表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/240

魔将の追手④

 ■


 ヨルシカの雷刀(上段からの一撃)は見事に敵の頭を叩き割った。

 だがヨルシカもヨハンもそれで勝負が決したとは思わなかった。


「頭を割った程度で勝利できるなら楽なものだ。だがそう上手くはいかないだろうな。法神の為ならば自爆も厭わない狂信者が逃げの一手を打つなら、相応の理由があるのだろう」


 ヨハンは相変わらず蛇の如き粘着質な視線を魔将の追手へ向けながらそうごちた。

 それを聞いていたミカ=ルカは複雑そうな表情を浮かべる。

 なぜならミカ=ルカの信仰は確かに法神に向いてはいたが、より強い信仰はアゼルに捧げていたからである。

 従ってヨハンの“法神の為ならば”という一言にはやや引っ掛かるものがあった。


 ■


 魔将の追手の頭をカチ割ったヨルシカは一旦距離を取り、大きく息をつく。

 連続した高速空間機動は身体能力を大きく賦活させたヨルシカといえど負担は大きい。

 それに、サングインの能力は長時間使用するには些か以上に危険であった。


 危険な理由は1つだ。

 要するに、失血死のリスクが常に付きまとう。

 サングインの柄を握るヨルシカの手首には有機体と見られる管が繋がれているが、ここからサングインへ血を供給する。

 刃で切り裂くのもいいが、それでは負傷を余儀なくされる。

 よって、自身の血を捧げる分には管をつかった方が良い。

 そして、捧げた血量に応じてヨルシカは身体能力を向上させるのだが……

 能力を行使すればするほどにヨルシカの血量が目減りしていくわけだ。


 作成者であるミシルは吸血種の高い身体能力の根源は血……命の源泉たる血液であると看破した。

 彼女は吸血種でなくとも彼等の様な高い身体能力を得られないかと思案し、紆余曲折し完成したのが飢血剣サングインだ。

 柄には吸血種の骨が使用されており、それだけではなく毛髪、体液、様々な“部品”が使われている物騒な魔剣である。


(剣は通った。けれど命に届いた気はしないな)


 ヨルシカの目が細められる。

 ここ最近はやや逸脱してきたが、それでも彼女は一端の剣士だ。

 自身が斬ったものの生死が判断くらいは出来て当然である。


 ■


 魔将の追手は頭頂部から噴水の如く黒い液体を吹き上がらせていたが、やがてそれは勢いを弱めていった。

 全身に見開かれている眼……邪眼は数個を残すのみだ。

 金縛りの邪眼、衰弱の邪眼、幻惑の邪眼、そして洗脳の邪眼。

 これらの邪眼は対象を見れば即座に効力を発揮する、というわけではない。

 無理矢理例えるとすれば、視線と言うのはあくまでも触媒の様なものだ。

 つまり邪眼起動には魔力が必要なのだが、魔将の追手からはこの魔力がいまや枯渇しつつあった。

 魔力がないなら何をもって購えばいいのか? 

 決まっている。

 命である。


 だが支払いに魔力が必要な行為を命でかわりに支払うというのは非常に交換レートが悪い。

 魔力や命を数字で表現するのはナンセンスだが、あえて表現するとすれば10の魔力が必要な行為を命で支払うとすれば、その額は100は必要だ。

 とにかく割に合わない。

 そして苦痛を伴う。

 ある者はこのように例えた。

 体の中をトゲ付きの遊球が跳ね回っている様だ、と。


 魔将の追手は上魔将マギウスから分たれた魔法生物の様なものであるが、一応は生物といってもいい。

 ただし生物といっても感情などはなく、上魔将マギウスの意をインプットされ、それを無感情に遂行するだけの存在ではあるが。

 よって、魔力の枯渇を命で購うと言う苦痛極まる行いですらも平然とやってのけた。


 魔将の追手は残存邪眼の中で最も消費が激しい洗脳の邪眼を起動したのだ。


 ■


 紫色に輝きたなびく魔力糸がヨルシカに絡みつく。

 魔将の追手の全身から薄ら寒い魔力が溢れ、空間に染み出している様に見える。

 ヨルシカの瞳が紫色に染まっていく。

 洗脳に抗ってはいる様だが、こうまで術が決まってしまえば無駄な抵抗だ。

 魔将の追手に感情と言うものはない。

 ないが、もしあったとしたら厭らしい笑みを浮かべていたに相違ない。


 そんな魔将の追手を、大地から突き出した数多の木の槍が刺し貫いた。

 ヨルシカ諸共に。


 ■


 ヨハンが地面に手を置き、術を起動していた。


「な、ななな、仲間ではなかったのですか!?」


 それを見たミカ=ルカが騒ぎ立てる。

 そんな彼女にヨハンは無表情で答えた。


「急所は外している」


 ミカ=ルカはそういう問題ではない! と余計に騒ぎ立てた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他に書いてるものをいくつか


戦場の空に描かれた死の円に、青年は過日の思い出を見る。その瞬間、青年の心に火が点った
相死の円、相愛の環(短編恋愛)

過労死寸前の青年はなぜか死なない。ナニカに護られているからだ…
しんどい君(短編ホラー)

夜更かし癖が治らない少年は母親からこんな話を聞いた。それ以来奇妙な夢を見る
おおめだま(短編ホラー)

街灯が少ない田舎町に引っ越してきた少女。夜道で色々なモノに出遭う
おくらいさん(短編ホラー)

彼は彼女を護ると約束した
約束(短編ホラー)

ニコニコ静画・コミックウォーカーなどでコミカライズ連載中。無料なのでぜひ。ダークファンタジー風味のハイファン。術師の青年が大陸を旅する
イマドキのサバサバ冒険者

前世で過労死した青年のハートは完全にブレイクした。100円ライターの様に使い捨てられくたばるのはもうごめんだ。今世では必要とされ、惜しまれながら"死にたい"
Memento Mori~希死念慮冒険者の死に場所探し~

47歳となるおじさんはしょうもないおじさんだ。でもおじさんはしょうもなくないおじさんになりたかった。過日の過ちを認め、社会に再び居場所を作るべく努力する。
しょうもなおじさん、ダンジョンに行く

SF日常系。「君」はろくでなしのクソッタレだ。しかしなぜか憎めない。借金のカタに危険なサイバネ手術を受け、惑星調査で金を稼ぐ
★★ろくでなしSpace Journey★★(連載版)

ハイファン中編。完結済み。"酔いどれ騎士" サイラスは亡国の騎士だ。大切なモノは全て失った。護るべき国は無く、守るべき家族も亡い。そんな彼はある時、やはり自身と同じ様に全てを失った少女と出会う。
継ぐ人

ハイファン、ウィザードリィ風。ダンジョンに「君」の人生がある
ダンジョン仕草

ローファン、バトルホラー。鈴木よしおは霊能者である。怒りこそがよしおの除霊の根源である。そして彼が怒りを忘れる事は決してない。なぜなら彼の元妻は既に浮気相手の子供を出産しているからだ。しかも浮気相手は彼が信頼していた元上司であった。よしおは怒り続ける。「――憎い、憎い、憎い。愛していた元妻が、信頼していた元上司が。そしてなによりも愛と信頼を不変のものだと盲目に信じ込んで、それらを磨き上げる事を怠った自分自身が」
鈴木よしお地獄道



まだまだ沢山書いてますので作者ページからぜひよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ