表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

中編 星檻交響

 鮮明(せんめい)な光壁を抜けた瞬間、世界は上下左右の概念を失った。宙には逆さ吊りの街路、足元には虚空の夜海。反響殻(エコー・シェル)はあらゆる音を反転し、空気そのものを楽器に変える巨大な残響器(ざんきょうき)だ。

 指先を鳴らすと微かな(はく)が二重三重に折り返し、遅延した自分の鼓動が背骨を震わせた。私は一瞬、身体の境界が溶ける幻覚に襲われる——が、喉のリボン痕が火のように疼き、意識を現に引き戻す。


 心愛は肩傷を庇いながらも孔雀翼(くじゃくよく)を半展開し、漂う音の粒子を風へと編み込む。「奥へ進むほどノイズは濃くなる。耳より心で定位よ。」

 白鷺(しらさぎ)珈平(かへい)残響罐(リバーブ・カン)を肩に移し替えると、手首を捻って蓋を弾いた。走査虫(スキャン・ワーム)が無数の銀糸となり、宙に螺旋の座標軸を描く。


 「母巣核(マザー・コア)は殻を二重にして中心に鎮座している。そこへ辿り着くには——」

 言葉を遮るように、天蓋が脈動した。雛罠(ヒナ・トラップ)だ。裂けた天井から垂れ下がる肉色の花弁、その一枚一枚に新生児の顔が貼り付けられ、乳と血の匂いを垂らす。


 心愛が翼をきつく振ると、羽根は哭音盾(クライ・シールド)へ変形し、襲い来る哭声波(クライ・ウェーブ)を前方へ押し返す。私は短剣(ダガー)光糸(こうし)に変え、茎へ無数の針を投げた。花弁が崩れ、乳白汁が霧散すると同時に視界が白濁——酸味が胃を焼く。


 「急げ!」珈平の声を頼りに無重階段ゼロ・グラビティ・ステアへ飛び移る。重力は拍ごとに向きを変え、私たちの身体を回転木馬のように振り回すが、胸奥の獣鈴(けものすず)がリズムを保つ。


 闇の中心で黒い卵が脈動していた。母巣核(マザー・コア)——表面を走る可愛性値(かわいい)符号(コード)が水銀の蛇となり、胎内から胎響(たいきょう)が漏れ聞こえる。その前に立つ反響王は幼児のシルエットに億の声管(ヴォイスチューブ)を背負い、私たちの足音をそっくり真似た嗤い声に変換した。


 〈声を奪い返せ〉合唱隊(ドールシェイド)が私の頭蓋に命じる。私は心愛と視線を交差させ、三拍子を口の中で取った。


* 一拍——心愛の孔雀刃(フェザー・ブレード)が空に弧を描き、王の声管を束ごと切断。蒼紫の音血(おんけつ)が霧化して周囲の音場を荒らす。

* 二拍——私は光糸(こうし)を束ねて雷矢(らいや)とし、残る管を杭打ち。王の絶叫が書架を崩し、回廊が反転して天と地を交換する。

* 三拍——珈平が残響罐(リバーブ・カン)を逆相で破裂させ、母巣核(コア)の殻へ蜘蛛の巣状の亀裂を刻む。


 しかし殻は割れず、裂け目から無限胎児(エンドレス・フェタス)——声帯だけの赤子——が溢れた。刃を入れるたび時間が巻き戻り、切断前へ自動復元される無限ループ。


 心愛の肩傷が開き、血煙とともに痛みが私の視界を赤に染める。焦りが喉で脈打つが、私は舌で歯茎を噛み、鉄味で正気を繋いだ。

 「罐の時限(タイムコード)を反転!」

 珈平が歯を食いしばり、逆再生(ぎゃくさいせい)の符を叩き込む。走査虫の銀糸が胎児に絡み、ループ構造の位相が反転——再演機構が自己否定を始める。


 胎児が胎響(たいきょう)超圧波(スーパーウェーブ)を放ち、胸骨が音叉のように震えた。だが私は短剣を(あな)へ突き刺し、魔力を流し込む。

 「ゼロから——」心愛が輪唱を重ねる。

 「——∞へ!」三つの声が重なると、母巣核(コア)の殻が蒼紅(そうこう)に炸裂し、黒い卵は虚白の光へ溶けた。


 空間が激しく歪み、私たちは吹き飛ばされながらも互いの手を離さなかった。音は一瞬の静寂に収束し、次の刹那、新たな鼓動を産声のように打ち鳴らした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ