表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/240

死想剣

 ■


 一行は打って出る事に決めた。

 しかし一つ問題がある。

 魔竜シルマリアとの彼我の距離はやや遠間に過ぎるのだ。


 ケロッパが一同の前に進み出る。

 その表情には遊びはなく、真剣そのものだった。


「選択肢は幾つかある。一つ目は走る。これはお勧めしない。足を砂に取られて、もたついている間に先ほどの魔法がくれば僕らは終わりだ。二つ目は吹き飛ぶ。渓谷で僕が鳥にしたことを見ただろう?僕はまだ回復しきってはいないが、あれをもう一度やる。僕らに対して。吹き飛ぶ方向は真横だ。ただ、吹き飛ぶのはいいが止まる手段がない。あの竜に衝突するという形になる。三つ目は……」


 ケロッパの目がクロウに向けられる。


「何か、腹案がありそうだね?勇者殿」


 ケロッパは静かに佇むクロウから何らかの自信めいたものを感じとっていた。一同の視線がクロウに注がれると、なるほど、クロウの目は"俺なら出来る"という無言の意気込みが込められているようにも見えるではないか。


「おい、クロウよぉ、何かあるなら口に出さないとわからねえぜ?」


 ランサックがやれやれといった風情で首を振りながら言うと、ザザがクロウを擁護した。


「言うな。お前も知っているだろう。クロウは多人数の前だと口が重いんだ。話せたり話せなかったりする。特に今はだめだ。さっき奴の剣のせいでそこの魔術師がぶっとばされてしまっただろう。それを内心気に病んで、後ろめたくて言語能力が落ちている」


 ザザの言が本当に擁護かどうかは定かではないが、クロウという男は酷く面倒くさい性格をしているというのは、その場の全員が理解した。


「成程、奥手なのですね。して、腹案とは?」


 ファビオラはさっとクロウの傍へ寄り、彼の腕にそっと触れた。

 さり気無いスキンシップで自身は味方なのだと暗黙の内に伝えながらも、それはそれとして作戦を聞き出そうとする。

 何度も言うが、ファビオラの仕事はクロウの護衛、不治の剣で魔王に一撃いれる事、そして勇者クロウとの性交、最後に出産だ。

 フラガラッハ家千年の栄華の為に、彼女は色々と身体を張らねばならない。


 クロウは質問に答えず、というより言葉で説明する能力を欠くため行動で示す事にした。


 コーリングの刃に自身の腕を当て、軽く引き切る。

 血が流れ、クロウは自身の腕の流血に無残で凄惨な死を想起した。


「クロウ様、一体何を…は?」


 腕から零れる命。

 無意味な流血は無意味な死へと繋がり、無意味な死は誰一人救えない滑稽で愚かで悲しい未来へと帰着する。

 勇者として期待されてきたにもかかわらず、最低最悪の終わり方。

 人々は嘆き、悲しみ、怒り、憎むだろう。

 役立たずの勇者クロウを。


 クロウの頭のおかしい被害妄想は、彼の心を絶望の淵へと追いやり、クロウの精神は現在進行形で急速に死につつあった。

 しかし肉体は違った。

 クロウの肉体は死に抗い、精神の惰弱さを叱咤し、その心身のアンバランスさが大魔力を生産するダイナモとなって轟音を立てながら唸る。


「この魔力!君は一体何をするつもりだ!」


 ケロッパが怒声を浴びせる。

 一人の才ある大魔術師が、生涯最期という覚悟を決めて、全身と全霊から絞りだす様な暴力的な大魔力が魔術師でもない者から放射されている。


 その時、その場にいた全員は不思議な幻視を得た。

 それは様々な種族の様々な者達の様々な一生だった。


 ──ロナリア伯、俺を導いてください


 クロウの瞳が黄金色に妖しく輝く。

 それはまるで満月の様だった。


 ■


 次の瞬間、一同は周囲を見まわした。

 特に何も変化はない。

 だが何かが違う。


「あら?あの竜は…」


 タイランが呆然とした様子で呟いた。

 木立の間から見えるのは見渡すかぎりの血砂漠だ。

 竜などどこにも居なかった。


「……私たちをどこへ連れてきた、勇者」


 その声はそれまで頑なに口を開かなかったカプラのものだ。

 鈴を思わせる透明で可憐な声は、カプラがまだ年若い少女だという事を示していた。


「さあ…。でもロナリア伯は似て非なる世界だと言っています。ここには僕と、そして術にかけられたあなたたちしかいない。とにかく行きましょう。竜の居た場所はあっちですね。移動されると面倒だから…急ぎましょう」


 クロウは淡々とカプラに答える。

 カプラは化け物でも見るような目でクロウを見つめていた。


 ──ロナリア伯だと?


 カプラはその役目柄知っている。

 ロナリア伯オドネイは既にこの世を去っている事を。

 魔族に肉体を簒奪され、狂い、勇者に殺された事を知っている。


 ──死者を、嬲っているのか


 なんという邪悪な、そして恐ろしい男だと戦慄するカプラ。

 だが同時に頼もしくも感じた。

 邪悪を以て邪悪を制す。

 魔王は恐ろしい存在だというが、中々どうしてこの勇者も邪悪さにかけては負けてはいないようだ、と。


 ふと気配を感じる。

 カプラははっと後ろを振り向くと、そこには…


「ロ、ロナリア伯…」


 年の頃は老境に足を踏み入れたあたりか。

 知性を感じる風貌の紳士が、どこか沈痛そうな表情で一行を見つめ…ふっと消えてしまった。


 §


 先だってクロウは王都でアリクス貴族、オドネイ・ロナリア伯爵を殺害した。※Memento-mori メンヘラと異形①参照


 それは故無き殺害ではなく、オドネイが魔族に成り代わられてしまったからであるが、コーリングにより殺害されたオドネイは魔剣に呪われてしまった。


 魔剣コーリングはクロウを愛している。

 それは男女のそれではなく、異形の愛ではあるが、愛は愛だ。


 クロウに災いを呼び込み、それが為にクロウが危地に陥ったならば歓喜してこれを排除しようとする。


 災いをひきつける癖に、いざ災いが寄ってきたならばそれを決して許さないのだ。

 だから排除するだけでは、殺すだけでは済まさない。


 魔剣の呪いは排除対象の魂に刻み込まれ、対象は魂、魔力の形状を魔剣に覚えられてしまう。


 覚えられてしまったならばどうなるのか。


 魔剣の権能が起動したとき、魔剣は必要に応じて自身が覚えた者達を現世に復元する。


 そして“喚ぶ”のだ。

 殺した者の魂を。


 喚ばれた者達は、魔剣の権能が働いている間は魔剣が復元した依り代に押し込められ、クロウを守護する為に働かなければならない。なお、これは強制であり強要であり、死者達にとっては苦痛でしかない。


 これこそが後世、勇者として恐怖されるクロウの恐るべき奥義、その名も『死想剣(メメント・モリ)』である。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他に書いてるものをいくつか


戦場の空に描かれた死の円に、青年は過日の思い出を見る。その瞬間、青年の心に火が点った
相死の円、相愛の環(短編恋愛)

過労死寸前の青年はなぜか死なない。ナニカに護られているからだ…
しんどい君(短編ホラー)

夜更かし癖が治らない少年は母親からこんな話を聞いた。それ以来奇妙な夢を見る
おおめだま(短編ホラー)

街灯が少ない田舎町に引っ越してきた少女。夜道で色々なモノに出遭う
おくらいさん(短編ホラー)

彼は彼女を護ると約束した
約束(短編ホラー)

ニコニコ静画・コミックウォーカーなどでコミカライズ連載中。無料なのでぜひ。ダークファンタジー風味のハイファン。術師の青年が大陸を旅する
イマドキのサバサバ冒険者

前世で過労死した青年のハートは完全にブレイクした。100円ライターの様に使い捨てられくたばるのはもうごめんだ。今世では必要とされ、惜しまれながら"死にたい"
Memento Mori~希死念慮冒険者の死に場所探し~

47歳となるおじさんはしょうもないおじさんだ。でもおじさんはしょうもなくないおじさんになりたかった。過日の過ちを認め、社会に再び居場所を作るべく努力する。
しょうもなおじさん、ダンジョンに行く

SF日常系。「君」はろくでなしのクソッタレだ。しかしなぜか憎めない。借金のカタに危険なサイバネ手術を受け、惑星調査で金を稼ぐ
★★ろくでなしSpace Journey★★(連載版)

ハイファン中編。完結済み。"酔いどれ騎士" サイラスは亡国の騎士だ。大切なモノは全て失った。護るべき国は無く、守るべき家族も亡い。そんな彼はある時、やはり自身と同じ様に全てを失った少女と出会う。
継ぐ人

ハイファン、ウィザードリィ風。ダンジョンに「君」の人生がある
ダンジョン仕草

ローファン、バトルホラー。鈴木よしおは霊能者である。怒りこそがよしおの除霊の根源である。そして彼が怒りを忘れる事は決してない。なぜなら彼の元妻は既に浮気相手の子供を出産しているからだ。しかも浮気相手は彼が信頼していた元上司であった。よしおは怒り続ける。「――憎い、憎い、憎い。愛していた元妻が、信頼していた元上司が。そしてなによりも愛と信頼を不変のものだと盲目に信じ込んで、それらを磨き上げる事を怠った自分自身が」
鈴木よしお地獄道



まだまだ沢山書いてますので作者ページからぜひよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
[良い点] 完全にラスボスとか邪悪の極みみたいな能力だあ…(恍惚)
[一言] マッチポンプで魔力爆増させて過去に切った相手を呼び出して使役するの何回見ても狂ってて好き
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ