表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/155

古代人は、わざわざこン場所を選んだっぢゃろな

「それってスゴくない!? 何で気付いたの?」

「いや、たまたまや。古代人も多分、なんか意味があっせ、ここに施設を作ったっぢゃろなあ。観測目的なのか祭祀目的なのかは判らんけど」

 だよねえ。……


「周辺の山々にも似たような、磐座いわくららしきもンがあるらしい。今やったらWebツールなんか使っつこて、距離でン方角でンすぐわかぃけど、古代人は桜島ン尾根を下り海を渡っせまた山を幾つも越えて、どうやってどげんしてここまでの距離を測ったっじゃろか。さっぱりさっぱイ見当がつかん……」


 うんうん、そうだよそうだよ。周髀算経だとか、あとなんだっけ……渾天儀か。ああいった実用に耐えない初歩レベルのテクではなく、もっとスゴい技術がさらに大昔から存在したんだよ。それこそWebツールみたいに、桜島や霧島が噴火していようが問題なく測定出来るようなハイテク、とかさ。――

 あたしは都城市街地に目を向け、それから視線を転じて桜島を眺める。その山頂からは細い噴煙が上がり、上空で風に流され左に伸びていた。


 しばらく黙って眺めているうち、雄治の左手が伸びてきて、木製のデッキ手摺に置いたあたしの右手に重ねてきた。

(来たっ!!)

 まさかまさか、ここで来たか!?

 全身に、緊張が走る。でもどうにか平静を保つ。だってさ、動揺してるのがバレたら恥ずかしいじゃん。――


 そのうち雄治はあたしの右手を、ゆっくりと指先で撫で始めた。ちょっとくすぐったい。でも何か気持ちイイ。雄治は黙ったまま、あたしの右手を優しく、でるように撫で続ける。その感触と体温を味わっているうち、あたしの緊張もいつの間にかほどけてしまった。


 わずかな時間が、流れた。

 雄治の左手が離れ、右手に置き換わった。雄治の右手はあたしの右手を取り、そして互いに握り合う。自由を得た左手は、今度は背後からあたしの肩にそっと触れてきた。

 ふと気付けば、あたしはデッキ手摺に背を預け、雄治と向かい合っていた。雄治はあたしの肩を優しく撫でつつ、穏やかな表情であたしの眼を見る。何故かスゴくイケメンに見えた。視線を合わせるのが気恥ずかしくて、あたしは一瞬眼を逸らす。


(いや、ここで逃げちゃダメじゃん。オトナのイイオンナなら、多分ここが勝負ドコロの筈だよ……)

 勇気を出して眼を開き、雄治の眼をしっかり見つめた。

 不思議なもので、雄治と心がつながった気がした。雄治が何を考えているのか、何を望んでいるのかが全て、ダイレクトにあたしの心に流れ込んで来る気がした。あたしは雄治の想いを受け入れる決心がつき、そっと目を瞑った。


 程なく、あたしの唇に何かが触れる。

 ん? 何か感触がおかしくない!?

 目を開ける。雄治がニヤニヤ笑っていた。あたしの唇には、雄治の指先が添えられていた。


「もう!! バカっ」

 パシっ、と雄治の尻を叩き、つい勢いであたしの方から雄治の唇を奪ってしまった。今度は雄治も、自身の唇であたしの気持ちをしっかり受け止めてくれた。ふたりは暫く互いの唇を唇でまさぐり合い、体を密着し合った。

 絶対ナイショだけど、かなり濡れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ