表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

補完5 第一巻第9話「聖徳寺の会見」でしようしたルートと町の名前を記載しました。

第九話では、正徳寺に向かうルートは主に三つありました。

敵である清須城の目の前を通り美濃路ルート。

態度を保留している織田信安の岩倉ルート。

信長の支配地域である佐屋から稲葉に上がるルートです。

一宮には、織田弾正忠家縁の寺があるので、前日に一宮まで前進してから正徳寺に向かう手もありました。

支配地を通るので一択と思われますが、雨が降ると清須より西は低地の為に河川を通行できなくなります。

また、道も泥濘んで歩き難いという欠点もあります。

大雨が降れば、木津川が渡河できなくて延期ですけどね。


こうして選ばれたのが、高地の岩倉ルートでした。

逆Lの字型で信長は聖徳寺に向います。


その途中に、後の大戦で有名な浮野を通過しております。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ