰す!  作者: みたらし丹後
氏家家と不幸な女神
7/66

06.カミングアウトその2

早めの投稿です。

〇氏家楓

朝餉を摂りながら、父上が複雑そうな、物憂げな顔をしている。

母上がそれを気にかけて、チラチラと父上の顔を伺っている。

役者だねえ・・定直殿。

先ほどの打ち合わせ通り、上手に演技する父・・流石主君最上義守様を2歳より守ってきた、最上の重臣は伊達ではない。

うん伊達?なんかむかつく・・「只者ではない」にしとこう。


遂に我慢できなくなった母が、父に話しかける。

「お前様どうなされました。」


「いや・・な・・気になることが昨夜あってな・・食してしまおう、茶でも飲みながら話す。」

少し呆けたような、ぼーっとした虚ろな面持ちで、話す父。

母の注目は、イエローアラートへシフトした。


上手い!このおとっつぁま役者でも食べていけるわ。


一汁三菜の朝食が終わり、宇治より取り寄せた茶を飲む。

煎茶ではない、抹茶だが美味い。

母は都を思い出したのか、お茶をじっと眺めている。



「さて・・な・・昨夜の話を致そう。ワシは夢の中で、とても高貴な尊い方にお会いしたようだ。」

父は茶を飲み干し、食膳にそっと置く。


「お雅。」

母を見る父。

「はい。」

手元のお茶から、視線を父に移す母。


「お主は信心深く、仏様のこともよく知っておろう。なんと申されたか・・たしか医王善逝(いおうぜんぜい)様と仰っておられた。とても涼しいお顔立ちに、片手に小さい茶壷を持たれ、気品に満ちあふれ、後光が差しておられた。」


「薬壺でございます。」

母はガクガクガクと震えだす。


いかん!

「父上!」

いきなりレッドアラートな、母の様子に警鐘を鳴らす。


「茶壷ではございません。」

さっと茶碗を置いて、すすっと手を合わせる母。

「ありがたやーお前様、そのお方は薬師如来様です。」

手を合わせながら、大粒の涙をポロポロ流す母。


「なんとな!」

愕然とした表情の父。


役者だ!役者がおる!

演技派ですよ・・ファンになりそうですよ。

母上はイエローアラートに格下げ警戒続行。


居合わせた侍女のお八重も口に手を当て、目を見開いて驚愕の表情をしてる。

ここにも役者が・・ってお八重はこのこと知らんがな。


「薬師如来しゃま・・そのご尊名だけで病が癒えそうでしゅ。」

手を合わせて黙祷する。

私も天才子役で参加してみた。


母が満面の笑みで、何度も頷いてくれる。

父はチベットスナギツネのような眼で、こちらを見る。


落ち着いた母が、涙をぬぐいながら父に訊ねる。

「それでお前様、如来様は何ぞ申されましたか?」


「ふむ・・ただ一言。」

居合わせた全員の全神経が父に集中する。


くるぞ!対ショック姿勢。


「楓を良しなに。と。」

一瞬で視界がずれて、気が付けば抱き上げられ、私を見る母の眼は歓喜に満ち、体は打ち震えておる。

おおう・・こっちまでブルブルが伝わってくる。


「おぶ!ぐるじい・・ゲべ!」

そしてこれぞ狂信の力というものか・・女性のそれとは思えぬ力にハグされて、今2歳の命が尽きようとしている。


ごめんな~守棟殿姉ちゃん先に逝くわ。


いきなりクライマックス!

楓の運命やいかに!

母親がラスボスだったでござるの巻。


2/08サブタイトルミスを修正。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なぜ常に常に時代小説ではチベットスナギツネが描写されるのですか。 そして予想外のクライマックス。 楽しんで読ませていただいています。 ありがとうございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ