表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

1

ジャンルが間違っている予感

『お久しぶりです。

 お元気でしょうか。恐らく元気なのだろうと思います。何故なら、私の記憶の中でのあなたはいつも元気だったからです。

 さて、私はと言えば、のんべんだらりと日々を過ごしながらも、幸福に生きてゆきたいなあ、と考えております。

 しかし幸福とはいったいどういう事なのでしょうか。私にはそれが全く解らないのです。そもそも、解っていたのなら、きっと幸福を望む事は無いでしょう。

 無い物ばかりを求めてここまで生きて来ました。この20年間が早かったのか遅かったのかも解りませんが、この先60年は生きるのかも知れないなあ、と思うと辛い気もします。

 なので幸福を求めているのです。満足して、飽きて、もういいよ、と言える程になるまでの幸せが欲しいのです。

 今までの20年を思い返し、私が出会った人の中で、あなたが一番幸福そうだと思いました。

 どうしてそう思ったのかは解りません。解りませんが、そう思いました。

 ですので、私に幸福の意味をご教授頂ければ幸いに存じます。』


メールアドレスを交換した事すら忘れていた中学の頃の友人から、連絡が来た。

中二の時に同じクラスになり、前後の席になったのがきっかけで少し喋るようになったのだ。


地に足がついていないような、ふらふらとした奴だったのを覚えている。

自分の事はあまり喋りたがらず、流行にものらず、部活にも入らず、かと言って友人が少ない訳ではなくて、何故か他クラスや他学年にも知り合いがいた。


不思議と人を惹き付ける魅力があったのだろう。

口数は少なかったが、相手の話している内容を自然と広げるのが巧かった。

必ず、誰かの何かを認めていた。

陰口なんてものとは無縁で、裏表が全く無いように思えた。


聖人のような人間。

俺はそれが酷く気に入らなかった。

今思えば、それはひねくれたガキの嫉妬のようなものだったのかも知れない。

そんな事を理由に、彼の気を悪くさせた場面もきっと、多々あったはずだ。


それなのに、どうしてだろうか。

彼には俺が幸福とやらに見えていたのか。

そもそもこのメールの文面はなんだ。

イタズラなのか、イカレてるのか、大真面目なのか。

あの男の事だから、真面目のような気がしなくもない。


仕事が休みの、明日土曜朝11時に駅前の時計塔の前で会おうと返信する。

彼が今どこに住んでいるのかは知らなかったが、こちらが指定する場所に来るだろうと思った。少なくとも、中学時代の彼はそういう奴だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ