表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/115

4 リベレイト アルティメト・フレイム

 それから四日間、俺とケイトはアイテム集めをしていた。アイテムを集めるためには、決まった攻略ルートを通らなければいけない。「面倒くさいわね」と愚痴るケイトを連れて、ようやく二つ加速アイテムを入手した。無論、その他のアイテムや経験値もそれなりに入手した。


 そして五日目、攻略の最中に緊急コールが鳴り響いた。ケイトがこちらを見る。俺は頷いた。

 ケイトは空中にウィンドウを開いた。


「緊急コールが出てるのは、エリア20、青の沼ね」


 そう言いながら、ケイトは俺にフックを投げた。それを受け取ると、俺はすぐに移動した。

 目の前の風景が一瞬で変わる。俺は青の沼の傍に立っていた。

 見ると、5人組パーティーがバグ・ビースト4体に囲まれている。こいつらは群れるようになったのだろうか。


 そう思った矢先、一体のバグ・ビーストが、パーティー・メンバーの一人に襲いかかった。襲われた

魔導士は指輪から光を放ち、緑に光るエネルギーシールドで防御する。が、バグ・ビーストは、そのエネルギーシールドを喰い始めた。


「な、なんだこいつ! シールドを喰ってる!」


 魔導士が叫んだ。あっという間にシールドを食い破ると、バグ・ビーストは魔導士の腕に喰いついた。


「う――うわぁっ!」


 魔導士が悲鳴を上げて後退した。その腕から先が無くなっている。


「オ、オレの腕がぁっ!」


 肘から先が無くなった自分の腕を見て、魔導士が悲鳴をあげた。バグ・ビーストはもぎとった腕を呑み込んでいる。どうやら、指輪が目的だったらしい。一瞬の出来事だった。

 ケイトが横に現れた。


「グラード!」


 俺は頷くと、デリート・ソードを取り出す。その時、もう一体のバグ・ビーストが剣士に襲いかかった。その時、剣士は横にいた巫女を引っ張り、バグ・ビーストの前に差し出した。


「きゃあっ!」


 巫女が悲鳴をあげる。バグ・ビーストの頭が裂けて、大きく開いた口が巫女に喰いかかろうとした。


「クロノス・ブレイク」


 俺は時壊魔法を発動させる。

 バグ・ビーストの動きがほぼ止まった状態になる。俺はその場から走り、バグ・ビーストを斬り払う。そのまま別の三体も、デリート・ソードで斬り払った。


「ブレイク・アウト」


 時を戻す。再び動き出した時間の中で、バグ・ビースト四体が一瞬で消滅した。俺は改めて、襲われた巫女の顔を見た。


「ム……」


 驚いたことに、それはマリーネだった。だが、向うは俺がグラードの姿をしているので気づかない。このパーティーが、『アルティメット・フレイム』だったらしい。俺は赤と黒のやたら派手な鎧をまとった剣士を睨んだ。


「お前」


 剣士が一瞬の出来事に驚きながらも、俺の方を見た。そして驚きの表情を浮かべる。俺はそれに構わず、剣士に向かって言った。


「今、そこの巫女を盾にしようとしたな? それが仲間にすることか」


 剣士は一瞬気まずい顔をしたが、すぐににやりと笑って口を開いた。


「なに言ってんだ、お前? 俺の装備とこいつの装備では、かかってる元手が雲泥の差なんだよ! チーム力の維持のために、何を優先すべきか判断しただけだろ」

「優先したのはチームじゃなくて、お前のエゴだろう」


 俺は剣士を睨む。剣士は薄笑いを引っ込めると、逆にこちらを睨み返してきた。


「うちのチームの事に口出さないでほしいな、グラードさんよ」


 その剣士が、食ってかかるように言った。俺は、相手が自分の名を知っている事に、目線を止めた。


「あんた、グラードだろ? 覚えてるぜ、あんたの事は忘れたことがない。あんたは覚えてないかもしれんが、オレはドーベル。三年前、あんたに決闘(デュエル)を挑んで負けたうちの一人だよ」


 ドーベルと名乗った剣士が、また薄笑いを浮かべた。ケイトが横から俺に囁いた。


「貴方、決闘とかを受けてたわけ?」


 俺は黙って頷いた。

 俺は決闘を断らない主義だった。決闘で勝つとランキングが上がる。ランキングが高いプレイヤーの方がレアアイテムの出現率が高いと言われており、そのために俺は申し込まれた決闘を全部受けていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ