表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/47

JKと女子会②

今日はいつもより多く投稿します。


浅はかではありますが日間ランキングに入れないかなと思い書き溜めた物を定期的に投稿しています。


面白い点や改善点などありましたらブックマークやコメント、評価をよろしくお願いします。


それが私の力になります。


どうかよろしくお願いします。

 そして30分後くらいに部屋に戻ると二人はニヤニヤしていた。


「ねぇ凛。思ったより遅かったわね?何かしてたんじゃないの?首の辺りに何か見えるんだけど」


 香奈はいい話題を見つけたと言わんばかりに聞き始める。


「凛ちゃんも少しだけ大人になったのかしら?」


 千夏まで加わってきて凛に逃げ場がなくなるが「教えません!」と言いながら二人から目を逸らしごまかす。


「私達がいるのにキスマーク付けて帰って来るなんて凛も性格悪いわね…」


「これは和真君にされたんですから私のせいじゃありません」


「でもさっきのソファーの時みたく拒否しなかったんなら凛ちゃんも同罪よね」


「千夏さんこの話は自分から始めましたけどやめましょう…心の傷が少し開きました…

 それで凛、和兄はなんて言ってたの?」


 凛はその発言で胸を撫で下ろす。根掘り葉掘り聞かれたら困るしキスとキスマークだけなので説明も出来ない。


「和真君はですね。旅館がいいって事だけで後は任せると言ってました。ミステリーツアーみたいで楽しそうだからって」


「じゃあ本気の旅行計画を立てましょう。凛ちゃんも香奈ちゃんも頑張るのよ!」


 そして今度は3人でスマホと睨めっこをして案を出し合う。


 そしてまた1時間ほど経った時にドアをノックされた。


「なぁ凛、少し小腹が空いたから肉じゃが食べていいか?」


 そう和真に声をかけられたのですぐにドアを開けて答える。


「いいですけど私が温めましょうか?」


「それくらい出来るって。それと寝れないから少し寝酒にビールでも飲むよ」


「最近和真君はお酒を飲み過ぎじゃないですか?あんまり心配させないで下さいね?」


「分かったけど今日はしょうがないな。なるべく努力はしてみるよ。無理かもしれないが…」


 凛はため息をつきながらも「分かりましたよ」と答えて和真を見送る。

 そしてドアを閉めた後香奈からひとつの提案をされる。


「ねぇ凛、和兄が肉じゃがにバターをかけるのを信じさせてあげるから少ししたらリビング行きましょうよ?バターをかける変態和真君とやらが見れるわよ?」


「そんなの絶対嘘です。しかも勝手に私の味付けを変える様な事なんてした事ありませんから!」


「じゃあ何か賭けましょうよ?勝負よ凛!」


「私も勝負したい!チーム負け犬として香奈ちゃんに賭けるけどね!」


「千夏さん…チーム負け犬って嫌なんですけど…」


「負け犬でも負け組でも敗者復活出来ない組でもなんでもいいけど早く賭ける内容を決めましょうよ?」


 香奈は肩を落としながらも凛の言葉を待つ。


「いいでしょう。香奈さんも千夏さんも撃退してあげますから。好きな事を言って下さい。負けませんから!」


 売り言葉に買い言葉の応酬だ。


「じゃあね私と千夏さんが和兄に抱きついてほっぺにキスするから凛が写メ撮って私達に送りなさい。結婚式で流してあげるわ!」


 血も涙もない提案だったが凛は引くわけにはいかないのでそれを受けた。


「じゃあ私が勝ったら今日はこの部屋で二人で寝て下さい。私は和真君のベッドで一緒に寝ますから。色々と想像して苦しめばいいです!」


 そして3人は睨み合いながらも唸り声をあげる。


 その後はスマホで検索をしつつ20分ほど経ったので3人は息を飲みながらドアを開けてリビングに向かう。


「和真君の変態不健康油まみれアル中バカ〜!!!」


 大声を上げながら部屋に戻ろうとするが二人に腕を掴まれてしまった。


(ちゃん)約束は?」


 リビングに向かった先で見た物はソファーでテレビを見ながらテーブルにビールとバターのかかった肉じゃがとバターのチューブを置いている和真の姿だった…


評価の仕方は下の☆を、

☆☆☆☆☆から★★★★★にして頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ