表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/240

幻視②~追憶荒野、起こり得た未来~

 ■


 む、とヨハンは顔を顰めた。ケロッパもだ。

 二人の練達の魔術師はじとりとした目線を一人の青年、つまり勇者クロウへと向けた。


「これは、これはねえ。これは酷いよ。ずずんと心が沈んでくる。生きる気力、活力が萎えてくる。魔力には個性が出るけれどね、クロウ君の魔力は、こう、なんというか…もうちょっとあるだろう、希望ってものがさァ!」


 ケロッパはゴッラに肩車をしてもらいながらキェーッと叫ぶ。

 といってもクロウはずんずんと一行の先頭を進んでいる為、ケロッパの奇声は聞こえてはいないだろうが。


 辺り一帯にはクロウの魔力が拡散している。

 その総量も驚嘆すべきものなのだが、それはそれとして問題は別にあった。酷いのだ。


 まるで毒か呪いのように、心が沈みこんでしまうような魔力に皆は辟易していた。勿論この場の者達を害するほど強力な "匂い" というわけではないが、一般人ならどうなってしまうか分からない。


「ま、希望なんてものは人それぞれ違うのでしょうが…。それにこれくらいアクが強い方が…ぬっ」


 ヨハンが珍しく微妙な様子でケロッパに応じると、急に眼球が抉られたかのような激痛に襲われる。


 ただの痛みではない。

 精神強者である所のヨハンをして蹲らせる激痛である。


 ヨハンという男は旧法神教の異端審問にかけられ、あまつさえ拷問まで受けた身だが弱音一つ吐かなかった。十爪の全てに針を通され、爪に朱を塗ったような有様にされた時も…


『 昨今、レグナム西域帝国の首都ベルンでは男も爪に朱を塗る事があるという。男はどうだとか女はどうだとか、そういった意識が変革されつつあるらしい。俺は爪に朱を塗る趣味はないが…なるほど、一つ知見を得た気がするな。ところで俺の拘束を解くなよ。僅かにでも緩めば、俺はすぐにお前らを皆殺しにしてしまうからな。俺もそれなりの代償を払う事になるが知ったことか 』


 などと言う冷静沈着な事を言っていたものだった。

 冷静、そして沈着とはヨハンの代名詞である。

 舐められた真似をしても軽々に激発しない。

 まずは脅迫をするのだ。冷静でなければ出来ない事だった。


 そんなヨハンが蹲るというのは、これはよくよくの事だ。


「ヨハン!?」


 ヨルシカがヨハンの肩に手をかけ、心配そうに顔をのぞき込む。


「なッ…」


 ヨハンの左目がまるで爬虫類の様に縦に割れていた。


 §


 ここは、とケロッパが周囲を見渡した。

 仲間達は誰もいない。


 よくよく観察してみれば、自身がいるのは山だった。

 それも故郷の近くにある山だ。

『ケム・ラ』という名で、人間にとってはそこまでの高さでもないだろうが、小人族にとってはまるで天を衝くような高さに感じられる。


 若かりし頃のケロッパはよくこの山に昇っていた。

 フィールドワークの一環である。

 それに、山頂から見る星空が余りにも美しかったからだ。


 ケロッパが満天の星空を見上げた。

 そして過日を思い出す。

 あの星々の一つ一つが異なる世界であると聞いたときの、胸を打つような感動が蘇ってきていた。


 星々の果てにはまた別の世界があるのだ、と。

 そんな事を物の本で読んだ彼は、自身の術を使えば或いはその世界へ行けるかもしれないと常々考えていた。


 未熟であった若かりし頃ならばともかく、現在はどうだろうか?

 術理に精通した今であるならば、星天の果ての果てへ行く事はできないだろうか?


 今の自分ならいける、やれるとケロッパは思った。

 囁く様に術を行使する。


「Hulva zintari, morglus vornath, prithal shorun」

(ハルヴァの理よ、モルグルスの呪縛よ、プリサルの解放よ)


 ふわり、とケロッパの身体が浮いていく。

 そして昇っていく。

 どこまでも、どこまでも。


 §


「う…も、もう大丈夫だ」


 ヨハンは首を振って立ち上がった。

 ヨルシカが心配そうにヨハンを見ている。

 この時はすでにヨハンの目の異常はおさまっていた。

 ヨハンは不安そうにしているヨルシカに、キスの一つでもと思うが…


 ──アレと一緒はごめんだな


 ロイとマイアの事を思い出して取りやめる。


「平気かい?術師ヨハン。所で何か質問がある顔をしているけれど」


 ケロッパの言にヨハンは頷く。


「術師ケロッパ、つかぬ事をお聞きしますが、先刻の霧の荒野。あそこで貴方は何を視ましたか?」


 ヨハンが尋ねると、ケロッパはフンと鼻息を一つ。

 そしてゆっくりと口を開く。


「故郷…の、まあ僕はね、天体観測が趣味なんだけれど。若い頃によく山を登って、山頂から星を見たりしていたんだ。その時の、なんだろうね、夢…なのかな。そんなものを視た」


「それで、どうしたのです?」


 ヨハンが尋ねるとケロッパは目をキッとつりあげ、"どうしたもこうしたもないよ!" と憤慨した。


「いきなりブワワワ!って悍ましい魔力を感じてね、もう気分が悪くなっちゃって気付いたら元の場所へもどってて、みんなひっくり返ってたよ。なあ、術師ヨハン、クロウ君に恋人かなにか紹介できないのかい?彼女でもできれば少しは前向きになるんじゃないのかい?」


 ケロッパにしては俗な事をいい、ヨハンは苦笑を返した。


「ま、本妻がいるみたいなのでね…」


 ヨハンは目を細めて、前を歩くクロウの背を視る。

 簡素な黒いドレスを着た女がクロウの隣を歩いていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他に書いてるものをいくつか


戦場の空に描かれた死の円に、青年は過日の思い出を見る。その瞬間、青年の心に火が点った
相死の円、相愛の環(短編恋愛)

過労死寸前の青年はなぜか死なない。ナニカに護られているからだ…
しんどい君(短編ホラー)

夜更かし癖が治らない少年は母親からこんな話を聞いた。それ以来奇妙な夢を見る
おおめだま(短編ホラー)

街灯が少ない田舎町に引っ越してきた少女。夜道で色々なモノに出遭う
おくらいさん(短編ホラー)

彼は彼女を護ると約束した
約束(短編ホラー)

ニコニコ静画・コミックウォーカーなどでコミカライズ連載中。無料なのでぜひ。ダークファンタジー風味のハイファン。術師の青年が大陸を旅する
イマドキのサバサバ冒険者

前世で過労死した青年のハートは完全にブレイクした。100円ライターの様に使い捨てられくたばるのはもうごめんだ。今世では必要とされ、惜しまれながら"死にたい"
Memento Mori~希死念慮冒険者の死に場所探し~

47歳となるおじさんはしょうもないおじさんだ。でもおじさんはしょうもなくないおじさんになりたかった。過日の過ちを認め、社会に再び居場所を作るべく努力する。
しょうもなおじさん、ダンジョンに行く

SF日常系。「君」はろくでなしのクソッタレだ。しかしなぜか憎めない。借金のカタに危険なサイバネ手術を受け、惑星調査で金を稼ぐ
★★ろくでなしSpace Journey★★(連載版)

ハイファン中編。完結済み。"酔いどれ騎士" サイラスは亡国の騎士だ。大切なモノは全て失った。護るべき国は無く、守るべき家族も亡い。そんな彼はある時、やはり自身と同じ様に全てを失った少女と出会う。
継ぐ人

ハイファン、ウィザードリィ風。ダンジョンに「君」の人生がある
ダンジョン仕草

ローファン、バトルホラー。鈴木よしおは霊能者である。怒りこそがよしおの除霊の根源である。そして彼が怒りを忘れる事は決してない。なぜなら彼の元妻は既に浮気相手の子供を出産しているからだ。しかも浮気相手は彼が信頼していた元上司であった。よしおは怒り続ける。「――憎い、憎い、憎い。愛していた元妻が、信頼していた元上司が。そしてなによりも愛と信頼を不変のものだと盲目に信じ込んで、それらを磨き上げる事を怠った自分自身が」
鈴木よしお地獄道



まだまだ沢山書いてますので作者ページからぜひよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
[良い点] ケロッパ師脱落かと焦りました、ヨハンが以前に言った通り本当にギリギリの線を辿っているのがわかってよかったです、他のメンツは何を越えた、いや越えさせられたんでしょうねw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ