表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/240

ヴァラク⑥


ヨハンはほんの僅かな時間で家族友人恋人が事故で死に、また。自分自身も不治の病であると宣告されるかもしれない…というような顔をしながら言った。


「どう考えても厄ネタだ。絶対関わらない。関わりたくない。どうもここ最近の俺の星の巡りは余りよくない気がする」


ヨルシカは苦笑しながらヨハンの肩を叩きながら言った。

共に魔狼を血祭りにあげたゆえだろうか、その振る舞いには若干の馴れ馴れしさがある。


「…まあ君が逃げたくなる気持ちは分かるけれどさ。ねえ、もしかして君があの時、月魔狼がどうとか話したからじゃないのかい…?その凄く強い魔狼が現れた…とか?ほら、そういうのあるじゃないか。絶対にあってほしくないことが、口に出してしまったばっかりに…みたいなの」


ヨルシカがヨハンに言うと、ヨハンは眼をカッと見開いて地面に唾を吐いた。


汚いな、とヨルシカが苦情を言うが、ヨハンには唾棄すべき事を聞いた時には地面に唾を吐き捨てるというポリシーがある。


「馬鹿な!そんな非現実的なことがあるわけがないだろう。ヨルシカはもっと現実を生きるべきだ…いいか?月魔狼フェンリークは200年前に討伐されている。昼は姿をくらまし、夜にしか行動せず、月の出ている夜は不死であった月魔狼だったが、新月の夜にロード・アリクス…遥か東方、後のアリクス王国の初代国王が諸国を遊歴中に討たれているんだ。かの大狼ほどの大物はもう現れないだろう」


ヨハンはヨルシカに説明するが、当のヨルシカはフゥン、と胡乱気だった。


その態度を不服に思ったか、ヨハンはやや表情を引き締める。

まるで親が子供に怖い話を聞かせる時のような表情だ。


「いざという時は覚悟しておくことだ。これはまずい、とこのヴァラクから脱出するとしても…」


「…するとしても?」

ヨルシカが尋ねた。


「移動には馬車なりを使うとしても、どうあがいたって周辺の地域を抜けないとならないだろ?空を飛べるわけではないんだ」


ヨハンが言い、ヨルシカが頷いた。


「…ああ、なるほどね…。もしヴァラク周辺が危険地帯と化しているなら、私達も巻き込まれる可能性があるってことか…」


「その通りだ。いくつかの小隊にわけ各所へ同時に散った、その小隊が複数未帰還ということは、街周辺が危険な状態にあるということだ。帰還の小隊がそれぞれどのあたりを探索していたか、は今更参考にはなるまい。何が潜んでいるかは知らんが、それだって移動くらいはするだろうからな…」


「…それって、最悪じゃないか」

ヨルシカが辟易した様子で項垂れた。


だがヨハンの追撃は止まない。


「そうだな。そして考えられる最悪のケースは、なにがしかの脅威が街周辺に潜んでいるとして、それがこの街の実力者でも到底敵わない存在で、そんなものがいたら流通はどうなると思う?当然止まる。商人はヴァラクへ入る事が出来ず、この街は徐々に枯渇していく。ヴァラクは傭兵産業が盛んだ。自給自足率はそう高くはない。まあ近隣に森などはあるが、そもそもヴァラクから出ることそのものが危険なら、森があろうが湖があろうが同じことだ。街は渇き、飢え、治安は悪化し、そうなれば暴動がおき、血で血を洗うような内戦状態となるだろう。親は子を殺して喰い、子は親の血をすするような事態になる。飢えは人を狂わせるからな。しかもこの街には傭兵団が多く存在するんだ。戦を生業にした連中が相争う戦場に巻き込まれたら無事ではすまないだろう」


ヨハンはとても嬉しそうにヨルシカを脅しつけた。

ただ、彼の言う事はそこまで的を外れたものではない。


「話が長い!長いし怖いよ、でも言いたいことは分かるよ。じゃあどうすれば良いと思う?ヨハン、君ならどうする?」


ヨルシカは彼に尋ねた。

よく聞いてくれた、とヨハンはヨルシカに邪悪な笑みを向ける。


「カナリ鳥作戦だ。鉱山などでカナリ鳥を飛ばすだろう?有毒な気体はないかとか息を吸うことは出来るかの確認のために。それと同じことをする。死刑囚なり、あるいは死んでも良さそうな犯罪者なりを飛ばして」


ヨハンの不穏な提案をヨルシカは遮る。


「大丈夫、いいたいことはわかったよ…普通の方法はないのかい?」


話を遮られた事にヨハンは不服そうにしながら、しかし小首をかしげて質問に答える。


「…そうだな、今の段階では調査が必要だな。そもそも脅威が何なのかもわかっていないからな。とはいえ、そのへんはギルドが調査部隊を派遣するだろうさ。場合によってはヴァラクの街を仕切っている連中も重い腰を動かすかもしれない。だから今は様子を見るほうがいい。そして、街の外に出るような依頼は受けないことだ。俺がとっととヴァラクから逃げ出さないのもそういう理由だよ」


ヨハンはそう言いながら依頼掲示板を見た。目当てのものを見つける。酒場の水樽への補充だ。


「術師の特権だな。俺は平和を愛する男だからこういう依頼が好きなんだよ」


そんなことを言いながら依頼票を剥がすヨハン。


「…君が平和を愛しているようには見えないけれど、まあ私も大人しくしてようかな…」


ヨルシカはそんな彼に胡乱な視線を注ぎながら元気がなさそうにボヤいた。まあ街が不穏な空気に包まれている、今後もヤバい事があるかもしれないとあっては、元気なほうがおかしいくらいだが。


そんなヨルシカの言にヨハンは頷いた。


「それがいい。まあお互いなにか分かれば共有しよう」


ヨルシカは心なしか肩を落としてギルドを出て行き、ヨハンもギルドにそれ以上用事はないので酒場へと向かった。



その夜。


無事に水の補充も終わり、ヨハンは酒場の主人からもらった燻製肉をかじりながら木窓を開けて星を眺めていた。


「それにしても行く先々で何かしらあるな。東方では災厄を引き寄せる魔剣だとかがあるそうだが、何かそういう曰くつきのものでも拾ってしまったのだろうか?」


そして翌朝。


(今日も水補充しよう。危険は最小限に。得られる利益は多少黒が出る程度でいい。冒険者は堅実でなければならない)


冒険者としては余りに弱気な誓いを立てつつ、ヨハンはギルドへ向かった。



「…というわけで、ラドゥ傭兵団の皆さんと協働して頂き、冒険者未帰還の原因を突き止めて頂きたいと考えているのです。事態は冒険者未帰還だけに留まりません。今朝方到着予定の商隊までもがまだ到着していないのです。我々冒険者ギルドは最悪の事態を想定し…」


ヨハンは踵を返した。

1日働いたのだから、1日休む。

それがあるべき形だからだ。

しかし、踵を返す前に彼を呼び止める声があった。


「おお!兄さんはヨハンか!この前の魔狼討伐の帰還部隊にいたそうだな!」


声をかけてきたのはダッカドッカだった。

その両脇には眉目秀麗な2人の剣士…ジョシュアとレイア。



「ラドゥの兄貴も今回の件は重くみてンだよ!肌がヒリつくらしいぜ。いまは冒険者ギルドのお偉いさんと話しているとこだ!ヨハン、あんたのことも兄貴に紹介しなきゃァな!兄貴にアンタの事を伝えたらよ!是非力を貸してほしいって言ってたぜ!」


それを聞いてしまうとヨハンとしては固辞することもできない。

冒険者ギルドを介してならば助力を拒む事はできる。

だが直接的に頼まれればヨハンにそれを断る事はできない。

ヨハンの気質が許さないのだ。


(ラドゥは連盟の恩人のようなものだからなぁ)


「分かった。行こう。必要なら助力する」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他に書いてるものをいくつか


戦場の空に描かれた死の円に、青年は過日の思い出を見る。その瞬間、青年の心に火が点った
相死の円、相愛の環(短編恋愛)

過労死寸前の青年はなぜか死なない。ナニカに護られているからだ…
しんどい君(短編ホラー)

夜更かし癖が治らない少年は母親からこんな話を聞いた。それ以来奇妙な夢を見る
おおめだま(短編ホラー)

街灯が少ない田舎町に引っ越してきた少女。夜道で色々なモノに出遭う
おくらいさん(短編ホラー)

彼は彼女を護ると約束した
約束(短編ホラー)

ニコニコ静画・コミックウォーカーなどでコミカライズ連載中。無料なのでぜひ。ダークファンタジー風味のハイファン。術師の青年が大陸を旅する
イマドキのサバサバ冒険者

前世で過労死した青年のハートは完全にブレイクした。100円ライターの様に使い捨てられくたばるのはもうごめんだ。今世では必要とされ、惜しまれながら"死にたい"
Memento Mori~希死念慮冒険者の死に場所探し~

47歳となるおじさんはしょうもないおじさんだ。でもおじさんはしょうもなくないおじさんになりたかった。過日の過ちを認め、社会に再び居場所を作るべく努力する。
しょうもなおじさん、ダンジョンに行く

SF日常系。「君」はろくでなしのクソッタレだ。しかしなぜか憎めない。借金のカタに危険なサイバネ手術を受け、惑星調査で金を稼ぐ
★★ろくでなしSpace Journey★★(連載版)

ハイファン中編。完結済み。"酔いどれ騎士" サイラスは亡国の騎士だ。大切なモノは全て失った。護るべき国は無く、守るべき家族も亡い。そんな彼はある時、やはり自身と同じ様に全てを失った少女と出会う。
継ぐ人

ハイファン、ウィザードリィ風。ダンジョンに「君」の人生がある
ダンジョン仕草

ローファン、バトルホラー。鈴木よしおは霊能者である。怒りこそがよしおの除霊の根源である。そして彼が怒りを忘れる事は決してない。なぜなら彼の元妻は既に浮気相手の子供を出産しているからだ。しかも浮気相手は彼が信頼していた元上司であった。よしおは怒り続ける。「――憎い、憎い、憎い。愛していた元妻が、信頼していた元上司が。そしてなによりも愛と信頼を不変のものだと盲目に信じ込んで、それらを磨き上げる事を怠った自分自身が」
鈴木よしお地獄道



まだまだ沢山書いてますので作者ページからぜひよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ