表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
235/240

星の回廊②~ケロッパ、カッスル、タイラン、ヨルシカ組~

挿絵(By みてみん)

ヨルシカ、カッスル、タイラン、ケロッパ


あくまでイメージ画像ということで。タイランなどは眉毛もない設定ですが、生成できませんでした;

 ◆


 回廊の先には光が見える。その光が出口なのだろうと考えるのは極々当然の事で、ヨルシカらも周囲を警戒しながらも出口へ向かっているつもりであった。


 しかし


「もう大分歩いた……わよね?」


 と、タイラン。


 実際は大分歩いたどころの話ではなかった。


 ──大分、どころじゃないかも


 旅慣れたヨルシカだが、彼女の感覚は10キロルや20キロルの話ではなく、4、50キロルは歩き続けている様に思えた。


 出口と思しき光は相変わらず回廊の先で輝いている。


 ・

 ・

 ・


 壁面に散りばめられた星々の輝きは、冷たい光をまたたかせ、幻想的な程に美しい。心を奪われるほどと言ってもよかった。しかしその美しい星々の光が今は不安を掻き立てるものとなっている。


「どうにも距離感が掴めねえな。出口らしいものは見えているが、まっすぐ進んでもたどり着けそうにもない。かといって戻るにせよ……」


 カッスルが後方へ目をやると、一行が歩いてきた道程は無限に広がる暗黒の虚空に上塗りされているように見える。


 カッスルは投げナイフを取り出し、その暗黒へ向かって投擲した。


 星光を反射したナイフの鋭い金属光が闇に飲み込まれ、そして消える。ナイフが地面へ落ちた音は聞こえない。


「……気付いていると思うけどよ、段々と "アレ" が距離を詰めてきてる。アレに呑まれたらどうなるかは余り想像したくねえ。その前に出口にたどり着けばいいのだろうが、どうにもたどり着けそうな気がしねえのよ。根拠はないんだが、こういう時の悪い予感ってのは結構あたるもんでね。ってことでケロッパ先生よ、そろそろ何か良い案は見つかったかい?」


 ケロッパは先程からしきりに周囲を見回している。随分と落ち着きのない様子に足元もふらつき、時折タイランが支えてやる事もあったが、カッスルもタイランもヨルシカも、ケロッパの奇妙な振舞いを掣肘しようとはしなかった。


「あの星が見えるかな」


 ケロッパの指が北東を指すと、そこには一際大きい輝きが見える。


「……大狼星?」


 誰かがそう呟くと、ケロッパが嬉しそうに頷いた。


「そう!それだけじゃあない。探せば見たことがある星座も色々と見つかる筈だ。つまりこの空間に投影されている星の数々は、我々が見ている夜空のそれを模倣している」


「僕はね、この空間を異空間は異空間でも、魔術によって作り出された異空間だと仮定した。異空間にもいろんな種類のものがある。世界の表層が破れ、そこから垣間見える別世界や、世界の法則が何かの原因によって狂ってしまった空間、あるいは術師が作り出した心象世界……僕はこれらの中から、自然発生的に作り出されたという説を排除した」


 ケロッパたちの笑顔は天真爛漫そのものといった様子で、いっそ不気味ですらあった。ヨルシカとタイランは内心でドン引いてしまう。


「なぜなら、いいかい?そういう異空間っていうのはもっとめちゃくちゃなんだ。"重み"は大地から空へと向かい、一歩踏み出せば火口の如き熱気が立ち込め、もう一歩踏み出せばたちまち汗すら凍り付く極寒の空間へと変貌する。内臓は皮膚に反逆し、生物は見るも悍ましい姿へとなり果てる!……おっと、ヨルシカ君、そんな目で見ないでおくれ、あくまで例えさ。しかし、それくらい滅茶苦茶なんだよ」


「然るにこの空間はそういった滅茶苦茶さがない!僕らが知る夜空を模した光景なんてものは……」


「術師が作り出した心象空間である可能性が高い、ということなんですね」


 ケロッパの言葉にかぶせるようにヨルシカが言った。彼女は術師に好き放題喋らせていると切りがない事を経験上よく知っている。


「その通りさ!」


 ケロッパは大きな目をきらきらと輝かせて言った。


「ここから抜けるために必要な知識……ってことでいいんだよな?いや、疑ってるわけじゃねえよ、気持ちはわかる。俺もこんな状況じゃなかったらもう少しゆっくりしていたい所だからな」


 カッスルが問うと、ケロッパはウンと頷く。まるで新しいおもちゃを前にした子供の様な表情だった。


「星の導きのままに進めばいいだけさ。最初は……春だね!僕の後についておいでよ」


 言うなり、ケロッパは真横に向かって歩き出した。そちらは壁のある方だがお構いなしだ。


「お、おい!」


 カッスルは慌てて制止するが、ケロッパの動きは素早い。真横に向かって一直線……そして姿が闇に包まれ掻き消える。


 残されたカッスル、ヨルシカ、タイランらは顔を見合わせ、ややあってから三人揃ってケロッパの後を追っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他に書いてるものをいくつか


戦場の空に描かれた死の円に、青年は過日の思い出を見る。その瞬間、青年の心に火が点った
相死の円、相愛の環(短編恋愛)

過労死寸前の青年はなぜか死なない。ナニカに護られているからだ…
しんどい君(短編ホラー)

夜更かし癖が治らない少年は母親からこんな話を聞いた。それ以来奇妙な夢を見る
おおめだま(短編ホラー)

街灯が少ない田舎町に引っ越してきた少女。夜道で色々なモノに出遭う
おくらいさん(短編ホラー)

彼は彼女を護ると約束した
約束(短編ホラー)

ニコニコ静画・コミックウォーカーなどでコミカライズ連載中。無料なのでぜひ。ダークファンタジー風味のハイファン。術師の青年が大陸を旅する
イマドキのサバサバ冒険者

前世で過労死した青年のハートは完全にブレイクした。100円ライターの様に使い捨てられくたばるのはもうごめんだ。今世では必要とされ、惜しまれながら"死にたい"
Memento Mori~希死念慮冒険者の死に場所探し~

47歳となるおじさんはしょうもないおじさんだ。でもおじさんはしょうもなくないおじさんになりたかった。過日の過ちを認め、社会に再び居場所を作るべく努力する。
しょうもなおじさん、ダンジョンに行く

SF日常系。「君」はろくでなしのクソッタレだ。しかしなぜか憎めない。借金のカタに危険なサイバネ手術を受け、惑星調査で金を稼ぐ
★★ろくでなしSpace Journey★★(連載版)

ハイファン中編。完結済み。"酔いどれ騎士" サイラスは亡国の騎士だ。大切なモノは全て失った。護るべき国は無く、守るべき家族も亡い。そんな彼はある時、やはり自身と同じ様に全てを失った少女と出会う。
継ぐ人

ハイファン、ウィザードリィ風。ダンジョンに「君」の人生がある
ダンジョン仕草

ローファン、バトルホラー。鈴木よしおは霊能者である。怒りこそがよしおの除霊の根源である。そして彼が怒りを忘れる事は決してない。なぜなら彼の元妻は既に浮気相手の子供を出産しているからだ。しかも浮気相手は彼が信頼していた元上司であった。よしおは怒り続ける。「――憎い、憎い、憎い。愛していた元妻が、信頼していた元上司が。そしてなによりも愛と信頼を不変のものだと盲目に信じ込んで、それらを磨き上げる事を怠った自分自身が」
鈴木よしお地獄道



まだまだ沢山書いてますので作者ページからぜひよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ