表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

3

結局、その後何度やっても同じ結果で、回数を重ねるごとに首が赤くなっていくだけだった。もうどうして良いか解らず、アパートを飛び出した。

財布だけ手に取り、車に乗り込むと何も考えずに、ただただ学校や自分の部屋から遠ざかる様に走らせた。30分くらい走った頃だろうか、ふとある事を思い付いた。


「入水しよう」


波に飲まれれば、怖くなって引き返すこともできないし、偶然の失敗も少ないのではないかと考えたのだ。

そこで、僕は車を北へと走らせ、海へと向かった。

だが、道中、追われているかのような気がした。

結局、その後何度やっても同じ結果で、回数を重ねるごとに首が赤くなっていくだけだった。

もうどうして良いか解らず、アパートを飛び出した。

財布だけ手に取り、車に乗り込むと何も考えずに、ただただ学校や自分の部屋から遠ざかる様に走らせた。

30分くらい走った頃だろうか、ふとある事を思い付いた。

「入水しよう」

波に飲まれれば、怖くなって引き返すこともできないし、偶然の失敗も少ないのではないかと考えたのだ。

そこで、僕は車を北へと走らせ、海へと向かった。

だが、道中、追われているかのような気がした。後ろを走る白の軽自動車は、後輩が乗っていた車種だった気がする。

時計を見ると、演習の授業も終了している時間であり、そろそろ皆が異変に気付いていてもおかしくはない。先生も生徒も揃ってお節介好きな人達だから、授業をサボり、電話にも出ない僕を探している可能性はある。

どちらでも良い、取り敢えず撒こうと何度か交差点を無意味に曲がってみた。暫くして、ゆっくり走りながら後ろを窺うと、車は走っておらず、どうやら上手く撒けた様だ。

しかし、またすぐに灰色の軽自動車が後ろにピッタリと張り付いてきた。あれは別の後輩が乗っていたのと同じ車だ。

その車も無事に撒いたが、その後同じ様な事が何度かあり、その度に道を逸れていたため、一時間程で辿り着ける所を3時間ほどかけた。


海に行く前に、折角なので城下町を見て回ることにした。

車は博物館の駐車場に停め、そのまま外へ行くのは気が引けたので、博物館の中を軽く見てから町へ繰り出した。

木造家屋が連なる光景は素晴らしいの一言に尽きるが、周辺を歩く観光客の目線が気になった。一人旅くらいいいだろう、とやや気を害したが、突っかかる程の度胸もなく、その目線を避ける様に路地裏へと入って行く。


「はぁっ…はぁっ…」


走ったわけでは無いのだが、気付けば息が上がっていた。吐気も催している。

逃げ込んだ先の路地に設置してあった自販機でお茶を買って、暫くその場にへたり込んだ。しかし、路地裏と言えど人の通りが全く無いわけではなく、すぐに通行人の視線が気になって逃げ出した。

もうここには居られない、居たくない、と再び車に乗り込むと、一路海へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ