げーむおーばー(苦笑)
三匹のボコブリンを殲滅したばあばは、そいつらが焚火で焼いていた獣肉をゲットします。
しめしめ、いいものが手に入ったぞ。
少ない矢を失ったのは痛手でしたが、虎穴に入らずんば虎子を得ずです。^^
調子に乗ったばあばは、その奥にあったドクロの形をした拠点に目を向けます。
あそこはネットで見たことがある。チューバーのウシザワさんが、ドクロの目の所に見える照明を矢で射って、内部にあった爆弾樽に引火させ、敵ごと拠点を爆破してたよね。
( ̄ー ̄)ニヤリ……ちょっとやってみっか。
↑ もうホントに懲りないお方。
ばあばも真似してやってみたのはいいのですが、弓の照準を合わせるのにもたもたしていたら、見張り番のボコブリンに気づかれてしまいました。(;'∀')
フォオオオ~
ほら貝の音を聞いて、拠点からワラワラとボコブリンたちが出てきます。
その中に一匹、青黒いセミボスゴブリンがいたのです。
今のばあばリンクの実力で、こいつだけは倒せません。
ひえぇぇぇぇぇぇーーーーーーっ!
ばあばは踵を返してすたこらサッサと逃げ出しました。
走れ! 走れ、リンク!
しかしリンクの頑張りゲージはみるみる減っていき、(*´Д`)ハァハァ言いながら坂を上っているうちに、すぐ後ろまで敵が迫っていました。
怖えぇぇぇぇ~
敵に一発殴られて瀕死の状態になりましたが、それでもあきらめずに逃げていたら、やっと振り切ることができました。
やれやれ、九死に一生を得たぜ。
少しは自重を覚えないと、命がいくつあっても足りませんな。
この後、リンクはシーカーストーンを使って、「始まりの塔」を起動させます。
この塔というのは、ものすごーーく高いんです。
塔のてっぺんのフロアに立ったばあばリンクは、お尻の穴がヒヤリとしました。
これがどういう状態かというと……
スカイツリーの最上階にいるのに、周りに囲いも何もなく、ちょっと歩く操作を誤ると、端っこから落ちて真っ逆さま状態になりそうな感じ、と言ったらいいでしょうか。
コントローラーの操作がおぼつかないばあばは、さすがに緊張しました。
今度は用心しよう。
でも、ここのてっぺんにあるフロアから、どうやって下りたらいいんだっけか?
ばあばはネットで観た動画のここの場面のことをすっかり忘れてしまっていました。
仕方ない、ロッククライミングの反対の要領で、塔の壁につかまって地道に降りるしかないな。
リンクの唯一の基礎スキルとして、このクライミングの力があります。動作ジョブを前に進ませるだけで、結構な崖を登れるのです。
ただし頑張りゲージがたくさんないと、たくさん登れません。これ、下りる時にも影響するんでしょうか? (^_^;)
ばあばは用心していたんですよ。
でも……リンクは手を滑らせて、塔の高いところから真っ逆さまに落ちてしまいました。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
GAME OVER
リンクが地面に倒れた画面に覆いかぶさるように、無常な文字が現れました。
嘘ピョン(;'∀')
こ、こんなところで死んじゃったよ~
自らに呆れかえりながら泣く泣くリトライボタンを押したばあば。
シーカーストーンの地図を確認してみると、塔がある場所には大きな「×」が記されていました。
死んだ場所がわかるようになってるのね。なんて、親切な設計なんでしょう。
(´;ω;`)
これからこの地図には、こういうペケポンが何個記されることになるのかしら?
まさかたくさんの「ペケ」で埋もれて、地図が見えなくなる……なぁんてことはないよね。