表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リボン・カノン-―首輪で“かわいい”を-  作者: NOVENG MUSiQ
蝕声セラフィック・サーキット

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/24

第5話 叫裂ディミヌエンド

 絹柩(けんきゅう)が残した残響(ざんきょう)は夜空へ溶け、塔の腹奥(はらおく)から上がる警報(けいほう)(ベル)が都市の骨格を震わせた。振動は瓦礫(がれき)の裂け目を通じ、私の足裏へ針のような刺痛(しつう)を送り込む。桜井(さくらい) 心愛(ここあ)は肩傷を(かば)いながら孔雀翼(くじゃくよく)を収め、甘藍(キャベツ)沈丁花(じんちょうげ)の匂いを帯びた蒸気を吐いた──その甘香(あまか)でさえ、今は焦げた硫黄(いおう)の残り香に侵蝕(しんしょく)されていた。


 塔下層(とうかそう)への迂回路(うかいろ)を降りると、空間は特異な静寂(しじま)を生み出していた。音が消えたのではなく、逆に「音のみ」で構成された真空(しんくう)──それが《叫裂(きょうれつ)ノット》。壁も床も天蓋(てんがい)も全てが声帯(せいたい)に置き換わり、吐息一つが刃となり、沈黙一瞬が鎖となる。


 白鷺(しらさぎ) 珈平(かへい)が立ち止まる。(ひのき)と油の匂いが急激に稀薄化(きはくか)し、代わりに耳鳴りにも似た銀砂(ぎんしゃ)の臭気が満ちた。彼が掲げる残響罐(リバーブ・カン)の内部で、過去の音声データが低く(うめ)く。「ここは“声”を持つ者を試金石(しきんせき)にかける空洞(くうどう)。逃げ場はない」


 私は首の(あと)を押さえた。鼓動は加速し、血管は弦のように震える。〈かわいい?〉合唱隊(ドールシェイド)(ささや)きが重低音となって頭蓋(ずがい)を満たす。恐怖の成分は甘露(かんろ)、高揚の成分は苦胆(くたに)。二つが混ざり、唾液(だえき)の味は(さび)ついた蜜の様になった。


 第一の裂声(れっせい)。ノットが呼吸を奪い、周囲の空気を声波(せいは)へ変換。衝撃は皮膚の上を()めるだけでなく、骨髄(こつずい)へ振動を撃ち込む。私は咄嗟(とっさ)に短剣を盾へ変形させ、衝撃の位相(いそう)を反転させた。けれど心愛の肩傷が開き、血泡(けっほう)が羽根の(ふち)を染める。甘い焦げ匂が再び濃くなる。「喉が……(きし)む」


 第二の裂声──沈黙。無音が爆発し、真空が一瞬で膨張して鼓膜(こまく)(なぐ)った。私は視界が黒点で覆われるのを感じ、舌の裏で歯茎を割り鉄味を吸うことで意識を繋いだ。珈平が苦悶(くもん)の表情で罐の蓋を半開きにする。「俺の“声”を(おとり)にする。ノットの共鳴を罐へ誘導(ゆうどう)するんだ」


 「罐が割れたら、あなたの喉も……」と心愛が(あらが)うが、珈平は一言も発さず微笑(ほほえ)む。(にお)いだけで伝わる檜の安堵(あんど)が、私の胸骨をやわらかく(たた)く。私は(うなず)き、短剣を光糸(こうし)へ束ねた。


 第三の裂声が目前に迫る。私は光糸を罐の口へ渡し、心愛の孔雀翼を盾に重ねる。瞬間、罐がノットの声波を吸い込み、金属が悲鳴をあげた。銀の匂いが一気に弾け、空間の位相が跳ねる。珈平の喉が赤く震え、音の源を奪われた彼の声帯が白熱した鉄のように(まぶ)しく見えた。


 〈犠牲?〉合唱隊が問う。私は舌で血を押し潰しながら「違う、共犯(きょうはん)だ」と答える。心愛が肩傷を握り、痛みで顔を(ゆが)めながらも頷いた。


 罐が割れ、檜の匂いが火傷(やけど)のように焦げ、叫裂ノットは(おのれ)の声を失って崩落(ほうらく)した。壁も天蓋も声帯の膜を失い、瓦礫へ戻る。砂塵(さじん)が舞い、沈黙が本物の静寂(しじま)として降りてきた。


 珈平は声を出せない。ただ喉の奥で微かな震動がくぐもる音となり、檜の匂いだけが彼の存在を証明した。私はその匂いを深く吸い込み、首の(あと)を確かめた。鼓動はまだ、他人の指揮に(したが)う気配を見せない。「行こう。ゼロから、∞へ──声がなくても、(ビート)は鳴る」


 心愛が孔雀翼を広げる。羽弁から(したた)る血は甘く、硫黄の残り香に勝る芳香(ほうこう)。三人の影は赤い非常灯(ひじょうとう)に伸び、次の地獄(ファルセット・プレス)へと列車のレールのように繋がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ