成長
ボコブリンの拠点を爆破するというばあばの目論見は、完璧に外れてしまいました。
ばあばの弓の腕?
いや、たぶん違います。
今回は、ちゃんと天井からぶら下がっている照明に矢が当たっていました。
その証拠に、明かりがぶらぶらと揺れるものだから、拠点にいるボコブリンたちが「?」マークを浮かべていたのです。
ボコたちの懸念が消えるのを待って、リンクはもう一度、矢を放ちます。
ばあばは弓の照準をやや上に修正してみましたが、やはり照明が揺れるだけで紐が切れません。
これを三回繰り返した時に、とうとう青ボコブリンに気づかれてしまいました。
ゲッ(;´・ω・)ヤバい。
けれど、ばあばは逃げませんでした。
はじまりの大地で他のボコブリンと戦闘を繰り返すうちに、ばあばの心も強くなっていたのです。
これは温存していた旅人の剣の出番だな。
武器の切り替えが素早くできるようになっていたばあばは、短縮切り替えができる「プラスL右」ボタンを押し、装備していたボコバットを本物の剣に持ち替えます。
そしてすぐに「プラスL上」ボタンでアイテムを選び、Lを押して丸い爆弾を取り出します。
わらわらと走ってきていた青ボコや赤ボコたちに、Rボタンで爆弾を投げつけると、すぐにLボタンで爆発させます。
この爆発で赤ボコたちはふっ飛んでいきました。
( ̄▽ ̄)ニヤリ
残るは例の青ボコ、一匹だけです。
敵との一騎打ちに持ち込んだばあばの目は燃えていました。
ここで会ったが百年目! 貴様のお命、ちょうだいする!
やはり「剣」は「木の枝」より強かった。
武器のランクアップは、ドラクエのレベルアップと同じような効果を表すようです。
それに祠を四つ攻略して、頑張りゲージを一つ上げてもらったリンクは、前より素早く動けるようになっていました。
見かけただけでビビっていた青いボコブリンに、リンクはとうとう勝ったのです!
ばあばは、自分の、そしてリンクの、成長を感じました。
敵の拠点を爆破するという夢は達成することができませんでしたが、強かった青ボコを倒せたことは大きな自信になりました。
今なら殺れるかも……
あいつ……あの、巨大なイワロックに挑む時がきたようです。
森の中のカエル池の近くに、美味しそうなキノコが生えている窪地があります。
素材のキノコに惹かれて安易に窪地に降りると、ただの岩に擬態していたイワロックが目覚めるんですわ。
(;'∀')
最初に追いかけられた時には死ぬかと思いました。
イワロックのテーマ音楽も、恐怖をそそります。
あの時、敵に背を向けて一目散に逃げなければならなかったリンク。
けれど今の武器ポーチには、「ワ・モダイの祠」で拾った、頑丈そうな鉄のハンマーが入っています。
ユーツーバーのナギサナナミさんが仰るには「イワロックの背中によじ登り、ハンマーを持って、Yボタンの長押しをして回転切りをすれば、七歳の子どもでも簡単にイワロックを倒すことができる」そうです。
本当でしょうか?
不安や怖いという気持ちはありますが、ここは「金策」のため、イワロックに挑んでみるしかないでしょう。
イワロックを倒すと、ルビーやらコハクなどの宝石をゲットすることができます。
ばあばが欲しいと思っている「忍び服のセット」はお値段が高いんですよ。
↑この人、欲で身を亡ぼすタイプだね。(^_^;)
ばあばは、リンクの装備を確かめます。
武器は「ハンマー」、よし。
ハートのマークは三つ全部灯ってる、よし。
ポーチには以前作っておいた体力を回復する料理がなんとか半分は残ってるな、
よし。
そ、それじゃあ、行きますか。
ドキドキと胸を震わせて森へとかけていくリンク。
その顔に、はじまりの大地に昇ってこようとしている太陽の光が、眩しく照りつけていました。