表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/240

戦場百景~ヴァラク防衛戦~カナタ③

 ◆


 それ以降、カナタはメイサとしばしば交流を持つようになった。


 ちょっとした挨拶、ちょっとした会話。

 そういった“ちょっとした”が積み重なる事でしか形を成しえない尊い何かが人間関係には存在する。


 それを友情と呼ぶのか、それとも恋というのかは分からないが、少年と少女の間にはその尊い何かが少しずつ形を成していった。


 ・

 ・

 ・


「ねえ、カナタ。貴方は私の指を全く見ないのね」


 ある日、メイサにそんな事を言われたカナタは大いに慌てた。


 もしやメイサは指に怪我でもしたのだろうか?自分はそれに気付かずに、へらへらと笑いながら昨晩食べた豚のシチューの話をしていたという事なのだろうか?


「け、怪我でもしたんですか!?それとも爪が割れた!?」


 コミュニケーション能力に障害がある者特有の思考の飛躍か、あるいは恋心を抱く相手と対することで一時的に知能を低下させているのか、カナタは大慌てでメイサの白く小さい手を取った。


 そして顔を近づけ、隅から隅までしっかりと確認をする。しかし傷はどこにもない。


「メイサ、よく見てみたけどどこも怪我をしていませんよ」


 この時にはカナタは既にメイサを敬称抜きで呼ぶ事を許されていた。

 いや、むしろ敬称をつけるとメイサの機嫌が悪くなるのだ。


「指が6本あるわね」


 メイサが硬い声で言った。

 カナタはメイサの手を再度見て、6本ある事を確認した。5本にも7本にもなっていない。

 6本だ。


「確かに6本です。それがどうしたんですか?」


 どうしたのって…と、メイサはちょっと呆れたような表情を浮かべた。


 なぜなら彼女の指を見て嫌悪を覚える者は、それこそ両の手に余るほどにいたからである。

 使用人達ですらメイサにある種の恐怖、畏怖を以って接していた。


 自身とは異なる姿や考えを持つ者に忌避感を覚える者は多い。


 不気味なものを見るような目、畏怖を以って向けられる視線。そういうものはメイサにとってある種の精神毒のようなものであり、彼女の心に小さい傷が刻まれ、その傷は年々増えていった。


 そこへきてのカナタである。

 カナタはメイサから見ても紳士たるに相応しいかといえば否だ。


 ぷくぷくと膨らんだお腹、もちもちと膨らんだ頬、指ときたらまるで小さい腸詰肉のようだった。


 しかし…


「カナタ、私の姿についてどう思う?その、手も含めて。指の事とかも。6本の指は呪われている徴だという人もいるわ。あなたはどう思うの?」


 カナタは小首をかしげた。

 質問の意図が読めなかったからだ。

 しかし聞かれたからには答えなければならない。


「その、綺麗だと思いますけど…手は、その指が6本あれば…ものをしっかりにぎれますよね…」


 メイサは小首をかしげた。

 答えの意図が読めなかったからだ。

 物をしっかり握れる…確かにそうだ。

 で?


「握れるけど。だからなんなの?」


 そこには一抹の苛立ちが混じっていた。

 カナタの答えが要領を得ないからであり、しかしはっきりとした忌避の存念を耳に入れたくないという思いもあったからだ。

 恐れは精神を萎縮させるが、同時に神経を逆撫でする副次効果もある。


「落とさなくていいなって…。僕はその、この前も飲み器を割ってしまって…。指の肉を落とせって父さんから言われてしまったんです。お肉のせいで、そのしっかり握れないからって…」


 メイサは無言でカナタの指をとって、指に付着するだらしない脂肪を摘んだ。


「確かに…。私がお菓子をあげすぎちゃったせいもあるかも…」


 そう、カナタの肥大化はメイサにも原因がある。だがメイサはカナタの歓心を買いたかったのだ。

 理由はなぜか?

 それはメイサにしか分からない。


 ともあれ、メイサから放射されようとしていた負の情念は、いつまにか雲散霧消してしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他に書いてるものをいくつか


戦場の空に描かれた死の円に、青年は過日の思い出を見る。その瞬間、青年の心に火が点った
相死の円、相愛の環(短編恋愛)

過労死寸前の青年はなぜか死なない。ナニカに護られているからだ…
しんどい君(短編ホラー)

夜更かし癖が治らない少年は母親からこんな話を聞いた。それ以来奇妙な夢を見る
おおめだま(短編ホラー)

街灯が少ない田舎町に引っ越してきた少女。夜道で色々なモノに出遭う
おくらいさん(短編ホラー)

彼は彼女を護ると約束した
約束(短編ホラー)

ニコニコ静画・コミックウォーカーなどでコミカライズ連載中。無料なのでぜひ。ダークファンタジー風味のハイファン。術師の青年が大陸を旅する
イマドキのサバサバ冒険者

前世で過労死した青年のハートは完全にブレイクした。100円ライターの様に使い捨てられくたばるのはもうごめんだ。今世では必要とされ、惜しまれながら"死にたい"
Memento Mori~希死念慮冒険者の死に場所探し~

47歳となるおじさんはしょうもないおじさんだ。でもおじさんはしょうもなくないおじさんになりたかった。過日の過ちを認め、社会に再び居場所を作るべく努力する。
しょうもなおじさん、ダンジョンに行く

SF日常系。「君」はろくでなしのクソッタレだ。しかしなぜか憎めない。借金のカタに危険なサイバネ手術を受け、惑星調査で金を稼ぐ
★★ろくでなしSpace Journey★★(連載版)

ハイファン中編。完結済み。"酔いどれ騎士" サイラスは亡国の騎士だ。大切なモノは全て失った。護るべき国は無く、守るべき家族も亡い。そんな彼はある時、やはり自身と同じ様に全てを失った少女と出会う。
継ぐ人

ハイファン、ウィザードリィ風。ダンジョンに「君」の人生がある
ダンジョン仕草

ローファン、バトルホラー。鈴木よしおは霊能者である。怒りこそがよしおの除霊の根源である。そして彼が怒りを忘れる事は決してない。なぜなら彼の元妻は既に浮気相手の子供を出産しているからだ。しかも浮気相手は彼が信頼していた元上司であった。よしおは怒り続ける。「――憎い、憎い、憎い。愛していた元妻が、信頼していた元上司が。そしてなによりも愛と信頼を不変のものだと盲目に信じ込んで、それらを磨き上げる事を怠った自分自身が」
鈴木よしお地獄道



まだまだ沢山書いてますので作者ページからぜひよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ