表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄が通う学園に、村人Aが征く  作者: たてみん
第11章:ハッピーホリデーズ
174/208

174.我が家

「一会くんは鬼畜です。

女の子を泣かせて喜ぶ変態さんです」


絶賛涙を湛えながら姫乃が俺に訴えてくる。


「いやでも姫乃がやりたいって言うから」

「だからってもっと他の事もあったと思うんです」

「そうだけど、得意そうにやるって言ったのは姫乃だぞ」

「そうですけど、こんなの聞いてないです!」


俺の胸に顔をうずめながらポコポコと叩いてくる姿は正直可愛い以外のなにものでもない。

それに姫乃が可愛いからニヤニヤしてるだけで泣いてるかどうかは別に関係ないんだけど。

ちなみに俺達が今居るのは台所だ。

ふたりで並んで夕飯の準備をしている最中。

姫乃が包丁捌きは任せてと言うから玉ねぎのみじん切りをお願いしたらこうなった。


「北海道産の玉ねぎは淡路産のに比べて辛味が強いからなって言ったのに」

「でもこれ程だとは思わなかったんです」


グシグシと俺のエプロンに顔を押し付けた姫乃はやっと落ち着いてきたのか顔を離した。

その目は赤くなって潤んでるので確かにそっちの気がある人には堪らないかもしれない。

ともかく俺は姫乃が切ってくれた玉ねぎをバターでじっくり炒めていく。


「一会くんの家ではハンバーグってこうやって作るんですね」

「ああ。やっぱり家によってちょっとずつ作り方違うんだよな。

なら今度は藤白家のハンバーグもご馳走してもらおうな」

「はい。期待しててください」


普段からやっている料理もふたりでやると楽しい。

今後同棲することになったらこれが毎日になるのかと考えると将来が待ち遠しいぞ。

完成したハンバーグの他にご飯と味噌汁なども運んで一緒に食卓を囲む。


「「いただきます」」


ふたりで手を合わせてご飯を食べる。

普段はひとりで食べるのが当たり前で、それがちょっと変わっただけなのに、いつもよりずっとご飯が美味しく感じる。

何というかそう。


「幸せの味、かな」

「どうしたんですか、突然」

「いや、何というかずっとこれを待ち望んでたのかなって」


もし夢の中のふたりが魔神の事が無かったら、もしくは魔神を封印した後に結ばれる未来があったら。

キヒトもシロノもきっとこんな未来を願っていたんじゃないだろうか。

俺はキヒトじゃないし、姫乃もシロノじゃないけど、この幸せがふたりに伝われば良いななんて思ってしまう。


「そう、ですね」


ただそう言って笑う姫乃の目はどこか遠く、ここに居ない誰かを想っているようだった。

もしかしたら俺にとってキヒトが居るように、姫乃にも何かあるのかもしれないな。

無理に聞く気はないけど。


「そうだ姫乃。明日なんだけどさ。買い物に行きたいんだ」

「……一応聞きますけど初売り目当てですか?」

「いや。初売り(それ)はどうでもいいかな」

「良かった。実は私も買いたいものがあるんです。なので一緒に行きましょう」


姫乃が欲しいものって何だろうか。

この1年姫乃を見てきて特別何かにお金を使ってるようには見えない。

先日部屋に上がった時も無趣味とまでは居わないけど収集癖はなさそうだった。

ということは、買いたいものってもしかして俺と同じ?


「向かう先は食器売り場なんだけど良いか?」

「はい。その後に折角ならお揃いのエプロンとかも新調したいですね」


やっぱり考えてることは同じらしい。

今姫乃が使ってるのは予備の食器だし、料理中に使ってたエプロンは姫乃が家から持参したものだ。

当然デザインは俺のと違う。

なのでこれを機にお揃いのエプロンや食器を揃えたいなと思った訳だ。

それはつまりここが姫乃にとっても『我が家』になることを意味する。

ただそう考えると。


「部屋の広さから言ってベッドはこれ1つのままだな」

「……一会くんのエッチ」


いや別にそういうことを考えた訳じゃなくてな。

うちのベッドは普通サイズだから2人で寝るにはちょっと狭い。

片側が壁に付いてるから反対側しか落ちる危険はないしそっち側に俺が寝れば姫乃は大丈夫か。

ってそれは俺がベッドから蹴り落されるフラグだろうか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ