卑弥呼様が降臨してアレの証拠隠滅を頼まれちゃった~
うちは元々「見える」家系らしいんだけど、あたしもとうとう初めて「見ちゃった」んだよね。
それもさあ、あんまし大きな声で言えないんだけど、ひとりでコソっとアレしてたら……いやん、内緒だよナイショ(恥)
まあ、そういうわけで(?)「あの人」が見えちゃったのよ。……って言うか「降臨した」というべきなのかな。突然、ベッド脇に。
いやアセったよ。慌ててパンツ引き上げて……(恥)
「あの人」にからかわれながらも、めげずに色々聞き出したの。で、驚愕の事実発覚。
そこで大学の歴史研究会メンバーと共に、「魏志倭人伝の謎解き」を手がけることに。――
本格派「古代史謎解き」小説、見参!!
邪馬台国論争を新たな時代へと導く小説。
※当作品は「カクヨム」にも掲載しております。
それもさあ、あんまし大きな声で言えないんだけど、ひとりでコソっとアレしてたら……いやん、内緒だよナイショ(恥)
まあ、そういうわけで(?)「あの人」が見えちゃったのよ。……って言うか「降臨した」というべきなのかな。突然、ベッド脇に。
いやアセったよ。慌ててパンツ引き上げて……(恥)
「あの人」にからかわれながらも、めげずに色々聞き出したの。で、驚愕の事実発覚。
そこで大学の歴史研究会メンバーと共に、「魏志倭人伝の謎解き」を手がけることに。――
本格派「古代史謎解き」小説、見参!!
邪馬台国論争を新たな時代へと導く小説。
※当作品は「カクヨム」にも掲載しております。
一、
なんで突然アノ人が降臨するの~!?(滝汗)
2018/01/13 13:00
(改)
吾は『日の御子』じゃ
2018/01/14 12:00
(改)
要するに『ぃやぅまとぅ』は、ここじゃよ
2018/01/15 17:18
(改)
うちはいわゆる……そういう家系なんだよね
2018/01/16 12:00
(改)
ノーマークやっちゃね?
2018/01/17 12:00
(改)
『生目』で確定じゃん
2018/01/17 18:39
(改)
それはまあ……よくわからない
2018/01/18 12:06
(改)
二、
それこそが日本の古代史におけるミステリーだ
2018/01/19 12:08
(改)
所在すら不明というのはどういうことなのか
2018/01/20 12:11
(改)
レポートの本質は『エンターテインメント』
2018/01/21 12:12
(改)
実は『プロレス』だったの!?
2018/01/22 12:45
(改)
War Guilt Information Program
2018/01/23 12:08
(改)
謎の解明より『歴史学会の思惑』が先行
2018/01/24 12:14
(改)
古代史観改ざんメソッド
2018/01/25 12:10
(改)
いよいよ魏志倭人伝
2018/01/26 12:09
(改)
『至』と『到』の違い
2018/01/27 12:14
(改)
国内拠点『伊都国』
2018/01/28 12:06
(改)
上陸地点末廬国から見て、糸島の方角は?
2018/01/29 12:05
(改)
三、
卑弥呼様、再降臨!!
2018/01/30 12:08
(改)
伊都国とは「肥の津」だったのか
2018/01/31 12:08
スケベじゃないもんっ!!
2018/02/01 12:07
(改)
大陸は広大じゃが、大半はスカスカじゃ
2018/02/02 12:17
(改)
どう考えても単なる私の夢や幻覚ではないよ……
2018/02/03 12:08
(改)
対等外交だよなあ……
2018/02/04 12:33
(改)
たったそイだけか?
2018/02/08 17:48
(改)
外交に関する考察メモ
2018/02/05 12:11
(改)
何故みんな勘違いしたの?
2018/02/06 12:14
地名なんてすぐ変化するじゃん
2018/02/07 12:26
(改)
四、
古くから存在する地名と一致しているから
2018/02/08 18:16
(改)
なんだろう、この違和感……
2018/02/09 13:00
(改)
政治的な事情、ってことかも
2018/02/10 12:11
本気で掘ったら何が出てくるかわかんないもんね
2018/02/11 12:09
(改)
まさかそんなアツいご関係だったとは(笑)
2018/02/12 12:05
(改)
紗耶香ちゃん、あたしのダーリンを取らないでね
2018/02/16 13:13
(改)
生目古墳より価値があるんじゃね!?
2018/02/21 13:26
(改)
紗耶香は雄治とごゆっくり~♪
2018/02/24 12:18
(改)
結構鋭いとこ突いてたなあ……
2018/02/27 12:10
ひと月かかってもおかしくねえやろ
2018/03/02 12:07
(改)
あたしはまごうことなき恋愛初心者です(恥)
2018/03/04 12:17
(改)
一人じゃこげんスムーズには行かんとよ
2018/03/05 11:30
(改)
お父さん、気が利くやろ!?
2018/03/06 12:08
(改)
五、
うっかり髭剃りを梱包してしもたわ
2018/03/07 12:15
(改)
双方どこまで正確に意思疎通出来ていたのか
2018/03/09 12:02
そんなに長距離を移動出来るわけじゃないじゃん
2018/03/11 12:07
また夕方五時に南宮崎駅集合……でよかやろか?
2018/03/13 12:05
(改)
県内の遺跡をみんなで回ってみっど~
2018/03/14 12:10
住居の最低要件ち、雨露をしのげること……じゃね!?
2018/03/15 12:04
(改)
水が漏らないってのは絶対条件だよなあ
2018/03/16 12:14
(改)
あれは宇宙人やぞ~
2018/03/17 16:47
つまり縄文人は、太平洋を横断する航海技術を持っちょった
2018/03/18 12:21
紗耶香さん、ピ~ンチ……かも(滝汗)
2018/03/19 17:01
(改)
そイがまさに、日本型ピラミッドやろね
2018/03/20 14:45
(改)
そのヒントが、日本神話に隠されちょるとよ
2018/03/21 15:14
宇宙人が縄文人に色々教えっせ文明が発達した
2018/03/22 14:13
つまり爬虫類との異種交配じゃろ!?
2018/03/23 12:21
(改)
浴室なら、突然卑弥呼様が降臨しても大丈夫かも
2018/03/24 12:09
(改)
六、
遺跡とか博物館に行ってみたいよね……
2018/03/28 12:18
大船に乗ったつもりで、任せなさい♪
2018/03/29 15:39
(改)
水爆の技術情報を上回るトップシークレット
2018/03/31 11:21
単に「漢字がなかった」と解釈すべきではないのか?
2018/03/31 12:48
二一世紀の歴史学って、そこまで踏み込んで考えるべきじゃない?
2018/04/03 16:17
『臺』を『とう』と読んだ痕跡があるじゃん!!
2018/04/04 14:35
(改)
「周髀算経」という数学書
2018/04/06 14:09
(改)
学者の「机上の空論」に過ぎないじゃん
2018/04/07 14:23
智ちゃんって多分バージンじゃないよね
2018/04/08 15:39
(改)
やっぱ紗耶香ちゃんって、まだバージンだよね
2018/04/09 16:19
まだまだセクシー度をアップさせたいよね……
2018/04/10 14:56
王子様も紗耶香ちゃんに気があるっぽいよ
2018/04/12 15:00
(改)
あたしの見るところ、確率九割はカタいと思うよ
2018/04/13 11:26
紗耶香は良かオナゴやなあ
2018/04/14 13:37
(改)
夾角が、何とぴったし九〇度やっとよ
2018/04/17 11:56
古代人は、わざわざこン場所を選んだっぢゃろな
2018/04/18 16:28
女の扱いに慣れた、ベテラン男みたいな感じじゃん
2018/04/19 12:00
(改)
な、な、ななな何を言い出すのこのオトコは……!!
2018/04/20 12:40
「日向の国」の王だから「ひむか」様か
2018/04/21 11:33
七、
古代日本に王政は存在しない
2018/04/22 08:28
神の御意志を、人々に知らしめる人
2018/04/22 09:46
(改)
やっぱ宗像ではないよね
2018/04/24 11:45
(改)
千里の航路というのはもっと現実的な距離
2018/04/25 11:45
(改)
「水行千里」をどう解釈するか
2018/04/26 11:23
やっぱあたしって天才♪
2018/04/27 10:50
あくまで参考情報に過ぎないのか
2018/04/28 10:54
後漢書東夷伝
2018/04/28 12:02
(改)
「一大」は、要するに「天」じゃない!?
2018/04/29 12:00
これが卑弥呼様の墓なのかな?
2018/04/30 12:00
(改)
相当に強大な都市だったっぽいよね
2018/05/01 12:30
(改)
弥生時代と古墳時代って、何が違うんやろか
2018/05/02 10:36
(改)
これぞ大学生活、って感じだよね……
2018/05/07 12:00
(改)
西都原考古博物館
2018/05/08 12:00
いい加減な話だよなあ
2018/05/09 12:58
(改)
むしろ宮崎こそ古墳先進地帯だったんじゃないか
2018/05/10 11:38
あっちの国の人達だって、正確な発音は解らんらしいよ
2018/05/11 12:03
どっちも無理やと思うし間違っちょると感じるわけよ
2018/05/12 21:09
(改)
いやいや、紗耶香こそ天才やろ
2018/05/13 13:41
Identity crisis(号泣)
2018/05/14 12:00
八、
くーるびゅーちぃ紗耶香さんは既にタヒにました(涙目)
2018/05/15 13:00
大学生ってガッコの勉強だけしてればいいの?
2018/05/16 11:49
高千穂ち名の付く場所が二ヶ所ある
2018/05/17 16:44
御神宝はペトログラフ
2018/05/19 17:00
(改)
丁度UFOが着陸し易そうな地形だしさ
2018/05/20 12:23