表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/155

まあ、オイも付き合うちゃるわ

 なるほど。――

 へのこディルド回収の必要性は解った。それがあたし個人にとっても重要だということも、よく解った。

 しかし大丈夫なのか!? 埋葬されている物を回収するんだから、つまり墓荒らしになっちゃうよね。それって重罪じゃん。ましてやそれをあたし達が手がけるなんて、とんでもない話じゃん。


 それが卑弥呼様の指示だから……なんて言い訳は、社会的に通用しないよね。犯罪は犯罪だよ。――

 大体、あたしがやるのはまあ仕方ないとしても、雄治や敬太郎君や智ちゃんが協力してくれるとは思えないよ。


「いやいや心配は無用じゃ」

 と、卑弥呼様は言う。

「とにかく七日後の日の出前、四人揃いての墓へ行け。何の心配も要らぬ」

 マジ!?


はいわゆる霊体ゆえ、物に触れたり動かすことはかなわぬ。そこだけはそなたにやってもらわねばならぬのじゃ。あ、ちゃんと礼も用意しておく。それからそなたに渡すべき物もある」

「本当に大丈夫ですか?」

「心配無用じゃ。とにかく他の二人にも伝え、絶対に四人揃いての墓へ向かえ。行けば全て判るし、全て上手くゆく」

 う~ん。……


「おおっ、時間がない。では頼んだぞ。男よ、そなたにも頼んだぞ。おなごを支えよ」

 と言つつ卑弥呼様の姿が薄らぎ始め……消滅した。


 ふたりは呆然とした。

 しばらく押し黙ったままぼ~っとしていたが、突如スピーカーからブル三終楽章の金管強奏が流れ、我に返る。

 雄治はリモコンを操作し音楽のボリュームをぐっと下げ、それから氷が完全に溶け薄まった焼酎を、一気に飲み干した。


「う~む……。心配要らんっちゅうことは、墓荒らしはやらんで済むっちゃろか。いや、それとも俺達が墓を掘った後、証拠隠滅してくれるんか……」

「卑弥呼様は霊体だから、物には触れられないんでしょ!? ってことは、墓を荒らした証拠隠滅なんかは出来ないよね」

「あ、そうだそうだじゃわじゃわ。……っちゅうことは、墓荒らしはせんで済むんやろな。それか、関わった人間の記憶を消すとか、どげんかして『無かったこと』にしてくれるんやろか」

「わかんない……。でもとにかく、あたしは言われた通り七日後に行ってみる」


 雄治は大きな溜息をつき、腕を組んで考え込む。そしてすぐに、

「まあ、オイも付きうちゃるわ。卑弥呼様の話を信じるっちゅうことで」

「ありがとう」

「まさか自分の彼女を、一生恥さらしにするすイわけにもいかんやろからなあ……」

 雄治はそういうと、おもむろにテーブル上のスマートフォンを手に取り、敬太郎君に電話をかけ始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ