表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/115

クロノス・ブレイク

 全てのリスが倒れると、俺は一旦剣を納めた。ケイトが駆け寄ってくる。


「貴方、凄いわ……。これが貴方の能力ね」

「違う」


 俺は答えると同時に、歩き出した。


「今使ったのは、普通の加速魔法だ。誰でも使える」


 ただし様々なアイテムを持ってる俺の加速は、普通のものより大分速くはあるが。

 俺は先を歩いた。


「何処へ行くの?」


 慌ててついてきたケイトが訊ねる。


「此処のラスボスはXランクだ。そこで――俺の力を見せる」


 迷宮の巨大な扉を開く。そこは大広間になっていた。

 灯がともると、奥の方で数匹の小動物が跳ねている。ウサギだ。


「あ、ウサギだわ。可愛いわね」


 ケイトがそう言って近づこうとするのを、俺は制した。


「近づくな」


 その数匹のウサギが、一箇所に集まる。やがてそれは合体しあい、一つの白い塊になった。それがみるみるうちに膨張していく。


「ちょ……ちょっと、何よこれ!」


 ケイトの声が飛んだ。その声を無視して、白い塊は10mを越すサイズにまで巨大化する。それが終わると、ウサギだったものは、頭を上げた。


「ひっ――」


 頭が四つある巨大なウサギが、真っ赤な眼を向けて歯を剥いた。こいつがこのエリアのラスボス、フォーヘッド・ラビットだ。

 ウサギが頭を振った。長い耳が、急激に伸びて俺たちに襲いかかる。棒立ちになっているケイトを、俺は押し倒して耳の攻撃を躱させた。

 床に倒れたケイトの顔が、目の前にある。その瞳と、目が合った。


「あ、ありがとう……」

「起きろ」


 俺はケイトを抱え上げて走る。

 細い腰を抱えて、俺は円柱の陰にケイトを押し込んだ。


「そこで見ていろ」

「ちょっと待って! ラスボスって普通、5,6人のパーティーで攻略するんじゃないの? それにXランクって…規格外ってことよね?」


 少し顔を赤らめたケイトが、俺を見上げて声をあげた。


「問題ない」


 俺はそれだけ言うと、円柱から出た。

 四つ頭のウサギが、赤い眼でこちらを睨んでいる。凄まじい速さと変幻自在の動きで、八本の耳が襲いかかってきた。


「クロノス・ブレイク」


 俺は剣の柄頭にある時計を撫でた。

 その瞬間、耳の攻撃が動きを止めた。


 いや、正確にはゆっくりとだが動いている。だが、俺には止まっているに等しい。

 俺はクロノス・ブレイカーを抜くと、駆け抜けながらウサギの耳を切り刻んだ。斬られた耳は、バラバラになりながらも空中で制止している。俺はそのままウサギの巨体に近づき、縦横無尽に剣を振ってその巨躯を寸断した。


 再び元の場所に戻り、俺は剣を納める。


「ブレイク・アウト」


 再び時が動き出す。寸断されたウサギの巨体が空中で弾け、破裂した。

 柱の陰で見ていたケイトが、驚きに眼を見開いている。


「なに? 一体、何が起きたの?」


 俺は口を開いた。


「超加速だ。あんたには、何も見えなかったろうがな」


 ラスボスを倒した経験値とポイントが加算された。ケイトが自分のゲージに気付いて口を開く。


「あ、物凄く経験値が入って、一気にレベルが上がったわ」

「一緒にラスボスを倒したパーティーメンバーという扱いだからな」


 ケイトが上目遣いで、何か言いたげにこちらを見る。が、何も言わない。やがて切り替えたような顔で、口を開いた。


「その……貴方はアンジェラの能力が、自分と同じ質のものだと思うのね」

「恐らくな」

「それについて、心当たりがあるの?」


 俺は少し、目線を外した。


「同じ能力を持つ奴が、もう一人いる」

「誰?」


 俺は、ゆっくりと口にした。


「俺の以前の仲間  サガだ」


 そう言った後に、俺の口からため息が勝手に洩れた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ