表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

体育大会 Ⅰ

この作品は、「恋はしょうがない。〜職員室の秘密〜」の続編です。

前作からお読みくださると、より楽しめると思います。



 





 9月の爽やかな、抜けるような青空のもと。

 そこではもうもうと砂煙をあげ、騒然とした戦いが繰り広げられていた。



 その中で、一つの存在が見え隠れし、まるでそこだけ輝いているかのように際立ってくる。



 その存在に、真琴はただじっと切ない胸の鼓動を伴いながら、視線と心のすべてを投げかける。




 寝ても覚めても、真琴を捉えて離さない人――。


 何にも代えがたく、この上なく大切な人――。



 それは、真琴の伴侶、愛しい古庄だ。





「こら!もう勝負はついてるぞ!!もう、やめろ!……うわっ!!」



 過剰に戦いを続けようとしていた騎馬に走り寄って、止めようとした古庄の上に、裸の男子の集団が崩れ落ちてきた。



 テントの下から事の次第を凝視していた真琴が、思わず立ち上がる。


 男子たちの下敷きになった古庄は、終了の合図がなってしばらくして、ようやく立ち上がった。



 砂まみれにはなっているが、無事みたいなので、真琴はひとまずホッとして腰を下ろす。



 体育大会の騎馬戦には、男性教員の全員が審判に駆り出される。

 古庄は他の男性教員と共に、やれやれといった感じで勝敗の判定をする場に整列した。



 その古庄を狙って、写真部員たちが大きな望遠レンズのカメラを向ける。


 しきりにシャッターを切ってはいるが、個人的に古庄のファンなのだろうか?



「…やっぱり、古庄先生を撮ってるの?」



 話しかけられて、写真部員の女の子はカメラから顔を離した。



「はい。たくさん頼まれているんです」


「頼まれてる?」


「写真部の企画なんですよ。『あなたの好きな人の写真撮ります』って」


「へえぇ~…」



 恋を応援するような面白い企画に、真琴は素直に感心した。

 でも、誰が古庄の写真を依頼しているのか、少し気になるところだ…。

 

 


「古庄先生…、やっぱり人気があるんだね」


「そうですねぇ。古庄先生は別格ですから、ダントツ人気です」



 30代も半ばに差し掛かろうかというのに、古庄の相変わらずのこの人気に、真琴は閉口した。



 これで、古庄が実は自分と結婚していることが明るみになったならば、恨みやヤキモチを一身に受けることになるのだろうか…と、真琴の鳩尾に冷たいものが落ちていく。



「それにしても、随分たくさん撮ってるけど、全校生徒に1枚ずつ配布できそうなくらい…」


「アハハ…!古庄先生は、どんな角度からでも本当に絵になりますから、撮り甲斐があるんです!」



と、真琴の指摘に対して、写真部員は笑った。



「でも、他に生徒も撮ってますよ。男子が女子の写真を頼んでたりもするし。賀川先生も1枚どうですか?材料費の100円で綺麗にプリントして差し上げますよ」



 そう写真部員に売り込まれて、真琴は肩をすくめた。

 頼むとしたら古庄の写真を頼むことになるのだが、会話の流れからして、「じゃあ、私も…」なんて、到底言い出せなかった。



 そうしている内に、写真部員の被写体である古庄が、職員テントへと戻ってきた。真琴を見つけて優しい笑顔を作った瞬間にも、パシャリ!と、フラッシュが光る。



「…大変でしたね。」



 砂まみれになっている古庄の姿を見て、真琴が声をかける。



「うん、まあ。大したことないよ。久々にラックの下敷きになった時のことを思い出したけど…」



 それを聞いて、真琴の表情に影が差す。



「古庄先生、ラックの下敷きになったことがあるんですか?大丈夫でした?骨折とかしなかったですか?」



 真琴の過剰な心配に、古庄は逆に目を丸くする。そして、「ああ…!」と、いっそう優しげに微笑んだ。



「ラックって、『棚』だと思ったんだな。そうじゃなくて、ラグビーのラックのことだよ。地面にボールがあって、その周りにプレーヤーが密集してボールを奪い合う状態を、ラックって言うんだ。」


「…あ、そうなんですか…」



 真琴は、自分の勘違いを恥ずかしく思いながら、ラグビーのことについて自分が何も知らないことに気が付いた。


 かつての古庄は、このラグビーに夢中になった時代もある。もっと古庄を知るために、真琴はラグビーのことももっと知りたいと思った。


 古庄について知らないことが、まだまだたくさんある。知らないことを知っていく過程は、新たな一面を見つけることと同じで、真琴の胸はドキドキするのと同時にワクワクした。



 その時、次の競技の「クラス対抗リレー」の招集がかかったので、写真部員たちはいそいそと撮影場所を変える。真琴も、溜息を吐いて立ち上がった。


 クラス対抗リレーは学年別に行われるのだが、これにはクラスの俊足の精鋭8人とクラス担任が出場することになっている。


 2年3組の担任である真琴も当然、スターターとして走らねばならなかった。

 運動においても、可もなく不可もない凡庸な真琴は、これが少し気重だった。


 担任の8人のうち、女性は真琴を入れて2人しかいない。女性教師はハンデとして10mほど前から出発できるのだが、自分が生徒たちの足を引っ張るのは目に見えていた。


 あっという間に1年生のリレーが終わり、次は2年生…。


 真琴はドキドキと激しい鼓動を伴いながら、スタートラインに立った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ