表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/155

上陸地点末廬国から見て、糸島の方角は?

 しばらく会話に加わらず、レジュメとWebマップに視線を往復させつつ考え込んでいた紗耶香あたしは、突然がばっと顔を上げる。

「ちょいと待ちねえ」


「なんだ?」

「ちょいと待っておくんなまし」

花魁おいらんかよ」


「上陸地点、末廬国から、……東南?」

「うん。魏志倭人伝にはそう書いてあるらしい。資料はWebサイトからのコピペだから、オレの入力ミスではない」


 あたしは素早く、「魏志倭人伝」で検索をかける。幾つかのサイトで漢文原文を確認するが、確かに「東南」と記述されているようだ。敬太郎君の誤記ではなさそうである。


「どうしたの?」

「いや、末廬国って松浦半島付近なんでしょ?」

「そう。地名も昔っから『まつら』やし、まず間違いないやろう、と……」

 黒木敬太郎がノートPCのモニター上で、唐津湾松浦川河口付近を指差す。


「うんうん。壱岐との位置関係を考えると、その辺っぽいよね。で、福岡県糸島ってどこ?」

「ここだよね」

「上陸地点末廬国から見て、糸島の方角は?」

「う~ん……。北東」

「ほら!! でしょ!?」


「あっ!!」

 三人が一斉に声を上げた。


「方角は『東南』と書いてあるけど、糸島って『北東』だよ。あと距離も、上陸地点から五〇〇里もないんじゃない? ちょっと計測してみたけど、せいぜいその半分だよ」

「ホントだ……」

「『至』と『到』の、文字の違いをどう解釈すべきかは判った。しかしそれでも各比定地に関して議論紛糾のまま。その原因は何か? 一番肝心の、拠点たる伊都国の比定地が間違ってるからじゃない!?」


 思わず畳み掛けるように喋るあたしの顔を、三人が、一瞬で穴があきそうな程見つめる。

 いやん。なになに!? ちょっとテレるじゃん。――


 あたしは三人のアツい視線から逃げるように、グラスを手に取りアイスコーヒーをぐっと飲み干した。

「紗耶香、お前スゲ~よ。それクリティカルヒットじゃね!?」

 あら、そうなの?

 いや、確かにそうかもしれない。おほほほほ♪


 紗耶香はちょっと得意気に、胸を張った。雄治が私の胸にちらりと視線を投げかけ、ほんの一瞬だがエロい表情を浮かべた後、慌てて誤魔化すように神妙な顔をした。


 こいつめ!!

 いや。まあ、いいけど……(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ