表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/155

うん、もうあれこれ心配しない事にする

 翌日の昼前、

「ドローンが届いた」

 と雄治から電話が入った。充電の後、あたしの家に来る、という。急いでシャワーを浴び着替えると、迎えに来てくれた雄治のクルマで市内大淀川の河川敷に向かった。


 ドローンは意外と大きかった。全長一m程もある。

「まだ小さいヤツもあるっちゃけどな。あんまし小せえと羽根の音が五月蝿えとよ」

 なるほどね。――


 ふたり、交代で飛ばしてみて操縦に慣れた。それから設定を行い、互いのスマートフォンで搭載カメラの映像を受信できるようにした。

 映像を確認しつつ飛ばしたり着陸させたりしていると、突然雨が降り始めた。なので慌ててドローンを抱え、車内に避難する。


「今、気付いたんだけどさ……」

「おう。どうした?」

「瓜生野墳丘墓って、あちこち九電の鉄塔が建ってて、上空に送電線だか配電線だかが張り巡らされてたじゃん」

「あっ!!」

「これを飛ばすのって、ちょっと危なくない!?」


 ふたりは黙り込む。車内には雨の音が激しく響き、ますます不安を煽られる。

 色々とリスクを負いつつ、卑弥呼様の依頼に応じるわけよ。スケジュールが許す限り、思いつく限りの対策を施して極力万全で臨みたいの。しかしこうやって雨が降れば、準備期間がその分削られてしまう。


 空が暗くなり、雨足は次第に強くなってきた。暫く待っていたが、すんなり雨が上がるような気配はない。ふたりは諦めて雄治のアパートへ戻った。


「まあ、いろいろ不安はあっけどな……」

 雄治はコーヒーを淹れつつ、あたしに語りかける。

「卑弥呼様は俺達に、心配無用やち言うちょった。それを信じちょけば良か……ちオイは思うちょる」

「うん……」


「卑弥呼様は、俺達に何が出来でくっか、何が出来んか分かっちょる筈やろ? 何を知っちょって何を知らんかも、ちゃんと分かっちょる筈や」

「そうだね」


「つまり、俺達に出来ん事は言わん筈や。しかも、何をしろとも言われちょらん。四人揃っせ日の出前に来い……っち言われただけや」

「……」

「っちゅうことは、おそらく何もせんでか。今やっちょる俺達の準備すら、意味無えかンしらん。まあ、出来る準備をやっちょくのは悪いこっじゃねえやろけど」


 そうだよ。元々そういう方針で、準備を始めたわけじゃん。――


「うん、雄治の言う通りだよ。……よし、もうあれこれ心配しない事にする」

「じゃっどじゃっど~。そイが良か」

「大体あたし、ラッキーガールだし(笑)」

 あたしは雄治の太い首に抱き着いた。


 しかし外の雨はますます激しくなり、夜には大雨洪水警報が出た。季節外れの豪雨は、そのまま三日間降り続いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ