表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/115

インフィニットα

     *


 ログアウトして戻ってくる。

 と、いきなり隣の個室から駆けてくる音がして、こちらのドアが開いた。息せき切って現れたのは、ケイトだ。


「What’s the hell is going on!」

「ちょちょちょ、ちょっと待って下さい!」


 僕はフロート・ピットを外すと、慌てて傍らのARグラスを着けた。ケイトも気づいたように、ポケットから緑のカチューシャ状の髪止めを取り出し、後頭部に嵌めこむ。と、ケイトがぐん、と顔を寄せてきた。


「貴方が本当にグラードなの?」

「は、はあ…まあそうですが」


 ケイトは離れると、僕を上から下まで、じろじろと眺めた。


「全然、違うじゃない!」

「す、すみません」


 どうして僕が謝ることになるのか。判らないけど、とりあえず謝っておいて、僕は言葉を続けた。


「あの~、此処だと近くにフロートしてる人もいるんで、話なら別の場所で……」


 憮然とした表情で、ケイトは腕を組んだ。


「判ってるわよ!」


 僕らは社を出て、近くのカフェへと足を運んだ。緑が並ぶ歩道に面した、窓際の席に座る。珈琲を二つと、僕はモンブランも頼む。美味しそうなケーキがやがて出てきた。


「甘党なの?」


 モンブランを食べる僕を見て、不機嫌そうにケイトが言った。


「はい。特にフロートした後は食べたくなりますね」


 呆れ顔でケイトはブラックコーヒーを口にする。僕はミルクは入れないが、砂糖は入れる派だ。


「もう一人というのは、貴方の相棒――つまり『絶空の魔導士サガ』の事よね」


 ケイトの問いに、僕は少し手を止めて答えた。


「そうです」

「その相棒は、同じ能力を持っていると?」


 僕は頷いた。


「彼にその能力を与えたのは――僕ですから」


 ケイトが少し、驚いた顔をした。そして口を開く。


「そもそも何あれは? あんな能力、ゲームバランスを崩してるわ。よく審査を通ったわね」


 ノワルドでは武器や魔法も自分で作る事が出来る。ただし、それには管理AIの審査があり、それに通らないと使うことはできない。


「平たく言って、チートです」


 僕は正直に告白した。

 チート――つまりインチキ、ズルの類である。ケイトは怪訝な顔した。


「そんな事、ノワルドの管理AIに対してできるの? 聞いたことがないわ」

「僕が騙したのはノワルドのAIではなく、レナルテの管理AIなんです」


 僕の言葉に、ケイトがまた目を見開く。僕はそのまま言葉を続けた。


「あれは『ノワルド・アドベンチャー』に設定された魔法の効果ではなく、レナルテ自体のアルゴリズムを加速させた効果なんです」

「どういう事?」


「通常、AからZまでの処理に10秒かかるとします。僕はそれを0.1秒で実行するように命令した、という感じです」

「そんな事可能なの? だって、AからZまでの処理時間は、コンピューターの最大速度で処理してるわけでしょう?」


 僕は、ゆっくりと空を指さした。ケイトが上空を見上げる。


「なに? 何もないけど」

「インフィットαの事は御存じですよね」


 ケイトが少し怪訝な顔をした。


「知ってるけど…それがどうしたの?」


 インフィニットα。それは衛星軌道上に浮かぶ、巨大な人工衛星だ。太陽光を電源にして、常時稼働できる巨大な量子コンピューターを作るという計画が、AMGから発表されているのだった。


「あれはまだ建造中で完成してないわ」

「いえ、もう一部は稼働できるんです」


 僕は言った。


「自動の建造用ロボットが、宇宙空間で今も建造中なんです。その一部は既に稼働可能で、アクセスできる」


 僕の言葉を聞いたケイトが、厳しい目つきをした。


「貴方、なんでそんな事知ってるの?」

「建設に携わった人間を知ってるんです。アクセスコードはそのルートから偶然知りました」

「……それにアクセスできると、どうなると言うの?」

「インフィニットαは巨大な量子コンピューターです。0と1で処理するのが普通のコンピューターですが、量子コンピューターは0でも1でもあるような重なりを使う事で、より早い速度で処理を行えます」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ